スナック元バス 漫画道

過去ログ1505 2025/1/24 8:18

▼おぢょんぢ
「少年が来る」かー。光州事件の話だってPOPにあって、なんか辛そうで避けてたけど、そう言われると読みたくなる!ちょっと本屋でパラパラ見てみるわ。前にパラパラ見て、
「すべての白いものたちの」
も面白そうだなぁと思ってたので、迷うー!

おおおおおおおお、渡辺直美!
びっくり。え、今日本にいるのか?


▼NOZA
ハンガンさんの本、今、韓国がきな臭い状況だから、「菜食主義者」の前に「少年が来る」を読むべきと、長女に言われて、
「少年が来る」を読み始めたんだけど、止まらないっす。
すごくきれいな文章で、辛いことがたくさんで。結構メンタルやられてます。
でも、翻訳者の方もそうだけど、文章が美しくて詩的で、読みやすくて。だからこそ辛くて、もー。
なぜノーベル文学賞だったのか、すごくわかるというか、美しい文章の中に人や歴史の営みを見つめる静謐な視線が、つらくてやみつきです。早くもっと読みたかった。


▼おぢょんぢ
本当そうだよね!立花も斎藤もなんで逮捕されないのかね?

司法はあんなチンピラとも癒着してるって事?


▼NOZA
斎藤元彦兵庫県知事を百条委員会で追及した竹内英明元県議が亡くなったんだね。NHKなんちゃらの立花が宣伝カー?で脅した相手だよね。
普通に?正義や道義、人の道をただそうとした人ばっかり死ぬよね。下手なドラマじゃあるまいに。いちいち絶望する、もー。


▼おぢょんぢ
あー八王子! 奥多摩から続いてるし、出そう具合が横浜の比じゃないね。山の中に人が住む施設も多いし。街中にも出て来そう! 電車にも乗れそう。つか、熊全然冬眠しないのね。昨日も熊が駆除用の罠にかかったシカにカプッって噛みついてたニュースやってたよ。もう相当寒いのに。熊の生態変わった?

山といえば花粉飛んでるねぇー。火曜あたりから。早い!去年も早かったけど今年も早い。顔かゆい。

東京新聞の村木厚子と吉田恵里香の新春対談「生きやすい社会のために」がめっちゃ良かった。色々「そうなのよ!」なトピックスにあふれていたけどジェンダーや人種問題のソリューションとして、ニューヨークフィルのオーディションをカーテン越しで行ったら女性と有色人種の楽団員が増え始めた、ってのは、これ日本でもすぐやって!と思ったわ。

医大の入試なんて、男性に下駄履かせるのやめます、じゃなくて、入試の時は性別分からないように名前は書かせずに番号にして、試験会場もランダムに座らせて個人を特定できないようにして受けさせればいいのに。そんで成績順に合格させればいいのに。そしたら公平じゃん。
「女子の合格者増やします」
って言ってるの、反発する男絶対いるよねー。


▼NOZA
「熊出るんじゃないか説」、私、信じます!
だって、八王子市にも出たし(といっても山奥のキャンプ場)、長女にも、大学で熊には気をつけろと言ってあります。
でも、彫刻の教授で、狩猟免許もってて猟銃うてる人がいるので、彫刻科は安心かも。
いや、うそ、彫刻科の建物、ほぼ野外だから、動物入りほうだい、、だ。


15061504

掲示板に戻る