スナック元バス 漫画道

過去ログ1207 2021/1/11 14:20

▼おぢょんぢ
金曜ロードショーのパラサイト見た。すっごく面白かったけど、なんかめちゃリアルで絶望感とゆーか脱力感もすごかった。

あの元家政婦のだんなさんが出てきたあたりで、貧乏人同士でなんだかんだ協力して本格的に乗っ取るのか?などとぼんやり思ってたけど、貧乏人同士がひたすらいがみ合って殺し合いをして、さらなる不幸に陥るあたり、あのちょいちょい出てくるセリフじゃないけど、
「象徴的だぁ」
と思った。あの家政婦の旦那さんが最後までお金持ちの家主を崇拝、つーか、盲信してたところとか、今の日本でもあるある!だし。お金持ちとか社会的に成功した人を妄信する人、SNSに溢れてるよね。

町山智浩の「映画その他無駄話」(有料だけど、めちゃいい!200円の価値あり!)のパラサイトで言ってて驚いたんだけど、あーゆー家、本当に韓国にあるらしいよ。ソウルの1.9%の人が住んでるんだって。結構な数。家賃40000円だって!ビースクエアより高い!


▼おぢょんぢ
昨日スーパーで買い物してたら、未就園児くらいの小さい女の子が、へっぷちんへっぷちんくしゃみして、
「ママー!お鼻出た!あとおならも出た!おならあったかーい!あったかーい!でもくさーい!わぁぁーくっさー!」
と実況中継してて、子供最強と思った。


▼NOZA
恥ずかしながら、何回か機会があったのに、未だ歌舞伎も狂言もちゃんと見に行ったことがなく、、、、。いつでも行けると思ってると、ほんと後悔するよね。あー、とりあえずはライブ行きたし。
次女の受験が終わったら、行きたかった映画とか美術館行こうと思ってたけど、、、、、なんかむりげー。


▼おぢょんぢ
今日の昼どきなんちゃら、ゲストが野村萬斎で、子供に狂言のお稽古つけてる話してたんだけど、めちゃ厳密に言葉の言い回し一語一語に至るまで厳しく指導しててその時は単に、
「大変そう…」
と思ったんだけど、ふと、つまりそれってそこまで厳密に受け継がせているのなら、狂言とか歌舞伎って戦国時代や江戸時代に上演してたものをそのまま引き継いでいるって事で、織田信長や徳川将軍とかが見てたものと同じものが見られるってこと?と急にワクワクが止まらなくなり早速観に行きたくなった!

マジでマジで早くコロナ収束じでぐでー‼‼‼


▼おぢょんぢ
なんかしんなり頭が痛くて、まままさかコロナ?などとびびってたら、今日から明後日まで激落ち低気圧来てるらしい。めっちゃ納得。そーいう感じだコレ。普段ならこの時期の少々の頭痛はなんてことない小さな不調だけど、コロナ禍だといちいち身構えてしまうま。

正月終わったのになんかいつまでも食べ続けてるのも激落ち低気圧のせいだな。もー低気圧ったら!


▼NOZA
平手友梨奈、かわかっこよーだよね。めっちゃ好きっす。
新しいシングルのMVもかっこよーだお。


12081206

掲示板に戻る