スナック元バス 漫画道
過去ログ1194
2020/11/10 10:23
▼おぢょんぢアメリカ人が銃を持つのは、開国当時まで遡って大統領が独裁者になるのを防ぐためで、憲法で保障されているからだそうよ。そして最近の銃の売り上げ増は、大混乱で警察が機能しなくなり(現にシアトルでは警察が逃げて警察署がもぬけの殻に)、暴動に至った時の自衛のためだそうな。にしてもトランプ政権になってから銃乱射事件増えたよね。毎日起きてるって説もあるし。
日本には、ほぼ銃はないけど、ひどいヘイトはあるよねー。カマラハリスさんが副大統領、そして次期大統領候補になったのって、日本に移民でやってきた人の子供が官房長官とか幹事長になる事と同じよね。ううーん、想像しにくい!
▼NOZA日本人には出てこないセリフだよね。「良き市民であろうと努力する」ってことに、日本は、もっともっと焦点充てるべき。
いろんな差別や争いごとが絶えない中で「良き市民であろうと努力する」ことが、銃を持つこと以上に大きな威力?があるってことを、たぶんアメリカの人は知っているのかなあ。そこがぬるま湯、日本と違うのかも。
ぬるま湯日本では決して口にできない言葉だと思う。
▼おぢょんぢ案外受験生当人は「えっ?でもこんなもんだろう。以上!」なのかな。世界中がコロナに振り回されてて周りも似たり寄ったりだしなー、て感じ?将来きっと大物!
バイデンさんもカマラハリスさんのスピーチも良かったけど、なんせちゃんと自分の言葉で喋って日本とえらい違いだったけど、CNNのヴァンジョーンズさんのコメントもとても良かった。BLM運動の報道のされ方って、黒人が皆攻撃的に権利を叫んでるみたいな映像ばかりだったけど、彼のように毎日を大きな不安を抱えつつも良き市民であろうと努力して過ごしてた人もたくさんいる訳で、そういう人にとってトランプ政権がどれだけ酷いものだったかが響いてくる良いコメントだったわ。そんで、トランプがコロナをChina Virusと呼んでいた事で日本人はじめ東洋人が差別されたこととこの事は遠くなかったんだよな、と考えると辛い。
あ、あのトランプの会見場所間違い、あれ本人のじゃなくて弁護士の会見だったのねー。本人のだったら相当コントだったのに残念!
▼NOZA家でうけた模試なんて、偏差値出してもちょっとえーっって感じですわよ。予定がたたなかったり、うまく事が運ばないことに、イラッとして眠りが浅くなったり、体調崩すことに、加齢を感じる。ケロッとしてる娘らがうらやましい。てか、若さって図太い。
▼NOZA同名の造園業者と間違え立ったツイート、嘘かと思った。
まじなんだ。泣きっ面にハチ的な?すごいね、あらゆる意味でトランプ。
トランプが買っても負けても、アメリカは変わらないてきなコメントを学者さんたちは言ってたけど、やっぱり嘘ついたり、差別したり、社会を分断させて自分勝手な行動をとる人を許さないのは、とても正しいと、私は思う。世界経済うんぬんのまえに、清く正しく生きることを良しとする社会であってほしい。子どもたちに顔向けできない。
▼おぢょんぢえー!家で模試受けるって事?オンラインで解答を送信するの?見直しとかできるのかな?な、なんか普通授業もオンライン整備されてないうちから何の受難なの、受験生…。
バイデンに決まってよかったわー。これで日本は色々と攻撃されるとか言ってる人いるけど、その攻撃内容に、
「男女平等を実現する気ないのか?」
とかも含まれてるだろうからどんどん来るがいい。
あと、トランプが記者会見場所をホテルのファーシーズンズと思って同名の造園業者で間違えて抑えた件、めちゃウケた!ホテルのファーシーズンズのスタッフがわざわざ、
「トランプの会見はうちじゃなくてガーデナーの方のフォーシーズンズだよ、場所は火葬場とアダルトショップの間だよ」
とツイートしたのも、偶然いろんな暗喩が込められてるようで感心したわ。