スナック元バス 漫画道
過去ログ1157
2020/5/19 15:48
▼NOZA確かに!常備品色々チェックするよネ、食べ物も日用品も。カセットコンロ用のガスとか、シャンプーだとか、いつもより多めにストックしとかないと、って心の警報がなってる。なかなか買いにいけないけど。
台所も、少ーしずつ片づけたりして、数年前?の黒豆みつけて、迷ったけど、保存状態がよかったので、長めにひたして、ゆっくり煮たら、めっちゃおいしかった。半分は塩味で煮て、カレーに入れたらうましっ!さすが豆!豆、人類を救うわっ!
5/19 15:48
▼こうたとかんじのはは結局うちもiPadにしたわー。寛二がまだキー操作が面倒いだろうし、私があのペン使ってみたかったしで。多分康太のオンライン授業で使うし、あのデストロイヤーにMacBook与えたら行き着く先は怒りしかないし。来るの今月末かな。充電器と違ってやはりすぐには来ないのねん。それでもプログラミング教室のオンライン授業の参加は面倒いという寛二…。
最近、小麦粉が品薄になって、次に何が品薄になるんじゃー!と色んなものをケチるようになったよ。先日は賞味期限切れた栗の甘露煮を発見。栗は普通に食べてシロップ捨てようとしたけど、
「砂糖が品薄になるかも!」
と頭の中で警告が鳴り、肉じゃがに使ってみた。全然遜色なしだった。次は何をケチろうか。
5/19 15:19
▼NOZAアップルストアからしか買えなかったけど、なんとか2週間たって届いた!GW明けにすぐ頼んだのが良かったような気がする。
でも、娘ら一日中ゲームとYouTubeやってるんすけど。
ま、想定内だけど、そこはかとなく理不尽(==)
5/18 15:55
▼こうたとかんじのははiPadめっちゃ品薄じゃない?買えた?うちも私のPCが調子悪いこともあり、授業オンライン化に向けて寛二用にiPad買おうとビックカメラのサイトとか見てたけど、高いラインナップしかなくて、これならいっそMacBook?とも思うけどやはり十万越えって二の足踏みまくるわー。食品もデバイスも品切れ続くのぉー。
5/17 14:29
▼こうたとかんじのははN高ひかれるよねー!うちも康太が今の学校を退学になったらN中等部に送り込もうと大事にパンフレット取ってあるよ…。不思議と未だに退学にも警察への通報もされてないけど。
あと、クラーク記念国際高等学校もチェックしてるわ。康太は日本語はもうボロボロだし、得意科目はウェブ関係しかないんだけど、ゲームプログラミング専攻というコースがあるので今の学校卒業してからこっちに改めて入れるのも手かな、と考えてる。マンガイラストコースやeスポーツコースとかもあるよ。私が行きたかったっつーの!
5/14 12:41
▼NOZAこうなると、N高の魅力度が増すー。まじで進学考えちゃうなあ。
来年、N高、入学希望者増えちゃうかな?
5/12 16:35