危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ917
2013/3/6 13:21
▼星のまぁちん埼玉
Re:SOEさん
Re:川と言えばそうなんですね。soeさんとこは臭いがなかったのですね。
頭痛はやはり体調からきてるのかな?
まぁ病院では、偏頭痛と言われてるんでたぶんsoeさんの言う通りなのでしょう。あらしさんはもうほっとくしかないですね。
2013/3/6(水)13:21
▼せんべい汁青森
Re:SOEさん
Re:@八戸 【テレビ不受信】ご教授頂きましてありがとうございますm(__)m
受信状態をチェックしてみます!
地震の前兆かも?と不安になってましたf(^^;
安心しました。
先程、通り雨と突風がありました。
天気予報では雨は降らないと言ってましたが…
自然現象を予想するのは難しいですよね…。
*****
ナスノさんも有難うございましたm(__)m
ブースターは初めて聞きました!
勉強して、購入検討します\(^o^)/
2013/3/6(水)13:11
▼☆千葉
Re:SOEさん
千葉県は近々大きめに揺れそうな可能性はありますか☆?
2013/3/6(水)12:01
▼SOE埼玉
ご注意マグロ様から
家鳴りがひどいという報告があります
伊豆を中心に厳重注意してください
そちら方面に目立った雲はないのですぐに震災はないと思います
2013/3/6(水)11:31
HP
▼SOE埼玉
Re:マグロさん
Re:家なり家鳴りがひどいのですか
かなり直前の前兆の可能性がありますのでご注意
2013/3/6(水)11:21
HP
▼SOE埼玉
Re:ナスノさん
Re:@八戸 【テレビ不受信】ご苦労様です
2013/3/6(水)11:19
HP
▼SOE埼玉
Re:マザァさん
Re:火山性地震ダメ
ゆるさん!
なんてことはいいましぇ〜〜〜〜ん
2013/3/6(水)11:18
HP
▼マグロ静岡
家なりひどいです!位置的に箱根も近いのでその影響かもしれませんが…
荒し対応ご苦労様です!荒し様もご苦労様です!本当の事書いてるってこの前の「足柄入ったら停電」てそもそも嘘じゃん(^w^)俺は近所だがそんなのなかったよ♪あなたが怖いのはこの現実世界の事ですね(^O^)SOEさんこういう輩はいっぱいいますがま〜相手せずやっていきましょう!
2013/3/6(水)11:02
▼ナスノ新潟
Re:せんべい汁さん
Re:@八戸 【テレビ不受信】地デジアンテナの曲がりなら下から見あげれば判るのでは?固定のワイヤーに弛みがあるとかですね。
見えない位置に設置してあるのなら別ですが。
よその家の屋根にあるアンテナと見比べて、アンテナの方向がズレていなければ概ね大丈夫と思いますよ。
よほど古いアンテナでなければねぇ。
単に受信レベルが低いのであれば‘ブースター’を室内に設置する事で解決できます。
わっちも昨年10年物のブースターが劣化して特定のチャンネルにブロックノイズが目立つようになったので取り換えました。
7,000円くらいだったかな。お知り合いに電気が趣味みたいな人がいればグッドなんですけどね。
2013/3/6(水)10:56
▼マザァ鹿児島
Re:U^エ^Uちゃん
Re:火山性地震奄美からお見舞い申し上げます。私も毎日、配信サービスで桜島と新燃岳を心配しています。一昨日の鹿児島テレビ夕方では、新燃岳の火山性微震が異常に増えているが噴火の心配はなさそうと、、でも不安ですよね。万全の準備をして、美味しい宮崎野菜をバリバリ食べて気の会う友人とお喋りでも楽しんでね。私は昨日、宮崎の白い新玉葱と胡瓜、人参、徳之島の新ジャガイモでポテトサラダを友人たちと楽しんでダルさぶっ飛びましたよ浮烽オ筍が出てたら、疲れには一番!元気が出ますよ。SOEさん掲示板の趣旨に外れた投稿お許し下さいませね。
2013/3/6(水)10:05
HP
▼SOE埼玉
Re:せんべい汁さん
Re:@八戸 【テレビ不受信】アンテナに関して言えば、向きが変われば受信は低下します
ただ屋根に昇る必要なんかないですよ
地デジには受信感度を見ることが出来る機能がついています
受信レベルを時々観察して、いい時の値を見て、それがかなりいいのでなければ、アンテナの不具合でしょう。
そうでなければ、電磁波の影響の可能性が高いです
2013/3/6(水)9:53
HP
▼SOE埼玉
Re:ぼんママさん
Re:カラスご苦労さま
ご心配なく、今時珍しい天然記念物的なあらしさんです。
誰にも相手にされないんで、あらしをやって、いるんですね。
こんなことをやっていて女にももてないし、つまんないからあらしに走るんです。
まあ次に何を言うか決まっていますがね
2013/3/6(水)9:49
HP
▼せんべい汁青森
@八戸 【テレビ不受信】先程、5分程度のテレビ不受信あり。
画面が真っ暗になりました。
時々、このような現象が起きるのですが、決まって強風の時でした。
本日は穏やかな天気。
風も強くありません。
画像が乱れ、音が入らない状況が今も続いてます。
母曰く、連日の強風でアンテナが曲がったのかも?と言ってますが…
テレビアンテナについてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
(因みに家族で屋根に上がれる者はおりません…)
2013/3/6(水)9:31