がりょう掲示板
過去ログ355
2006/7/8 10:00
池亀綾瀬有りなら僕の旧所属チームに半面でも間借り出来るか聞いてみよう。そこの特徴はオッサンがいっぱいいる(本物の)、各市の協会の役員がいっぱいいる、といった感じで、ペコペコと頭を下げる僕がいる、余り似てない僕の兄ちゃんがいる、くらいです。ただし、大所帯だから難しいかもな。駄目だったらスマンね。
2006/7/8(土)10:00
あんたぶん確認してないけど、小学校でも通常の高さのゴールが一面はとれると思うよ。
2006/7/6(木)22:18
あいこ小学校前にも書き込みましたが、綾瀬市だけでなく、小中学校の開放に関しては他の市も同じような制度みたいです。
ただ、小学校だとゴールが低いのではないでしょうか?
2006/7/6(木)15:45
ヒロコ厚木の公共施設厚木のマイタウンクラブって図書館のカードもってれば、施設予約とかいろいろできますよね?たしか。(。→∀←。)であれば、登録済みなので、予約などしますっ(≧ω≦)b
ただ、安保さんのとおり、現在の空き状況は、荻運、猿ヶ島、南毛利スポセン共に、土曜日は全滅で、荻運の日曜日の朝くらいしかないデス。。。
厚高はいつまで使えないんでしょ〜↓↓。゚(゚´Д`゚)゚。抽選予約は、3ヶ月前なので、今は10月の分デシタ。
2006/7/6(木)14:20
あんぽ直近で7月の土曜日は調べた&問い合わせた範囲ではほぼ全滅でした。皆さん、日曜は都合つきますか?大会があるから無理かもしれないけど、日曜で空いてるのが確認できたのは…
7/23日18-21時
綾瀬市綾瀬小学校
7/29土17-19時
綾瀬市綾北小学校
7/30日18-21時
海老名総合体育館
8/27日13-15または15-17時 海老名北部体育館
8/6日9-11時
8/13日9-11時
8/20日19-21時
9/3日9-11時
すべて荻野運動公園
どれも事前の団体登録が必要。現在の空き状況。
厚木、綾瀬市内学校体育館は年度始めの調整会議に参加した団体が優先、途中参加は厳しいそう。各市の団体登録し、公共体育館の利用抽選申し込みが一番現実的な感じです。
2006/7/6(木)13:52