過去ログ200
2007/10/14 9:31
ちゃらお秋華賞
◎ザレマ
単勝 \20000
10/14 9:31
源八秋華賞
◎02.ミンティエアー
○16.ウオッカ
▲11.ベッラレイア
△13.ダイワスカーレット
×18.ローブデコルテ
☆17.レインダンス
☆14.タガノプリミエール
POG馬のミンティエアーから。←勝つことはないでしょうが「愛」です。
キャリア不足ながらオークス4着。前走惨敗は休み明け、不向きの中山、そして展開不向きと判断し果敢に◎。
今回初輸送、そして京都内回り2000に適性があるとは思えませんし、POG馬でなかったら買わないかも知れませんが(汗)
対抗ウオッカ。あがり33.0のもの凄い末脚を駆使したダービー。桜花賞ではダイワスカーレットの拝しましたが、能力はウオッカの方が上でしょう。
ぶっつけ本番のビハインドはあり、3歳馬が宝塚記念に出走すると、そのハイレベルの流れで本調子に戻らず秋競馬でボロボロ
になると言う持論があるのですが、攻め馬抜群で杞憂に終わりそう。
、
単穴は好きだったトップロード産駒のベッラレイア。
父は早々と逝ってしまいましたが、残された数少ない産駒が活躍するって、これぞロマンですね(笑)
ちなみにベッラレイアの弟、マルロスはPOG馬でしたが、ベッラレイアは指名せず。後悔しています(笑)
タガノプルミエールは牝馬限定戦でのものですが唯一のあがり馬で、紛れが生じた時に面白いのでってことで抑え。
ラブカーナ。春先から違う騎手が乗っていたら成績も違ったものになっていたでしょう。今回も切り。
桜、オークスでも抑えたレインダンス。、そしてオークス馬ローブデコルテ。買い。切る理由なし。だって軸がミンティーエアーなんで手広く行けますし(笑)
単勝.2 2000 58
ワイド2軸11.13.14.16.17.18流し。
2-11 6000 17
2-13 4000 21
2-14 1000 115
2-16 4000 28
2-17 1000 120
2-18 2000 64
10/14 5:23
オペラ秋華賞
◎Cザレマ
買い目
三連単ボックス
CFLOP
計60点
各300円流し
計18000円
複勝
◎C2000円
総合計20000円。
10/14 2:07
源八スプリンターズS
◎14.クーベルチュール
○1.アイルラヴァゲイン
▲15.スズカフェニックス
△7.アストンマーチャン
馬連
1-14 2500 48
14-15 4500 17
7-14 3000 32
1-15 3000 27
1-7 3000 26
7-15 4000 19
9/30 14:58