スナック元バス 漫画道
過去ログ1218
2021/3/5 16:01
▼おぢょんぢ大体通称を使わせろ、って話じゃないし。意味不明。旧姓そのままも選べるようにして、って言ってるのにのらりくらりわけわからない事並べ立てて。そんなにじじいどもが大事でじじいどもにウケたいのか。
田村智子さんの、コロナ禍において政府が病院の病床数を減らしていてその財源が消費税。社会保障に使うと言って上げたのにどういうことですか?って質問良かった。
アメリカでめちゃ売れしてる「パチンコ」って本知ってる?在日コリアンの人たちが受けた差別が克明に綴られているそうでちょっと読みたいけど日本でも売れてるらしく、本屋にあまりないらしい。その割に全然マスコミで取り上げられず。忖度か?小泉時代からマスコミが少しずつおかしくなって、第二次安倍から完全にマスコミが総提灯記事マシンと化してるよねー。もうそろそろ提灯捨ててちゃんと報道してほしい。
▼NOZAうん、あれみたー。すごい悪女的なやつね。
テレビのスカッとジャパンに出てくる、マウンティングするボスママ的な笑いね。メグミとかがやってるPTA会長てきな。。
▼おぢょんぢイヤー!丸川珠代キモ!キショ!何あの福島みずほの質問に爆笑してるの!
「あたしのは通称なんだけどー?通称って知らない?」
って事なのか?社会的には通称が選べる事が珍しいって事をわかってない、あざ笑うつもりで自分の認識の貧しさを露呈。めっちゃ感じ悪くて無知すぎる。
なんでこんなに念入りに隅々まで余すとこなくダメなんだろう、自民党。
▼NOZA河合塾自由ケ丘校の新ビル工事の現場らしいよ。
朝5時過ぎからヘリコプターぶんぶんいってたから、何かあったなと思って、早起きしてよかったす。
そっかー、学校リモート続いているんだね。子どもたち辛いよね。
子ども家にいると、親もつらいよね(==)、、。
オリンピックもいいけど、子どもたちの教育環境もろくろく守れないような国で少子化が解消されるわけないし、国の未来は果てしなく暗いって早く気付けよ、菅ちゃん。
▼おぢょんぢ耳の水、学校に向かう途中で取れたって。よかった。送り出した後、ググったら綿棒で取ろうとしてはダメ、のオンパレードで「今更知りたくなかったー!」と青ざめたけどよかった。
あの東横線の事故、あれもう自由が丘の駅だよね?都立大学と自由が丘の間ってニュースで言ってたけど。康太が久々に東横線を見て「あー、今レア車両が!」とか大はしゃぎしてたわ。康太まだオンライン続行中。今学期一度も登校せずに春休みになりそうな予感…。いい加減政府も今までのPCR検査不要方針を転換してどんどん検査できるようにしてほしいわ。こんなんじゃ終わらんだろう、コロナ禍。
▼NOZA耳の水、ぬけた?かんちゃん?1日経つと蒸発するとかって、ないのかな?うちは耳トラブルはほとんどなかったので、よくわかんないけど、気持ち悪いよね、本人、、、。
今朝、事故で久しぶりの東急運休で、朝からバタバタしましたが、何とか長女目黒駅経由で学校いきました。今日に限って期末テストで遅刻できず、ちょっとあせったー。朝かなり早くから、テレビ局ヘリコプターがうるさかったので、目が覚めてよかったけどさ。リモート増えたから、混雑も減ってるのかな?そーでもないのかな?