真・闘う掲示板
過去ログ810
2011/9/10 8:33
▼オリエンタルアート引き続き坂路コースではハロン15秒の速めの調教も行っています。
順調に進んでいますが、まだ良化途上の印象を受けますので、
デビュー戦については決めずに、仕上がり具合に合わせて考えます。
それでも来週か再来週に栗東TCへ入厩の運びとなりそうです。
9/10 8:33
▼アイリッシュカーリこの中間はリラックスさせることに専念した成果で、馬体重も489sに増えてきました。
そのため騎乗調教を始めており、現在は屋内周回コースでダク500m、ハッキングキャンター2500mを消化した後、
週1日は屋外直線コース(1200m)1本、ハロン16秒のキャンターを消化しています。
飼い葉もしっかりと食べて体調面に問題なく、今後の移動〜再入厩に備えて鍛えていきます。
今後の状況次第ですが、札幌でもう1走する可能性はまだ残っています。
9/10 8:32
▼マンデラ前回の報告後に右後肢飛節部分に腫れがみられたことから、この中間は乗り込み量を落として様子をみている毎日です。
現在は周回コースのみで軽めキャンター2000mを消化しており、状態が上がってきた時にこの後退はマイナスかもしれませんが、
逆にこれが良い気分転換になればと思っています。
しばらくは馬の状態に合わせて今後のメニューを決めていきます。現在の馬体重は474sです。
9/10 8:31
▼ビワハイジ引き続き順調な毎日で、週3日はハロン20秒のキャンターを2400m、
他の週3日は坂路コース(800m)で1本、ハロン14秒のキャンターを継続して元気一杯です。
ひと夏を越しての成長はあきらかで、ゴール前まで余裕ある動きで駆け上がっています。
調教後の歩様にも問題なく、気候も涼しくなってきましたので、近日中には移動〜入厩の声が聞けそうです。
現在の馬体重は460sと、見違えるほどしっかりとしてきました。
9/10 8:30
▼ヒストリックスター無事栗東TCへ入厩しており、本日9/7(水)は坂路コース1本を上がってからゲート練習を行いました。
とても大人しくしていましたので、早めにゲート試験を受けられるかもしれません。
飼い葉はしっかり食べており体調面は良好ですが、少し口が硬いところがありますので、これからの調教で直していきたいところです。
9/10 8:29