スナック元バス 漫画道
過去ログ1225
2021/4/14 20:01
▼NOZA小学校の時、親戚の子やら弟妹やらいつも5−6人の低学年児童引き連れてた友だちいた。子どもたちの面倒みるから、平日も遠くでは遊べなくて、たまに近くの公園とかで、その低学年集団と共に遊んでたな。久しぶりに思い出した。
目の大きいかわいい子だったけど、元気かなあ。
▼おぢょんぢTwitterによるとサンデーモーニングは政府に批判的らしいね。皆んな頑張れー!ガースーの顔色伺わないでー!
最近ちょいちょい話題のヤングケアラー、高校の時仲良かった子がまさにそうだった。母子家庭で5人兄弟長女で、ほぼその子が3食買い出し調理してたし、妹や弟の着るセーターを学校で編んだりしてた。入試失敗して浪人仲間だったけど、その子だけ二浪になっちゃって、なんか意地悪くなって受かるまで距離を置こうと思ってたらどこかへ引っ越していった。あの後どうなったのかなぁ。普通科の都立高っていろんな子がいたわ。社会勉強だった。
▼NOZADHCすごいよね、長女があのニュース見て絶句してた。
▼NOZAマスコミ各社が政府の御用達になりつつある今、気概のある記者やスタッフがNHKにもいる、と信じたい。もちろん他にも。
でないと、政府にせよマスコミにせよ、信じられるものがなくなるよ、この国は、、ほんと。
▼おぢょんぢなんかNHKが政府に批判的になってきた気がする!いいぞー!
福島の汚染水海に流す件、政府が福島の人に何も言わないで勝手に流そうとしてる、とはっきりとは言わないけど、そう言う主旨だった。民放も見習って欲しい。脱自民党の御用広報!
▼おぢょんぢ「おはよう日本」のDHCの妄想だらけのヘイト発言、酷すぎて呆気に取られたけど、
「これでその辺のドラッグストアもDHC排除になるかも」
とも思ってた。どこもDHCのコーナーは小さくなってるけど扱ってるよね。ボイコットに一気に進かと思ってたけど、Twitterで『でもこういう発言を喜ぶ日本人は多い。ナチスやトランプと同じく人気戦略なのでは?』とあって、そうかも…とひやっとした。
うちはDHC置かないよ!ってドラッグストアないんか?出てきたらポイントカードとかなくてもそこで買い物したい!