過去ログ101
2005/2/20 1:05
キンコ◎ピットファイター
△ヘヴンリーロマンス
△ストロングブラッド
△アドマイヤドン
△パーソナルラッシュ
△シーキングダイヤ
△メイショウボーラー
三連単一頭軸マルチ
11〜1、2、3、5、7、14(90点)
各200円
3連複
3ー5ー11 2000円
まずポイントとしては前走負けて、今回短縮になる馬を狙う。該当馬はドン、パーソナル、シーキング、ユートピア、ピット、ノボ、の6頭。この中から前走より今回の方が適正がありなおかつ人気のない馬を、ということで本命はピットファイター。枠がちょっと外過ぎやけどなんとか3着にはきてほしいな。
2/20 1:05
オペラフェブラリーS
◎アドマイヤドン
ダート界のドンなわけで、昨年の覇者でもあり、近走が結果が出ていない?と錯覚してしまいそうになるのだが、大一番ではやはりこの馬だとしか言えないのでは無いだろうか。
○9,14
▲2,6,10
△8
買い目
●三連単一頭軸マルチ
◎3から
〜9,14,2,6,10,8BOXへ
計90点
各200円;18000円
●複勝
◎3へ
各2000円
合計20000円
2/19 19:07
ちゃらおフェブラリーS
◎メイショウボーラー
○シーキングザダイヤ
▲ピットファイター
△カフェオリンポス
△アドマイヤドン
△タイムパラドックス
3連単 フォーメーション
1着 M
2着 BCEFJ
3着 BCEFJ
各¥1000×20
合計¥20000
2/19 17:58
源八有馬記念
◎ツルマルボーイ
○シルクフェイマス
▲ヒシミラクル
△ゼンノロブロイ
テーマは秋のGI戦線において消耗度が少ない馬。盾→JC→有馬はあまりにも過酷。3連勝をなしえた馬はオペラオーしかいない。それが全てを物語る。
盾→JC回避→有馬の◎○に、JC使えど、むしろローテが詰まっているほうがいい、ミラクル。敬意を評しロブロイも抑えておく(汗)
馬連
6-13 4000
11-13 3500
1-13 4000
6-11 1500
1-6 2000
1-11 2000
3連複
13軸1.6.11BOX
各1000
12/26 12:03