スナック元バス 漫画道

過去ログ1524 2025/5/20 7:38

▼おぢょんぢ
そーそー!永野芽郁バッシング、異常だよね。何が異常って田中圭がほとんどバッシングされてないのに、っていう。当事者同士なのにバランスが極端に偏ってる。どう考えても田中圭の方が悪いのに。
「田中圭は家族からすでにバッシングされているから」
とかいう人いたけど、永野芽郁にも家族いるし。母だけらしいけど。人数が少ない方だからといって永野芽郁だけが異様に叩かれていい理由にはならないし。直接何らかの被害に遭った訳でもないのに、よくこぞって非難できるよね。政治家からは物価高騰、五公五民を超える租税徴収、なのにインフラ次々に崩壊、と直接被害に遭ってるのにそっちにはダンマリな謎。

永野芽郁はもう海外に活路を見出した方がいいのかも。新しいアジアンビューティー像として欧米に行くのはどうだろう。アジア圏内だと、のりぴーが
「騒ぎ起こした芸能人がアジアで辿るルート」
を開拓したけど、それがこじるりが二の足踏むくらい全然パッとしないし。小綺麗なイロモノ扱いなのかね。よく分からないけど。


▼NOZA
江藤農相の「コメは買ったことない 私の家には売るほどある」ってこめんと、うっかり?口滑らしたにしても攻めすぎだろ。
もう笑うしかありません、、、。
緊急用として、アマゾンでうっかり高値で「さとうのパックご飯」買ってしまった。アマゾンのお米はかなり値段ふっかけぎみのばっか、、、大量購入だからこんなものかと思って、よく確かめずポチって痛い目にあいました。


▼NOZA
ラストシーンわかる、あの、おちゃにごしてる感、、、、(==)。食を扱うのって、朝ドラでは危険ってなんでわからんねん?中途半端にあつかうなやーっ!!!
永野芽郁ちゃん、大河出ないのね、、、残念。小学生男子の日々の忘れ物ぐらい、「不倫」なんてスタンダード!?なおいた、なんだからほっとけばいいじゃん。ってつい思っちゃう。CMで違約金とられるんは仕方ないけど、そもそも清純派?な女子にCM頼らないと商品イメージが維持できないってどうなん?とも思う。


▼おぢょんぢ
「おにぎり」
ラストでおばあさんとおにぎり食べてるのもいいシーンぽく見せてたけど、お茶を濁した感しかなかったよね。圧倒的唐突感。もっとやりようがあったのでは?やりようがなかったらこのシーンいらないのでは?って最後の最後までイラッとさせられた。


▼おぢょんぢ
「おにぎり」評価するとしたら、食に関する仕事に就くために学校に行った事くらいかな。まぁ栄養士は学校行かないと無理だけど。今まで料理人になる人が全員勘とど根性だけで違和感すぎた。製作者が、
「料理なんて誰でもできるでしょ〜?」
って鼻で笑ってるような印象。

そうそう、なんか阪神大震災とか幼少期はめっちゃクローズアップされてたのに、その後は九州の地震とか全無視してたし、ギャルの解釈が気持ち悪いし、テーマがあるようで全然無くて、何が言いたいのか全く意味不明ドラマだったー。


▼おぢょんぢ
そうそう、高橋一生がドス声のジャイアンみたいな侍で良かったね。あーいう役初めて見た気がする。徳川家家宝の槍ぶん回す所、面白かった! 立ち回りで血が極力抑えられてるのも良かった。帰農した武士の中にずんの飯尾がいたけどメガネかけてないから一瞬誰だか分からなかった。メガネないと印象違い過ぎる!頭の中で裸眼解除して納得したよ。

黒井先生、辛い過去があったんだね。何か今後も出てきそうだな。特に終戦で。責任感じて出家して寂聴みたいになったらウケる。

めいこちゃん役の子はこの先連ドラヒロインになりそう。土屋太鳳が出てきた時と同じ匂いがする。


15251523

掲示板に戻る