SOEの地震予報
過去ログ99
2005/6/18 11:59
▼ナスノ新潟
Re:スカイハイ横浜さん
Re:11時28分どこでしょ〜ねぇ。
そー言えば、e-piscoの投稿で“高知県にタコが大漁”だそーですよ。海底ヘバリ付き生物のタコがです。
いままで沈黙を決め込んでいた高知沖震源が口を開こうと言うのでしょうか。
ここがホンキで揺れたら、ただ事じゃぁありませんからねぇ。
2005/6/18(土)11:59
▼スカイハイ横浜神奈川
Re:ナスノさん
11時28分奄美大島の深海で発震がありましたね、方位磁針の4°ズレはいったい何処が震源なんだぁ〜(+_+)
2005/6/18(土)11:47
▼SOE(書を守る者)埼玉
18日梅雨に入って雲がよく分りませんが、一応
新潟ー富山ー金沢ー福井ー滋賀ー大阪ー和歌山ー紀伊半島先端に御注意下さい。
あとは全国的に軽度から中度に御注意。
2005/6/18(土)5:55
HP
▼ナスノ新潟
Re:スカイハイ横浜さん
Re:あれっ?わぁぉ!そーですか、ズレましたか。原因地帯はどこでしょうねぇ。
ところで最近薄々気が付いたんですが、雲の観測であっちだ、こっちだと写真に書き添えている地点、またはその方向で1日〜2日くらいの間に必ずと言って良いほど揺れているんです。
もちろん規模の大小もあって無感地震が大半なんですが。
もっとも北から南まで揺ら揺らですから、太平洋側をテキトーに指しても同じようになりそーですけどね。
でも、一ヶ所だけあまり揺れていない所があります。若狭湾沖です。ここ1週間で大深度に1発あっただけですね。
ここの沿岸は原発銀座なので、デカイのは御免蒙りたいのですがねぇ。
さて、どーなりますやら・・・。
2005/6/18(土)0:33
▼スカイハイ横浜神奈川
あれっ?6月17日23時19分
只今帰宅致しましたら…窓の外の鉄策に固定してある方位磁針が真北より西方向に4°ズレてます!西、南、北と各ベランダの3カ所に設置してある方位磁針が3つ共西方向に4°ズレてます(>_<)
ナスノ様の例がありましたから、心配ですね。
2005/6/17(金)23:27
▼fiorentina新潟
きんちゃんさん。魚沼市。。やはり沼ですからね。
ローカルニュースで佐渡沖のマグロ大量で昨年の2倍と事。。マグロ好きな私は大歓迎。。
海流の変化は関係ありますか。
2005/6/17(金)18:21
▼きんちゃん栃木
Re:SOE(書を守る者)さん
ありがとうございます茨城県南部あたりの地震はかなりこちらにも影響がありますが、それ以南になってしまうと影響の度合いは低くなるようです。
コジマ電気のお話、初めて知りました。元本店は川のそばの小さなパパママストアーのような街の電気屋さんです。今は別の場所にビルが建ってますが。
先日「鶴田」という地名のところで地面にくい打ちをしているところをずっとみてますと、地盤から泥があふれ出てきてました。昔田んぼだったところなのでしょう。ビルを建てるようです。あの緩い地盤の上に?地名は土地の状態を表すものなのですね。
2005/6/17(金)13:46
▼SOE(書を守る者)埼玉
きんちゃん地盤というのか伝播の状態というのか、どちらかはわかりませんが、ともかく揺れやすい場所である事は確かでしょう。
多分、宇都宮の地下の地盤が揺れやすい事もあるでしょうが、関東東部から地震波が伝達しやすい地層が続いているためではないかと思います。
ただし、関東大震災の震源地(相模湾から千葉)からの振動波が伝わり易いのか難いのかはわかりません。千葉市付近、湘南の地震で宇都宮が揺れるなら、危険と考えられますが、それがなければ大丈夫でしょう。震源地から地下深くで地層が異なりますので、その伝わり方は様々です。ですから、千葉湘南の地震に御注意下さい。
関東大震災の際、宇都宮に著しい被害があったという話はないと思います。詳しくは図書館で関東大震災の時の被害を見て下さい。
宇都宮は記憶では、ローム層が深いはずです。多分、10mくらいはローム層だったはずです。コジマ電気は宇都宮で井戸掘りとポンプで会社を大きくしたはずです。コジマの社長に言わせれば、宇都宮周辺は戦後10m程度の井戸がすぐ掘れたそうです。
2005/6/17(金)8:38
HP
▼きんちゃん栃木
茨城の地震今朝はユラユラときました。真上より離れた宇都宮のほうが震度が大きいのはやはり地盤のせい?
2005/6/17(金)7:56
▼SOE(書を守る者)埼玉
17日本日はやはり全国的に軽度の地震があるかもしれません。東海道、関東東部は厳重注意。
2005/6/17(金)7:03
HP
▼SOE(書を守る者)埼玉
16日本日は南九州、南西四国から神戸ー若狭のラインと茨城ー千葉北東部ー東京ー小田原ラインに御注意
2005/6/16(木)7:05
HP
▼笹だんご新潟
朝は曇りで涼しいでしたが。暑かった.午後から強風でしたね..教えてくれたのかな?
今日は長岡に昼間いました.
川口や小千谷から入るので、復旧工事を見ながら行きました.
2時頃魚沼帰宅。。。魚沼も暑いでしたね。ももんがは今日も夜7時半頃からご出勤。。昨日ほどではありませんがベランダにやってきました。もしかして子ももんがかしら?話せたらナァ..
2005/6/15(水)23:44
HP