スナック元バス 漫画道
過去ログ1311
2022/4/7 8:31
▼おぢょんぢウィリアム•ローレンスってビリー少年こんなところで!
安子生きてて良かった。あそこで死んでしまったら大殺界人生だよ。映画みたいだったよねー。森山良子、安子に見えないけど深津絵里の魔法で安子になってた!
そんで横須賀の和菓子店は?
あとこのカムカムに出てくる英語表現、よく使う表現や言い回しがめちゃくちゃ出てくるからきっと「カムカムで学ぶ英会話表現」みたいな本出るね。わざとらしいくらい痒いところに手が届く。誰が教えてくれたでしょう?It’s been a while の返答がIt hasだなんて。出て!買う!
▼おぢょんぢ三代続けてとか女子校っぽい!
なんか女の子はこの学校に行くのが決まり、みたいな家あるよねー。親戚でもいるわ。不思議と全員入る。
そーいや男子校だからなのかPTA会長、男性だったよ。
▼おぢょんぢちょっと!カムカムすごい展開!森山良子逃走中?って位にめっちゃ走ってて最後こと切れたみたいになっててそっちも気になったけど、横須賀の和菓子屋って何?あのジャズフェスのテーブルで喋ってた内容。回転焼きじゃなくておはぎだったし。この期に及んで新展開?
冷蔵庫からジャムの瓶がコロリ転がり足の小指に直撃。一日経ったらめっちゃ痛くなって靴も履けない状態に。バンテリン塗ったりしてようやく昼過ぎから靴履いて歩けるようになった。ジャム恐るべし!
▼NOZAwao!おめでとう!こんぐらっ(*´ε`*)チュッチュれーしょん!
制服?なの?いいなー、まだまだかわいい盛り💙
うちも、今朝、多摩美入学式にでかけてったよ。
結局スーツでなく、黒のワンピースで。
PTAもおつっす。そうなんだ!私立って公立より決まるの早いのかなと。
そういえば、次女んとこは祖母の代から3代女子美生とか、姉妹で同じ学校とか、割と愛校心あふれたご家族が多いので、PTAもあっという間に決まったよー。
今年はわかんないけど。こ、こわい。
▼おぢょんぢ入学式ー!
寛二ズボンがゆるゆるすぎて信号で走る時など裾をつまんでシンデレラみがたっぷたぷで初手から笑わせてくれる。
式は宿題で出されてた「将来の夢」をクラス代表が読み上げたりして可愛い!そんで仏教系の学校だからめっちゃ雰囲気あるお坊さんが最前列に鎮座して、感動するスピーチする雰囲気出しながらも一言も発さず帰ったりしてスリリングだった!吹奏楽部のバンド演奏とかあって先生ノリノリで楽しそうな学校だわん。
そして…そして…PTA役員決めでお1人は立候補がいてあと一名いませんか?シーン…で、
『あーこの雰囲気イヤー!』
で手を上げてしまったわ。またやるよPTA。本当あの雰囲気苦手。
▼NOZAそれはガクブル案件。怖いわー。
「だってママが捨てたんじゃん!」とか、勝ち誇った子どもの開き直りが手に取るように瞼にうかびますわ、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私もちゃんと入学金支払ったか、書類出したかとか、めっちゃドキドキして準備&確認しまくってたわー。