スナック元バス 漫画道

過去ログ1321 2022/5/8 18:56

▼おぢょんぢ
服はやばいよね。
「夫婦だってドレスプレゼントなんてしないよ。サイズもあるし。もうドレスはやめてね」
と言ったけどどんなドレスだったのかは興味ある。ギャル服屋なのかしら。

そしてとうとう放課後デイサービスでスタッフさんがコロナ陽性。康太がいた日にその方もいたらしくさっき電話かかってきてびっくり。でもそうよね、庶民はなかなか検査できてないから分かりにくいだけで蔓延してるよね。熱もすぐ下がって軽症だったらしいけど、お子さん3人いらっしゃる方だし不安だろうなー。


▼NOZA
まんぷくラーメン、私も気づいた!!!
こうたん、やるじゃん!いろいろ謎だけど(^^;
お誕生会、とか、のつきあい、ちょっと色々こわいかも。家庭でもすごい格差あるし、プレゼントとかめっちゃ悩むよ。


▼おぢょんぢ
はっ、ちむどんどん、優子が働いてるお店に「まんぷくラーメン」があるー!

座って見るの大事だわん。


▼おぢょんぢ
小4女子のお誕生日会に参加する高校生男子がどうしても解せず、康太に聞いても混乱する一方なので学校に問い合わせ。
「まず学校のイベントではありません」
強く大前提を覆される。やっぱり?
「彼女のお父様が個人的にやってる事で招待状をもらった子が参加します」
お、お父様が?娘のお誕生会を取り仕切る???か、カルチャーギャップやーん!!

康太に確認すると招待状はある、同じクラスの男子始め、男子も数名行くとの事。やっとわかったわ。ブルーブルーエでトートバッグ買って「これプレゼントにしな」と渡す。

で、やれやれ、と思ってたら今度は放課後デイサービスのスタッフさんが、
「知ってます〜?」
とこそっと言うことには、康太、お年玉はたいて好きな女の子にドレスを買ってプレゼントしたらしい……ドレス?もらった女の子は喜んだとも喜んでないとも言ってるらしい…もうこれ以上ミステリーをうちに持ち込まないでほしい。


▼NOZA
そうなんですね、ご愁傷さまでした。
親戚のおうちのお父様は、コロナで対面できずお葬式もできず、御遺骨で病院から戻られたそうです。2年前だからコロナ禍まっさかり?のころだったから、すこしは色々すすんだのかもね。
パパ、かんちゃんにあまいんだね、ふふふー。でもなんかいいなー。父・息子ってちょっとあこがれるよ。うち、女子学園だから。パパいないと裸でうろうろしまくるから。


▼おぢょんぢ
叔母が亡くなり、最終的にコロナに感染していたらしいけどちゃんとご遺体対面もできてコロナだいぶフェーズが進んだ感あり。

でもお通夜は無しで告別式1日のみで近所の人も呼ばず親族だけの式だった。2年ぶりで会った親戚女性の親の世代は母はじめ半分がターバン巻いてて自分もあと30年したらターバン被るのか?と考えたり、母に、
「おばさまに車でいらしたのか聞いて」
と聞かれた時に、
「え?どのターバンに?」
とつい言ってしまっていい歳して親に怒られたりしてたわ。

寛二がVRマリオカートをやりたい!と言ったので検索したけど池袋から新宿からナムコ系ことごとく閉店してたよ。結局近場のグランベリーパークへパパに連れて行ってもらった。大甘パパ、めっちゃ寛二にたかられまくっててマイクラの剣だのカービィのキーホルダーを箱買いさせられたりしてた。チョロすぎだろ!


13221320

掲示板に戻る