スナック元バス 漫画道
過去ログ1276
2021/12/13 9:16
▼おぢょんぢパンでデッサンを消す、ってOヘンリーの短編にあったよね。英語の教科書に載ってたやつ。あれを思い出してしまう。貧乏そうな男の人がいつも切れ端のパンを買ってて、女性店主が気を利かせてバター挟んだら激怒された、ってやつ。あれは製図消しに使ってたのに台無しになった! みたいな。思い出すわー。
パン食べちゃいけないんだー。生徒は誰も、
「パンがダメならお菓子を出してくれるんですか?」
って聞かないのかしら。そんなの昭和の学校風景?
▼NOZA食パン食べながらデッサンって、なんかあるあるだよね。でも、女子美は、食パンを食べたらだめだって、先生にくぎさされたみたい。で、授業終わったら残った分は回収。
長女の学校のアトリエにはアオカビ生えた食パンがあちこちに?ころがってる。もちろん長女のカバンの中からも、カチカチのパンがよく出てきてびびる。
▼NOZAアイリスは描いたことあるけど、モリエールはないって。
長女はアイリス、可愛いから好きっって言ってた。話通じるのすごいね。
今週、都美術館で長女の学校の卒業制作展。みんなの絵がすごくて泣きそうっす、おばちゃんてば。チャレンジャーな作品を出す子もいれば、安定した画力で自分の作風を確立させている子もいて、でもきっと今年ずっと粘って粘って仕上げたんだろなーって、思うとほんと泣ける。
https://www.metro.ed.jp/sogo-geijutsu-h/pages/2021/12/12_1.html
▼まき美大生のあるある、懐かしいわ!
私の時代はデッサンの時の食パンは安い方が使いやすかったな。油分が多いと消した後、木炭紙に油分がついて次の木炭が綺麗につかなかったりするから。
残ったパンのミミはデッサン中に食べてたな。たまに間違えて消しパンの方食べちゃったりして。
私の推しの石膏像はモリエールとアイリス!
▼おぢょんぢ精神障害者手帳はすぐ取れるみたいよ。まぁ療育手帳返却しなきゃいけなくなってとにかく病院と繋がっていたいという事情を知ってる先生の協力あってだけど。申請してダメだったという話は聞いた事がない。裏技としてメジャー。
逆にうちの義兄のようにバリバリモノホンで診断ついてずっと通院してるけど持ってない人もいる。義兄も持ってないのに必要? と思ったという面もある。
療育手帳確かに幅広いよね。AレベルだけでなくBも水道料金割引してほしい。昨日も夜中に康太が水ざんざん使う音して絶望感スリーピングだったわん。
▼NOZA発達障害って言っても、すごい千差万別だよね。療育手帳があると、ローンだめ?なの?
障がい者手帳は、意外と?すぐとれる??
弟も鬱ぬけできずいたら、会社から障がい者手帖とれって言われて、医者の診察受けて取ったし。手帖があると、障がい者雇用枠?になるので、会社もよろこぶし?本人も気軽にくびにされないらしい。なんか、いろいろもやもや。