過去ログ207
2007/11/25 13:28
播穴ジャパンカップ
◎IメイショウサムソンDAポップロック
▲Cアドマイヤムーン
△Hインティライミ
×Jウォッカ
☆Kフサイチパンドラ
☆Mドリームパスポート☆Eヴィクトリー
三連単フォーメーション1着I
2〜3着A・C・E・H・J・K・M
42点×300円=12600円
Aポップロックから馬連総流し
17点×300円=5100円
Jウォッカから馬単総流し
100円×17点=1700円
Aポップロックの単勝600円
合計20000円
サムソンの圧勝!届くかポップロック名手ペリエ候に期待するも相手は強し、続くのはやはり牝馬?
11/25 13:28
源八JC
◎10.メイショウサムソン
○02.ポップロック
▲09.インティライミ
△11.ウオッカ
×07.ペイパルブル
3連複10軸流し
3連複10軸流し。
2-9 6500 10
2-11 6000 13
2-07 1000 59
9-11 4500 13
7-9 1000 74
7-11 1000 91
メイショウサムソン本命。とういうよりこの馬しか本命にできません。
逃げ・先行馬のすぐあと4〜5番手から、直線半ばまで追い出しを我慢し、残り1ハロンで先頭に立ちそのままゴールという近代競馬のお手本のような騎乗でよろしく豊様。
まさか、この馬で後方ぽっつんはしないでしょから(笑)
ポップロック
前走は出遅れが全て。
距離が伸びかつ、鞍上ペリエ様も魅力。
インティライミ。
もう終わったと思っていましたが、差しに脚質転換を図り、それが板に付いてきました。
天皇賞を見送りここ一本。調整も抜かりなし。
忘れていませんか?ディープがいなけりゃこの馬がダービー馬だったんですよ(笑)
ウオッカ
斤量差4kgは魅力。当然厳しい流れになるでしょうから、展開も向くはず。ダービーで見せたパフォーマンスを再び。
外国馬で当初抑えようとしたサデックス
「日本に来てマイナス20kg」
「もう少し重い馬場の方がこの馬には合っている。」
「雨が降った方が良い」
調教師のコメントと
Sadler's Wells ×Irish Riverと重い血統構成。Sadler's Wells にはホントひどい目を合わさせられているので、切ります。
代わりにペイパルブルを抑えます。
父Montjeuですが、Sadler's Wells の孫は日本馬場の適性ありと思っています。
しかも母父Zafonic、シングスピールとピルサドスキーでJC2勝のスタウト厩舎。
この厩舎は強い馬ではなく、日本の馬場に合っている馬を連れてくるので特注ですね。
11/25 12:56
ポールジャパンC
単勝2 10000円
馬単2−10 10000円
以上
11/25 10:32
オペラジャパンカップ
◎Hインティライミ
買い目
馬単
H←→ACEFGIJKMO
計20点
各1000円流し
計20000円。
気持ちは…HとIから単マルチ総流しとか…。
11/25 1:19