スナック元バス 漫画道

過去ログ1494 2024/10/21 12:18

▼おぢょんぢ
おおおおー!わかりやすい!ありがとう!
大人も参考にしまっす!

えー、選挙の案内まだ来てないの?もー郵政民営化してからまじで不便だよね。土曜の配達なくなるし、観光庁のアンケートの催促状が『この日までに投函してね』ってその日に到着してたし。以前は県内・都内なら普通でも翌日には届いてたけど、今って
「普通ですと到着まで中3日見て下さい」
とか言われて、え?何?歩いて回収、配達してる?って思うわー。東京の水道もNTTも売られるし、本当自民党政権終わらせないと日本全部売られるよー!


▼NOZA
裁判官、NHKのサイトわかりやすいかも。
大人でも知らんことたくさん、、、、。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/

事前投票始まってずいぶん経つのに、うちんところ、まだ投票券きてない。全国で遅れてるみたいだね。てか、区のサイトで見たら、今日から発送するので、水曜日にはつくかもって、ぎりぎりもいいとこ。なくても投票はできるみたいだけど。


▼おぢょんぢ
おおおおお!東海大相模のピッチャー出てる!theTIME中高生ニュース。

ピッチャーこの子じゃないけど、神奈川県予選で次男の学校コテンパンにやられてコールド負け。なんか練習施設が出てきたけど、すでに高校のそれじゃなくてごびっくり。優勝候補校は色々すごいな!

選挙、期日前投票行っとくか、と封開けたら長男の投票のご案内もあって、
「ふおお!そーいや18歳!」
と今更ながら驚く。うちらの時って二十歳だったっけ?選挙、最初戸惑ったわ。あの裁判官にバツ付けるやつとか。
「え、何これ?こんなんするの?聞いてない!どうすりゃ良いの?」
と知らん人々の名前をじっと見てそのまま折って投票した思い出。あれってもっと周知した方がいいよね?選挙だけかと思うもん。そんなわけで学校帰りに一緒に行くことにしたよ。

裁判官、今ならインターネットで調べてバツつける気満々ですわー。


▼おぢょんぢ
ムサコ、4年間通ったのに全然知らない事だらけだわー。フォリナー多めだとランチはカフェとかイタリアンになりがちだし、仲良い日本人も住んでたけど多分黒いお湯の銭湯とか知らないと思うー。美人の湯、めっちゃいいじゃん!あ、お蕎麦は知ってるかも。学校引っ越ししてからはムサコも自由が丘もとんと行かなくなりました。

強盗のあったあたりは次男の幼稚園の近くで、畑が多くてミニ運動会やったり、キャンプもできる楽しいところなのよね。本当にびっくり。

選挙、神奈川8区って江田憲司がめっちゃ強くて毎回ダントツトップ当選してるせいか、対立候補あんまりいなくて、ポスターも3枚と地味な限りなんだけど、今回江田憲司ないかも。街頭演説してたけどめっちゃ無視されてた。市長選で山中なんか推すからだよ。山中も江田憲司も利権でガッチガチなのが露呈して、怒ってる人多いからね。選挙面白いことになりそう!あーでもお年寄りはそこまで知らないかも。知ってて!


▼NOZA
スズメバチも怖いけど、強盗事件も怖いねー。

むさこの黒湯、美人の湯!だそうで、とろとろで良かったですー。
料金500円で良心的だし。
日曜日だけ朝8時からやってて、年配のおばさまたちが、お風呂とサウナと水風呂往復されてて、もー美人がたくさん!お腹いっぱい!!仲間入りしたいっす!
むさこの入り口に最近できた、立ち食いソバ(立ち食いでなく、簡易な椅子があるけど)屋さんがめちゃめちゃ美味しくて、いまはまってます。立ち食い系値段で、天ぷらもおいしーの。
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13291657/


▼おぢょんぢ
なんか昨日から見てても恥ずかしくない展開になってきたのは見慣れてきたからか、おむすび。スズメバチのでかい巣とか田舎あるある。見に行ったことあるよ、地主豪農の友達の家に。おっさん達が、
「いやデカいけどでも3年前に◯◯さんとこにできたやつよりは小さいな!」
「あれ育ててたんだろー?」
とかワイワイ言ってるのをガリガリ君食べながら遠巻きに見た。昭和のおっさん達、市役所に頼らず自分たちで駆除してたけど今思うと危ないよね!

市ヶ尾の強盗事件、確かに昨日の午後、ヘリがホバリングしてたわ。でも一台だったから大して気にも留めてなかった。ヘリ、十数台飛んでるよりホバリングしてるかどうかだな。


14951493

掲示板に戻る