Just one-sided.... We Love Takeshi ☆みんなのよせがき 

過去ログ254 2004/6/23 20:34

私もファンですさん
大好きな武ちゃん、今、水飲みながらCD聴いてた。
お腹ガボガボなんてグスッ当たらないのよ。
武ちゃんの歌全部ステキだけど陽光情人が、特にー番好き^^
きっともう人前で歌ってくれる事はないのかも?
どれだけ武ファンがいるか分からないけど、私は武どれ位知っているのか、きっと、まだアマイね。
ネット見てると、皆すごいもの。色々勉強させてもらったり、新しい情報教えてもらったり感謝してますし、すごく詳しくてビックリしたり、
愛には負けないんだけどウウ__武ちゃんに届いているのかな?好きー好き大好き、スーットした。
6/23 20:34

Mari
「神様・・・」のドラマを見ながら「私も武ちゃんに《おまえ》って呼ばれてみたいよ〜〜〜!」と思っていた今日この頃。妄想気味のせいか昨日、久々に武ちゃんの夢を見ました!携帯で私が武ちゃんに電話し何故か英語で話してるのでした。姿こそ見れなかったけど「友達と遊んでるよ」って言う電話の声だけですご〜く幸せな気分になれました。
 この夢にあやかって、本人に会いたいよ〜。頑張ってお水飲もうっと。もちろんボルビックを。
 武ちゃん、毎日暑いけどバテナイようにね!
6/23 19:25

私もファンですさん
武、昨日はまさかの34度の暑さでした。今年の夏はどうなっちゃうわけ?
暑いのだい嫌いな私はクーラーにつかりっぱなし
水を買って外れっぱなしだけど、水美味しいよね、volvicは。って水太りにならないように
いつか会えるかも知れない武にデブって思われないようにスタイル、キープしとかなきゃ?
会いたい、握手だけでもいいからしたい。絶対、プレミアチケット当てたい
会いたいようーーー。夢でもいいから1メートル位近くで見たい、声聴きたい、
そばに行ける仕事探せばよかった、もう、遅いけどさ。
好きになった時、もう、人気あったもん、フーロンの事務所で事務員募集でもあればなあーーヤッパ夢だ〜〜〜
6/23 9:23

私もファンですさん
寝ても覚めても、四六時中頭の中でグルグルしてる武ちゃん。
短髪の武ちゃんも美形が際だつけど、私は
やっぱりロン毛のほうがすきだな〜。って! volvic 今のところハズレばっかりです。 こんなことで本当に武ちゃnに会えるのか心配で心配で。。。。
6/23 0:35

私もファンですさん
お水買う習慣のない地域に住んでいますが
今回のキャンペーン、買わないと当たりもしないので買ってます(^_^;
12本買ったけど全部はずれ(苦笑)

Volvicを冷蔵庫に入れるんだけど
家はパーシャル室に入れてます
冷えてて美味しい(^^)v
明日炊く飯はVolvic、何だかとっても贅沢で楽しい(^O^)
6/22 23:38

私もファンですさん
武ちゃん、怪我した足はもう痛まない?
湿度が高いと、ズキンとするのでは?
あと1か月後には北京でのイベントですね。
どんな事をあなたはするのかしら?
まだ生の武ちゃんに会ったことがないけれど、
きっと映画で見るのと同じくらい素敵な人なんでしょうね。31歳まであと数か月。
いいバースデーが迎えられる年になりそうですね!!応援してます。ずっと、すっと。
6/22 21:25

私もファンですさん
昨日ね VOLを結構買ったんだよ!
でもね全てハズレでさ (ノ_<。)
試写会でタケを見たって言ってもさ
4年も経っちゃうと遠い昔みたいだよぉ
あるのかね〜?縁ってさぁ

はぁ・・こりゃ当たるまで買うっきゃないかい?

ちょっと、それにしてもWOWOWサイトで
UPになった写真、カッコイイねーーーー!
惚れなおしちゃったよ ポッ(笑)

明日から仕事に毎日VOL持参で行くよ(^^)v
6/22 18:58

幸せなファン
「WOWWOW CINEMA VOICE」の記事と「anan」の記事。
どちらも彼の純粋できれいな心を感じることができてとっても幸せな私です〜
どんなことがあっても奥深い根っこの部分は、
美しいままでいる稀有な彼に脱帽です。。。
6/22 4:41


舌足らず言葉足らず。
選んでるようで多分あなた以外には
その言葉のニュアンスは理解不能。
絵に描いたような星の煌めくまなざしで
簡単に縮む距離。
笑っちゃうね…笑えるほど不思議で魅力的な人だね。
6/22 0:48

カリン
Volvic,とりあえずネットのキャンペーンには応募してみたよ。お水も次にお店行って、あったら買おっと。

今日は「世界の涯てに」のDVDを見ました。

空から撮った景観に感動を覚えてしまい、思わず涙…。
場所こそ違うけど、数年前滞在したカナダの光景が甦りました。ずっと日本にいると忘れていたスケールの大きさ。
数日間ひとりで奥地へ行き、フランス語圏だったのでガイドの説明もあまり分からず…。あの時なんで文化圏(ヨーロッパとかショップツアー)じゃなかったんだろう?と自分でも不思議でしたが、この映画を見てなんだか納得がゆきました。
きっかけは何でもよかったんだなーと。
説明できない湧き出るパワーみたいなもので行動するのって、限られた時にしかできない。
ケリーや武ちゃん扮する主人公たちも、切ない情熱につき動かされて「世界の涯て」まで見に行ったのかなー。

長〜いよせがきー!
でも、武ちゃんの演技からいろいろ考えさせられたのよ。

ananは短いインタビューだけど、彼の考え方が伝わる好内容で私は好き!
一日一単語。エラい。
才能があって努力もする人だからこその、ドラマな人生なんでしょうね〜。
6/21 19:28

255253

掲示板に戻る