スナック元バス 漫画道

過去ログ1387 2023/2/14 14:06

▼おぢょんぢ
ガースーがめっちゃ暗躍してるみたい。よく分からないけど全国の色んな利権に絡んでて神奈川はその一部だって。ガースーは浜のドンの子分なのかな?市長選挙で青葉区の人気者江田憲司も仲間だって分かって皆んなドン引きしたんだけど、それでも「いつでもどこでもPCR検査」を公約に掲げてたから現市長に投票しちゃった人も多いみたい。あーあ。お金は入ってくるし、利権に関係ない人にバラされたら大変だから辞められずにしがみついてるのかな?

そーいえば麻生太郎、刑事告発されたんじゃなかったっけ?なんで全然ニュースで取り上げられないのか?また忖度?


▼NOZA
どうする家康、たしかに毎回面白さ乱高下するね。安定の面白さを期待しています。松本まりかちゃん可愛かったー。
横浜、利権天国なんですね。仕事でも通って愛着あったから、大好きな街だったけど、行政サービスに良し悪しの差がはげしかったり、都会に近いのに田舎のしがらみが濃厚だったり、な雰囲気でちょっと腰引けた部分もある。


▼おぢょんぢ
え?なんか「どうする家康」第5話(先週)からいきなり面白くない?もう第5話を第1話にしても良くない?4話が変すぎて明日のベイクセールの下準備しながら適当に見てたらめっちゃ面白かった!ピタゴラスイッチ出てくるし!


▼おぢょんぢ
場所がないとかもっともらしいこと言って中学給食ずっとできないんだけど、本当はハマ弁に利権が絡んでるから給食にできないというのは選挙に行く人はほとんど知ってる。給食が実現してもハマ弁は無くならないだろう、と言われてるくらい利権でガッチガチらしい。浜のドンつーあやしいじいさんやガースーも大いに絡んでる。早く隠居しろ。


▼おぢょんぢ
花博は市内の貴重なほぼ手付かずの自然環境をほじくり返して開催しようとしてて市民の殆どは、
「そんなお金あるなら中学で給食を実現しろぃ!」
て大怒りだったんだけど、あの怪しい市長が子供に不人気のハマ弁みたいなやつを、
「ほらっこれ給食」
つって解決にして花博まっしぐらになってるのよね。もう給食に関しては私関係ないからそんな人間が騒ぐのもおこがましいかしら、と見してるんだけど、公立中学行った子の保護者たち、文句は言うけど一切動かぬ人ばかりでもう賛成してると思われても仕方ないのでは、と呆れてしまうわ。

こないだもなんか服装について中学校長に意見しようとしてるママ友に会ったけど署名集めてたよ…は?署名ってあんまり意味ないって誰もが知ってる事じゃないの?って驚いた。
「学校に文句言ってくれる人が皆んな私立行っちゃったから大変」
て言ってたけど、なんか…黙っちゃった。


▼NOZA
花博、ってなにー?全然知らんかった。
けど、公式ロゴマークとか発表になって、着々進んでるね。
五輪の逮捕者が続々出る中で、こういうイベントもの、ハイリスクノーリターン感しかないけど。施政者や大企業にとってはハイリターンなんだろうねえ、うらやましいっすわ、粛々と貧乏街道を進む我々としては。
冬季オリンピックとかも、まだやる気なのかな?


13881386

掲示板に戻る