スナック元バス 漫画道

過去ログ1270 2021/11/13 15:47

▼おぢょんぢ
半蔵門線にもいたわ。警備、みたいな事が書かれたオレンジのナイロンチョッキ着た2人組。東京メトロ圏内オンリーで東急線には現れなかったけど。まぁ抑止力にはなりそうよね。つか物騒な世の中になったもんだねぇ。

選挙結果もがっかりだったし、立憲民主党が維新と組む事もあるだろう的な事を言い出して「バカなの?」と思った。劣化チンピラ自民党じゃん、維新なんて。野党共闘は充分に脅威になり得るのに、引いたら自民党の思う壺じゃんねー。でも一番ガッカリは横浜市民には菅を選んじゃうような人が大勢いる事だわ。もー信じられない。

母、スマホ買っても検索機能を使えず、私が生きとし生けるgoogleになってるんだけど、いちいち娘に電話せずともSiriに聞けばいいのでは?と私との電話中に突然思い立ったようで、
「あのー、私障子を変えたいんだけどー内山紙っていう障子紙が買いたくてー内外の内にー普通の山にーえーマウンテンの山なんだけどー」
などと下手くそ過ぎるので、
「長いよ!『Siri内山紙買いたいんだけど』って聞けば?」
と言うと、
「そう? えーと、Siriしょーぎがみの、あらやだごめんなさい間違えました!」
などと噛んだ事をSiriに詫びたりしててちょっと面白かった。


▼NOZA
なんかね。政治に対する信頼感なっしんぐで、がっかり感はんぱないっすね。

最近、副都心線に乗ると、昼間、屈強な警備員2人が車内見回ってるんだよね。朝夕の混んでるときはないけど。
安心感はあるけど、社会すさんでるなーってしみじみ思って、やっぱりがっかり感が、、。


▼おぢょんぢ
値段は下がるわ、条件つけるわ、クーポンとか言い出すわでさー、

また電通を儲けさせようとしてるよね。


▼おぢょんぢ
Dappi問題、ウォーターゲート事件的であるとも評されてる税金使ったとんでもない事件なはずなのに、マスコミあまり報じず。共産党議員の数年前の撮り鉄の件とかはほじくり出してくるくせに。

電通とか大手新聞社通信社に自民党の親族とか送り込んでいるのが功を奏しているのか。

次の参院選で二世議員廃止を公約にする人いたらめっちゃ支持者増えると思うんだけど、どうだろう。


▼NOZA
ネットで今調べようとしたら、脱皮問題 ?って聞かれた。dappi、、。


▼NOZA
そうなの?なんであの略称みとめたの?自民が勝つためか!まじか!

でも、仕事してると周りはやっぱり与党推しの声が目立つ。まあ、野党がとったら、経済はどうしてもまわりづらくなるからね。今までなれ合った自民でいきたいよな。気持ちはわかるけど、ずっと1党政権って気持ち悪くないんかー!犯罪・違反・やりたい放題の独裁政権ってなんなんなん?


12711269

掲示板に戻る