過去ログ133 2005/12/4 1:41

オペラ
阪神ジュベナイルフィリーズ

◎Qアイスドール
◎@コイウタ
○DHMNO

買い目
三連複一頭軸流し
◎Qから@DHMNOへ
◎@からDHMNOへ
計25点
各800円流し
計20000円

とにもかくにもアルボイス次第ですが。
どうにもこうにも連勝中…しかも、あまりこのレース相性のよくない武豊。
連勝中の馬がこけることがある…このフレーズをどこかでか。
もし4着以下になることがあるのならば、そのときに僕は…美味しい思いを出来るはず。
12/4 1:41

ちゃらお
阪神JF(GT)
◎フサイチパンドラ
○アルーリングボイス
△シェルズレイ
馬単
O→M ¥10000
M→O ¥6000
O→G ¥3000
G→O ¥1000
合計 ¥20000
12/3 20:54

ロイス
阪神JF

◎セントルイスガール
○エイシンアモーレ
△1.7.13.14.15

三連単マルチ
軸 4-11
相手 1.7.13.14.15
各\600

複勝
11 \2000

合計\20000

シルヴァーホーク×ストームキャットの配合はスタミナ配合だが、2歳戦も強い。1200m×3戦、1400m×1戦、この4戦は短い。本来1600〜2200mの距離がいいはず。
12/3 12:37

源八
J.C
◎ゼンノロブロイ
○ハーツクライ
▲アルカセット
△アドマイヤジャパン
×コスモバルク

3連複8軸
14-16 7000
4-16 6000
11-16 2000
4-14 3000
11-14 1000
4-11 1000

1着賞金2億5000万。
招待馬欧州年度代表馬や凱旋賞馬、欧州最強牝馬とそうそうたる顔ぶれですが、地の利は大きなメリット。

・・・ってことで、本命は安定感抜群のゼンノロブロイ。去年秋のGI3連勝も相手に恵まれたものと思っていましたが、この馬、強いですね。今更ですが(汗)

対抗はまたもやハーツクライ。今度こそ展開が向くはず。未だダービーの末脚に魅せられたままです(泣)
▲はデットリー。馬じゃなく、騎手です(笑)馬も日本の高速馬場に何とか対応できそうですし、攻め馬も抜群。2400mも(4.5.0.0)と切る理由も見当たりません。
押さえで、横典。また2着かな(汗)?しかしアドマイヤジャパンも確実に力をつけていますし侮れません。
ボニア騎乗のコスモバルクも折り合いひとつ。不気味なんで、取りあえず抑えときます(汗)
11/27 14:55

134132

掲示板に戻る