スナック元バス 漫画道
過去ログ1489
2024/9/29 18:31
▼おぢょんぢあっ!本当だ!言われてみれば堤真一が一番怪しい!お父さんの戦友の子供?甥?なんかとにかく遠いし。
一緒に苦労してたから忘れてたよ。そーいや住むところとか、家燃やせとか、折りたたみ傘とか令和グッズと食べ物を物々交換するとか、手際が良すぎるよね。いや、本当あの人何者?
▼NOZAいっそ、ネトフリで何回かに分けて、もっと濃い内容で、再ドラマ化してほしい。ちょっと演劇っぽいというか、わかんないであいまいに終わってる箇所が多すぎてモヤモヤするよね。しっかりかききってほしいー。もやるー。
堤真一さんも、ちょっと怪しげな人物のままだったし。
▼おぢょんぢ↓我ながら〜なの? 〜なの? ばかりで、井上陽水の「最後のニュース」かよって思った。
▼おぢょんぢ前髪クネオは何もかも知ってて、間違えたふりをして敢えて資料をデータでなくファイルで送ったのか?
サバゲーの人とか、現代から送り込まれてる他の人たちってどうやって選ばれたのか? で、クネオは何がしたかったのか?
昭和20年の世界に前髪クネオが実際潜り込んでいたとして。単に見てみたかった?
前髪クネオは神のような存在で、日本が滅びる事を知っていて、自分が目をつけた人々が第二次世界大戦がどう動いて結果どうなるかの知識を持って戦時中を生きるとしたら、どんなふうに生きるのかを見てみたかった、って事なのか?
クドカンは「新しい戦前」て言われてる今の日本社会では核戦争は簡単に起こりうる、って警鐘を鳴らしつつ、猿の惑星がやりたかったのか?
前髪クネオの狂気と冷静さのバランスすごいね。パリピの時はパリピで振る舞い、戦時中になれば取り締まる側に馴染む。ポリシーゼロで勝ち馬に乗れればOK、正しさよりもマジョリティかどうか。人を見下す位置にいたい、みたいな多くの日本人像を皮肉ってるのか?
あまちゃんの時はこんな怪演ができる俳優さんとは思わなかったよねー。
▼NOZAうん、わかんないところはまだまだある。でも、前髪くねお良い仕事してるー。
子どもたちが順応するシーンって、SNSとかで流れる情報を表面しか受け取らないで、しっかり考えて発言するってことを現代人はしなくなったってことの皮肉なのかもなー、とも思った。考えるより周りに同調する方が、SNS的に楽な生き方だって思っている若い人(あ、偏見?)が多そうだし。
▼NOZA高市早苗は、女性のかぶりもんかぶった、昭和のおっさんだよね。なんで、気がつかない人が多いんだろう? ただの偏見と差別まみれのおっさん女性なのに。