過去ログ124
2005/10/22 21:32
ちゃらお菊花賞(GT)
◎ピサノパテック
単勝
K番 ¥5000
複勝
K番 ¥15000
合計 ¥20000
10/22 21:32
ロイス菊
◎アドマイヤフジ
○ローゼンクロイツ
▲フサイチアウステル
△沢山のお馬
三連単
一着 4.5.14
二着 7
三着 1.2.4.5.11.14
計15点
各\1000
複勝
5 \5000
合計\20,000
10/22 18:57
オペラ菊花賞(G1)
◎ディープインパクト
○AEM
▲@JK
買い目
※三連単フォーメーション
1着F
2着AEM
3着IJK
計9点
各2200円流し
計19800円
※複勝
Aヤマトスプリンター
各200円
総合計20000円
見るレースか。
10/21 18:30
源八秋華賞
◎ラインクラフト
○エアメサイア
▲ニシノナースコール
△ライラプス
×エリモファイナル
☆オリエントチャーム
3連単
5-10-18 9000
5-10-11 4000
5-10-16 2000
5-10-6 1000
5-18-10 1500
5-11-10 1500
5-16-10 500
5-6-10 500
コメント長いです(汗)
ローズSでは4角先頭の乗り方をしてしまった、祐一君。
ペースがスローかつ、初めて走る2000mで終始掛かり気味。
エアメサイアに差されはしたものの0.1差と負けて強しの内容。距離にもメドはたった。
前走はマイルで休養明け。今回はローズと同距離で一度叩いた上積みとSペースにはなりそうにもないので、無理に先行さえしなければ変則三冠を達成してしまうかと。
そうなると福永は3歳牝馬GI総なめですな。
一方、エアメサイア。
連対(エルフィン、オークス、ローズ)したのはSSが最も得意とするよ〜いドンのSペースの時のみ。
今回はスローにはならず、差し届かず3着臭い気もします。
そして本番では弱い詰めの甘い血統と認識しています。桜、オークス◎でしたが(汗)
母:桜花賞3着→オークス2着→クイーンS1着→秋華賞1人気3着
娘:桜花賞4着→オークス2着→ローズS 2着→秋華賞2人気?着
そのうえ秋華賞はSS産駒は壊滅状態。スティル&グル子のSSワンツー&ローズバドの時だけでしょうか。
ってことでラインクラフト本命。対抗はエアメサイア(しかいない)
( ̄▽ ̄;)馬連5-10¥150・・・・(*´Д`)買えませんな。
春天、マックイーン−トウカイテイオーの馬連も¥150でした。あの時は1番人気のテイオーが飛びました(T_T)
さて、今回はどうなるんでしょうね。
穴でSS産駒ですが、休み明け+28kgを二度叩いたオリエントチャーム。赤木で3枠・・・匂います(笑)
10/16 9:22