危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ923
2013/3/9 6:43
▼SOE埼玉
2013-03-09朝おはようございます
東京近辺の地震が増えています
2013年3月9日 5時46分 ごろ 千葉県北西部 M3.2 1
2013年3月9日 4時35分 ごろ 伊豆大島近海 M3.1 2
2013年3月9日 4時14分 ごろ 伊豆大島近海 M2.3 1
2013年3月8日 23時14分 ごろ 青森県東方沖 M4.0 2
2013年3月8日 23時11分 ごろ 熊本県熊本地方 M2.5 1
2013年3月8日 19時53分 ごろ 埼玉県南部 M3.9 2
2013年3月8日 13時50分 ごろ 福島県沖 M3.5 1
2013年3月8日 7時45分 ごろ 茨城県南部 M3.0 1
2013年3月8日 7時19分 ごろ 東京都23区 M3.5 2
東京近辺が次の地震の鍵になりそうです。
相模湾、房総沖、伊豆大島周辺の不漁に十分注意してください
この地区の好不漁はかなり有力な情報になります。詳しくは関東震災の前兆を見るといいです。
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html不謹慎な話で申し訳ないが、震災前にはラブホやソープ、デリヘルが混むと言われています。種保存の本能かもしれません。
震災前日には吉原などの遊郭が数時間待ちの賑わいだったという話が残っています。
ネズミや、鳥の動きにも厳重注意
本日も気圧配置からして大きなものはなさそうです
沖縄は昨日台湾でM4,8があり、一応やや警戒を解除します
関東、三陸宮城、北九州山陰はやや注意ですが、本日は大きくはないでしょう
三陸以北は夕方から注意です
2013/3/9(土)6:43
HP
▼SOE埼玉
Re:ぱんさん
Re:鳥が…ムクドリでなければ、そして数が数百以上なら、恐らく前兆です。
311の時も大きめの地震の時も見られた現象です
ご苦労様です
2013/3/9(土)6:10
HP
▼SOE埼玉
Re:ぷうさん
Re:この人はあらしです。
あくまでも掲示板の趣旨に合わない方は「あらし」これ常識なのに、それが分かっていない。
一応プロバイダーには申告しています。
今後も続ければ、プロバイダーの方で「事件」扱いにするでしょうし、こちらもサイバー対策課に申告します
構わない方がいいです
2013/3/9(土)6:07
HP
▼SOE埼玉
Re:星のまぁちんさん
Re:たった今このあたりが次の震災の震源地の可能性もありますので、厳重に観察してください
2013/3/9(土)6:03
HP
▼SOE埼玉
Re:蒼いさん
Re:電池ご苦労様です
近いと思いますので、厳重注意
2013/3/9(土)6:02
HP
▼SOE埼玉
Re:ぼんママさん
Re:2013-03-08夜何のリンクか覚えていませんが基本的には処理の必要あるリンクではないです。
言っていただければ再度貼りますが、再トライしてみるといいでしょう
2013/3/9(土)6:00
HP
▼ぱん岩手
鳥が…今日、タ方4時すぎに、鳥の編隊が複数どんどん集まって西の方へ飛んでいくのを見ました。最近は、白鳥が編隊を作って飛ぶのをよく見ますが、今日の光景は初めて見ました。ちなみ白鳥ではなさそうでした。
2013/3/8(金)22:01
▼ぷう千葉
Re:金さん
Re:最近からこられた方ですか???
ここでは皆さんがそれぞれ感じた異変やこれは前兆かな?と思うことや、体感など、この場で報告しています。
基本的に毎日、管理人のSOEさんが、予測とか注意などをまとめて書かれています。皆さんの報告や、その他の色々な情報をもとに予測し、書かれているわけです。
ここの管理人はSOEさんなわけですし、ここのスタイルが気に入らないなら見なければいいんです。
戦争の注意を呼びかけたり、危険だとか言いたいならどうぞご自分のサイトでやってください。
ここの皆さんは、上記のスタイルであることを理解し、管理人のSOEさんに情報を頂くために集っているのです。
たまに地震以外の話題が出たとしても、そのスタイルにのっとった上での話。
ここで皆が好き勝手予測を始めたら、混乱してしまいます。ここはそういう掲示板ではありません。
私はそう理解しています。
長文失礼しました。
2013/3/8(金)21:22
▼星のまぁちん埼玉
たった今埼玉県南部で地震ありましたね。
縦横揺れて感じでした。
ただこの揺れが収まっても、心臓体感がよくないです。
2013/3/8(金)20:03
▼蒼い埼玉
電池水曜日辺りからタブレット、携帯の電池の減りが早いです。
ここのところ、腕時計の時間が遅れていて、直しても遅れます。初めてです。
ご報告まで。
2013/3/8(金)19:14
▼ぼんママ神奈川
Re:SOEさん
Re:2013-03-08夜SOE様毎日ご連絡ありがとうございます。
リンクを載せて頂いたのですが、エラーになってしまいます。
閲覧には何か登録が必要でしょうか?
そちらも是非見せて頂きたいので方法教えて頂けるとありがたいです。
ちなみに、今日は微震?のような地なりのような微動を感じます。
木造住宅で地下鉄も近いので揺れやすいのですが明らかにいつもより多く大きいです、怖いですが備えます(>_<)
2013/3/8(金)18:45
▼SOE埼玉
2013-03-08夜こんばんは
四国沖に弱い低気圧がありそうです。また気圧も上がらず、多分ですがこの嫌な状態が続きそうです。
また西から低気圧が接近しています。
この通過までは多分大丈夫でしょう
週間気圧配置図では
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm土日にかけて低気圧の通過があり、発達しそうです。
となると日曜日の晩までは多分、発生はないと思います。
ただしあくまでもこれは過去のデーターに基づいた予想ですから、一応は厳重注意
本日も常時観察しているわけではないのではっきりはしませんが、PCの勝手な起動が時折あるようです。
この起動は主に、大地震の前触れです。
今晩は多分ないと思いますが、おいらの言に固執せず十分注意してください
注意箇所は同じです
HPに写してある日々の記録を参考にしてください。
このページが見られない時も、HPは比較的つながりやすいです
http://www.rak1.jp/one/dialy.cgi一応注意地点は
関東近辺に特に注意
東京周辺、伊豆、関東東部から福島、栃木北部、五県境
三陸は気圧は1012から1016程度で、極端はなさそうですが、4程度までの可能性はあります。
九州北部から山陰もご注意
沖縄は中以下でしょう
紀伊半島周辺も一応中程度以下注意
2013/3/8(金)17:23
HP