スナック元バス 漫画道

過去ログ1467 2024/5/28 18:09

▼NOZA
よねさんーっ!生きててほしい。
虎子、もう、独立して事務所かまえちゃえ!


▼おぢょんぢ
いやー! よねさん何かの間違いであってー!あの窓から覗いたときはもう逃げ道がない状況だったって事?逃げて逃げて逃げた先が遠過ぎてなかなか戻ってこられなかった、とかオチ付けて!いや生きてるよね?相当主要人物よ?

都知事選面白い事になってきたね! いいじゃん、蓮舫!


▼おぢょんぢ
女の人が多い職場が妊娠出産に理解あるところが多いけど、全部がそうじゃないらしい所がなかなか悩むよね…性別女性のおっさんているらしい。娘ちゃんたち就活にご武運を!

私も早めに復帰できるものかと思ってたけど、まさか低出生体重児が生まれてきたり、さらに発達障害?とか怒涛の展開が待っていて全然でしたわ。


▼おぢょんぢ
あー、ゼミが産業福祉だったせいかつい、色々キーッてなった事が走馬灯のよにパカランパカラン駆け抜けてしまったわ。

よねさん今日出てこなかったね。来週一気に戦後になるみたいだし、司法試験受かってデカい弁護士事務所構えていたらいいな。よねさん顧客には困らなさそうでめっちゃ繁盛しそう。

そんで燕は戻ってこないがえぐい展開…つか、えぐいの黒木瞳だけだけど。
「商品でしょぉ?」ハッ!みたいな。内田有紀の優しさとのコントラストが際立つ。
気になってた生まれた子が障害児だった場合もバレエ側が育てるって契約書にあって、ほお、と思いつつ、
「大人しい障害児ばかりじゃないんだけど大丈夫?駆けずり回って転んで怪我しても病院も行けないけど?」
などとまたメモリーがパカランパカランする〜。


▼NOZA
花嫁候補枠にもひっかからん自分!?だし、出産見越してフリーになったから組織の圧はなかったけど、大手企業で嫌がらせ受けながらも、戦ってきた人たくさんいるよね。

私たち多くの屍を乗り越えて、女の子は自分の人生をかちとれ!!
って朝から熱くなっている私を見る、女子大生娘たちの目は冷たい。


▼おぢゃんぢ
おお、人生いろいろやん。

んで、妊娠したら辞めろ圧ー!
寅ちゃんの会社、割と「妊婦に気を遣っての事」なトーンだったけど、産後戻ってきて欲しい感は特に感じなかったのもまたリアル。
「寅子さんはどうしたい?」
ってひとこと誰か聞いて!塚地聞け!って思ったけど、あの時代にはレアケース過ぎてそんな気の利いた事言えんか、そうか。

デパート勤務の子とか、丸の内OLとかの子が妊娠して、出産休暇取ろうとして露骨な嫌がらせを受けてたのを思い出すわー。
「あんたら女性は花嫁候補枠で採用したんだから、結婚された時点でもういらんのよ」
みたいな。就活中は“女性が働きやすい職場です”ってアピールしてたの嘘かよ!って怒ってたなー。産休取らすまじ!で辞めの一択に持って行かされた子、いたな。

あと捜査一課の刑事やってた子が突然落とし物係にされた時は、辞めろ圧?と思ったけど、産休取れてたし、産後は刑事に復帰できてた。警察割と最先端…。

よねさんもうっすら気がついているよねー、世間のしがらみがあり、でも世間に生かされてる所もありで寅子もどうしようもなかった、って事。妊娠も知らされてなかったから混乱してしまって、ああなっちゃったのよね。お兄ちゃんじゃないけどおばちゃん分かるわー!


14681466

掲示板に戻る