スナック元バス 漫画道

過去ログ1158 2020/5/23 22:24

▼NOZA
珪藻土にめっちゃ笑った。なんかリアルにわかったよ、口の中の感じが!!
5/23 22:24

▼こうたとかんじのはは
大豆粉、めっちゃ吸水するー!
せっかく卵+砂糖+ココナツオイルを千回以上ふわっふわに泡立てたのに、粉入れた途端にカッチカチ。薄力粉がわりに使えるとの触れ込みだったけど、薄力粉の半量でいいんじゃないかな?ヨーグルトや水足しまくってやっと粉っぽい部分が見えなくなってから焼いた。硬めに仕上がって一口食べたら口の中の水分が、「シュッ」って無くなった。珪藻土かと思った。あと甘さもうっっっっすくて、余ってる飴で何とかならんかと検索したら飴シロップつーのがあって、賞味期限切れの大豆粉と飴が使えてよかったけど、次回は大豆粉使うなら薄力粉の半量でいくわー。
5/23 21:15

▼こうたとかんじのはは
チャレンジ賞味期限、大豆粉でにんじんケーキ作ろうとしたら、にんじんがなかった…。康太の学費の振り込みもあったので2ヶ月ぶりにスーパーへ。パルシステムで欠品だったにんじんもねぎもウェットティッシュも春巻きの皮も普通にあるわあるわで驚いた。ただ、全粒粉はなかったー。膨らみ悪くなるしふわふわ感なくなるしでいつも安定の供給だったのにー。まぁみんななにかとチャレンジしてるのかな。

関係ないけど、連ドラの団長、絶妙に友和にも百恵ちゃんにも似てて楽しいわー。気分は親戚のおばちゃん。
5/22 14:55

▼NOZA
黒豆塩煮、おいしーよ。カレーとかトマト煮込みとか、コクが出る。
娘らも、大好き?ではないが、カレーにちょっと入れるぐらいなら許す、と許可が出ました。
甘煮は、間違えて隠し味のしょうゆを入れ過ぎたら、意外に味がハッキリしたらしく、娘らに好評でした。
レッツチャレンジ、賞味期限限界突破!?
5/21 10:57

▼NOZA
うちも数年前に期限がきれてた香辛料?かなんかをスープに入れて
激マズだったらしく、
残業中に半泣きで、スープが激マズなので食べずに捨ててもいいかと
電話があって以来、一応賞味期限が半年以上たったものは、自分で食べて人体実験してから、子どもに食べさせることにした。
でも、けっこうだいじょぶ。賞味期限。でも油断してると、死にかける。確かに、、、。
5/21 10:55

▼こうたとかんじのはは
斬新!黒豆を塩味に、ってありそうでないよね。ナイスチャレンジ!フェジョアーダみたいになりそう。うちは消費期限一年以上切れてる未開封大豆粉を不思議発見。捨てようかどうしようか迷ってる…ストックケースの向こう側の蓋の下に壁に張り付くように直立してた。あー!これめちゃ探してたやつー!と感動の再会果たしたけど、去年の2月が消費期限じゃ、まずいかも…。昔賞味期限切れのタピオカを作ったら不味くて食べるのやめたら、友人が食べてくれたはいいが死にそうになった事をリメンバー。今試すのは蛮勇でしょうか。

どーでもいいけど、うちの自治会、夏祭りやる気っぽくて先日ラジオ体操をぶっ潰したばかりの我が子供会、大いにざわつく。クラスター起こさせたいのか!
5/20 14:31

11591157

掲示板に戻る