スナック元バス 漫画道

過去ログ1306 2022/3/24 16:08

▼おぢょんぢ
あー、うち義実家が鎌倉だから、その辺歩くと頼朝義経は何かと出てくるけど、そうじゃなかったら全く知らないかもねー。あと歌舞伎とかに興味ないと知らないかも。

カムカム、あの白髪のアニーって人、アニー→アン→あんこ→安子なのでは?
意外と日本にいたってオチ?上白石萌音さんじゃなかったね。かといってキャスト見たけどアニーは出てなかったー!明日楽しみ!そんで深津絵里の歌聴きたい!

寛二の手提げの中から隣の席の子の家庭科ファイル出てくる…仕方がないので小学校に届ける…なんだろう、卒業した小学校に行くのめっちゃ恥ずいんですが。なんでだ?


▼NOZA
うん、いいよね、あの義経。
むかしは義経と弁慶って、明るく立派で快活!って感じだけど、ぜってーそんなわけないよね。親殺されて、自分も殺されそうで、武士で戦略家でって。
娘らは義経しらんかったのが衝撃。絵本とか、子どもの本でよくあったよね?義経の話。弁慶と橋でたたかうやつ。
平成・令和は義経知らないらしい、いや我が家だけ??


▼おぢょんぢ
テニス全然大した事なかったわー。今まで明るすぎたのか?受付の奥半分が暗いかな?位でトイレも更衣室も暗さを感じなかった。でも車で来てる人にはエアコンオフは辛そうだった。自転車だとすでに運動してるから平気!

鎌倉殿の義経の描かれ方、結構衝撃じゃない?「平清盛」が割と悲劇の天才軍師みたいな王道な描かれ方だったけど、なんか無邪気なような腹黒いような菅田将暉の義経。腰越状を書かなきゃいけなくなった理由付けにもなるんだろうけど。でも義経も所詮源氏なのだと思うと、まぁこれ位はするのかしら。


▼NOZA
うちもリビング以外真っ暗にして、その中でゾンビ映画見てた。
韓国のゾンビ映画、これでもかってゾンビ出てきて、はまるわー。


▼おぢょんぢ
なんか、ゴッドファーザーみたいだったね、鎌倉殿。八重さん義時と結婚すりゃあいいのにぃー、お似合いじゃない?とおばちゃん思うんだけどねぇ〜。アニメの平家物語は録画が溜まる一方でHDDが一杯になってイッテQ録画するために消してしまったわー。

今日の雪&節電、うちもエアコン切ってガスストーブにしたり地味に頑張ってるよ。お彼岸過ぎても一回は寒くなるから、としまわなくて良かった。

テニススクールからメールで、
「節電のためコートのみ照明はつけますが、廊下や更衣室は照明を最小限落とし、エアコンは切ります」
とあり、ちょっとパニック映画風に薄暗いらしく明日怖いような楽しみなような。


▼NOZA
うつりこみは、まったーくわかりませんわ。(==)
大河と一緒にアニメの平家物語見てて、同時並行で楽しい。


13071305

掲示板に戻る