スナック元バス 漫画道

過去ログ1156 2020/5/12 14:58

▼NOZA
うちも、結局、オンライン授業ってのはなさそう、、、既存の塾とかが開発したアプリを見せられるぐらいのやつみたい(==)。。。
高校は、優秀な?英語の先生がつくったユーチューブ動画を見るぐらいで、ほかはぜんーぜんやん。
塾は、なんとかオンラインレッスンで再開予定だけど(ピアノはラインでオンラインレッスン中)、学校はだめやねー。まるっきりやね(==)。
こうなると私立のほうがよかったかしらんとか、ちょっと悩む。
5/12 14:58

▼こうたとかんじのはは
iPadで充分だと思うわー。都内はオンライン授業実現に向けて着々と進んでいるのかしらー。横浜市はアベノマスクもまだ来ないし、ましてやオンライン授業など何の兆しもないよ。また先生に家庭訪問させてるよ。しょーもない。
5/11 22:20

▼NOZA
ありがとーです。悩んだけど、わりあいアイパッド使ってるって人が多かったのと、リモート授業準備に忙殺される旦那の推薦!?もあり、結局、 iPad Airにした。
キーボードもつけたけど、旦那カード払いだから、ま、いっか。テヘペロ。
とはいえ、ほんとにちゃんとリモート授業やってくれるのか?公立??
5/10 18:13

▼こうたとかんじのはは
お笑い番組見ながら打ってたら変な文になってた。補足。三者面談はMacBook
airのgoogleハングアウトで。PTAミーティングはスマホのzoomで。
5/8 21:56

▼こうたとかんじのはは
学校から借りてるMacBook Air。すでに充電器を壊し、弁償は確定…。なぜ何でもかんでも壊すのー!ナイフみたいに尖ってもないのに!十四で相撲と呼ばれたよ。もっと前か。はーどすこいどすこい。

ちなみに授業だけでなく、三者面談もMacBookでやりました。待ち時間ゼロでよいと好評。PTA的ミーティングはzoom。
5/8 15:56

▼NOZA
こうたんって、今、リモート授業、パソコンから受けてる?タブレット?
リモート授業が遅々として進まないながらも、なんとかかんとか少しずつ動いてて、やっぱり姉妹別々に端末が必要になりそうなんだけど、何を追加で買うべきか迷ってて、、。
5/8 15:11

11571155

掲示板に戻る