伝言板
過去ログ1631
2025/5/8 19:41
from:タケ「ドライブ・イン・マンハッタン」3本目。
https://i.imgur.com/60eB9XQ.jpeg前述の2本とは趣き変えまして、全編ほぼほぼ2人だけの会話劇。
登場人物はタクシー運転手売役のショーン・ペンとその乗客役のダコタ・ジョンソン。
J・F・ケネディ国際空港からマンハッタンの44丁目までの厄0分間、他愛のない話から思いがけず自分の心境を吐露していく二人ですが、とにかく最初のショーン・ペン演じるタクシー運転手のまぁ鬱陶しい事(^^;
女性軽視で「俺にはお前さんの事なんか何でもお見通しなんだぜ」とでも言いたげな面倒臭さ。
それに対して美人で仕事も優秀そうなダコタ・ジョンソンは軽くあしらったり、怒ったりするのだけど・・・
ショーン・ペン上手い〜。観ているこちらはマジでいや〜な気分になってくるけど、もちろんそれで終わる筈もなく、喋っているほど軽薄でもない初老のおっさんが、実はも物憂げな彼女の事を少し心配している様が段々伝わってくる。
そして兎に角きれいなダコタ・ジョンソン(『マイアミ・バイス』のドン・ジョンソンとメラニー・グリフィスの娘さん)
どのシーンでもきれいでコロコロ変わる表情を観ているだけでも飽きが来ない。今回はプロデューサーも兼任。
ハートフルだけでは終わらない、若干苦みのあるドラマ。配信なんかで観る機会があれば、ぜひお薦め。
from:タケ「アマチュア」https://i.imgur.com/nXaSXKC.jpeg2本目。「プロ」の次は「素人さん」という事で。
これで韓国映画の「ベテラン」を観れば完璧だったのか・・・「ベテラン」はシリーズの1作目を観ていなかったのでやめました(上映スケジュールに時間も合わせられなかったし)
IQ170、CIAの天才暗号分析官が武器商人のゴタゴタに巻き込まれた挙句に殺された妻の復讐の為に、ずぶの素人である暗殺に手を染め犯人たちを追い詰めていく。こちらはまぎれもないアクション映画。
主人公は反対するCIAの上司を、彼の不正を種に脅しでで暗殺訓練を受ける。が、射撃訓練では2m位手前まで近寄らなければ的に当たらないほどの下手っぷりなうえに、いざ人を撃とうとするとビビッて引き金が引けない始末。そんな彼が身に着けた殺人スキルとは?
アクション映画として素直に面白かったのですが、曰くありげな脇役の行動や、これは後への伏線か?という事柄が結局回収されず、無駄なシーンが多い作品でもあります。あるスパイ小説を原作に81年に作られ、今回リメイクなんですが、前作を知っている人の評価だと81年度版は地味だけど、主人公の孤高奮闘ぶりが今作より極まっておりより面白かったとの事。しかし、映像ソフト化されていないので確認とれません(TT)。
「ボーン・アイデンティティー」のDVD化の時はTV映画版もDVD化されたんで、今回も・・・気の長い事であります。
from:タケ映画を3本風邪ひきました。
熱なし、声ガラガラ、だるさはなし、咳酷し。
咳のせいで寝られません。検査でコロナでもインフルエンザでもありませんでしたが別に楽でもありません((+_+))
風邪ひく前の4月末、映画を観てきました。
まずはリーアム・ニーソン主演の「プロフェッショナル」
https://i.imgur.com/EkiiVom.jpegポスター・チラシの宣伝文句や予告編をみると、いつもの元特殊工作員の主人公が悪を蹴散らすアクション物ですが、そんな事もなく、渋い映画。
リーアム・ニーソンは殺し屋なものの特別なスキルがある訳でもなく、稼業の殺しを引退し穏やかな生活にしたいと菜園作りに勤しもうとする老人。
そこへ都会で一般市民を巻き込んだ爆破事件をおこして警察から逃れてやってきたテロリスト達が親しい隣人に暴行を加えているのを知って、やっぱり解決するにはテロ達を皆殺しに・・・う〜ん、あらすじ書いていると今までのとどう違うんかい、ですがアクションにはあまり面白味がなく、出てくる親父(老人)達の渋みを愛でる様な作品です。
そーいや、「教皇選挙」も爺さん映画でしたな。そして自分もそちらの方に近いという(*'ω'*)
from:ふっさくんゴールデンウィークは女川に行って
https://i.imgur.com/5Qv7pGs.jpegマグロ三色丼を食べて
https://i.imgur.com/erwTdWy.jpeg温泉入って
https://i.imgur.com/xQdPpbE.jpeg帰りはコバルトライン回って
https://i.imgur.com/PCoGzzp.jpeg捕鯨船も見学
https://i.imgur.com/7Tnv4Cn.jpeg天気が良くて良かった!
https://i.imgur.com/T2GLVkm.jpeg後は、ほぼほぼ食っちゃ寝生活。
連チャンで遊び歩く体力が無くなったなぁ。
from:梨弘お散歩ゴールデンウィークはお散歩しています。
思いついて富沢駅の仙台市体育館側にある「ハイキュー!!」のマンホール見れました。
他に青葉城西、白鳥沢、伊達工業の4
種類あります。
https://i.imgur.com/hnPQpgQ.jpeg
from:アフレコトゥルーライズシュワちゃん✖︎キャメロンコンビの痛快アクション?
記憶も曖昧で見たんだけど、腹抱えて笑ったよ。
今時のCGまみれの作品より、やっぱ、この位の合成(古い)が良いな〜