Z-Z BOARD
過去ログ69
2004/8/9 15:47
▼失礼しました。ランバリヨンは、8/15 札幌 芝1200 っぽいです。
8/9 15:47
▼エアサバスは、8/22 札幌芝1800デビュー を 想定してるみたいです。
ホントかなぁ。
というか、ランバリヨンも
8/21 札幌 芝1200 か 8/22 札幌芝1800 ----。
ここらへんで出てくるみたいな。
8/9 15:38
▼エアサバス9月4日札幌芝1800mも想定されているも、藤沢和師「繊細な血統だからジックリと仕上げる」
出るのか出ないのかどっちなんでしょう。
藤沢厩舎定番の東京開催デビューでもいいんだけれども、北海道シリーズで見てみたい気もする。
8/9 14:47
▼ひでーよ1.レース結果
【8月7日(土)】
○小倉9R フェニックス賞(2歳OP・芝1200/1着賞金1600万)
エイシンヴァイデン(福永)/西留氏
1着(1人(1.5))・・・1600P
1着 エイシンヴァイデン 福永祐一騎手
「今日は楽勝でしたね。前走の新馬は相手も相手でしたけどね。
1200mでしまいもしっかりしていました。直線前の馬をうまく捌けました」
【8月8日(日)】
○函館1R 2歳未勝利(芝1800/1着賞金500万)
シックスセンス(四位)/増田氏
1着(1人(1.1))・・・500P
1着 シックスセンス(四位騎手)
「新馬戦があんまり差のないレースだったからね。
今日は3コーナーから外を回って最後まで楽。これから先楽しみだ」
---------------------------------------------------------
2.中間報告(第2回)
@西留氏 2300P(3戦2勝)
A莇田氏 940P(4戦1勝)
B増田氏 780P(2戦1勝)
C浦田氏 700P(1戦1勝)
C高木氏 700P(1戦1勝)
E田窪氏 0P(1戦0勝)
’04年度POG、2開催が終了しましたが、早くもOP勝ち馬が
現れました。
エイシンヴァイデン、フェニックス賞を圧勝で、これからが楽しみですね。
*ちなみに昨年度の第2回中間報告時のトップは
田窪PO(1370P)でしたが、今年の西留POはいかに...
---------------------------------------------------------
<’03年度POG第2回開催終了時>
@田窪氏 1370P(最終順位 9位)
A塩飽氏 700P(最終順位11位)
B西留氏 640P(最終順位10位)
C梶原氏 500P(最終順位 4位)
参加者は11名でした。おぉ!こんなにあからさまな結果が出るとは!
まあ気にせず頑張りましょう。
8/8 21:59