ピリカラ掲示板
過去ログ245
2010/3/7 11:19
▼さくら最近家には風呂に入って寝に帰るためのものと化し、外にいる時間が多くなって参りましたさくらですュ
今も磯でなく先日の検定不合格による補講のために車校に向かっておりますm(_ _)m
昨日の午前の練習はと言うと"THE・セイルアップ"でした
まともに上ったり下ったりができなくて悔しい1日でした
午後は風がなく潮に翻弄されまくりでした。。
ベア漕ぎの研究あるのみです「
3/7 11:19
▼かげ今日は諸事情により午前中は自分が、午後はおっちゃんがさくらちゃんをみました
午前中は南西からの単発のブロー3〜5bがはいり、アベレージが1〜2bでした
5bのブローに翻弄されるさくらちゃん、やはりセイルサイズ7.8は重く感じるみたいです
明日・明後日は用事ありで休みとなり、9日はおっちゃんが一緒に練習することになってます
いよいよ新人まで日がなくなってきました
なにはともあれ今日もお疲れさま〜
3/6 19:33
▼かげ今日はほぼ鏡の海面で、午前中はセッティングおよび風待ち・ミーティングで正午に出艇しました
潮と風向きが反対に流れていて、下りがえらく長く感じました
1〜3bくらいの風ではじめは上り、下り始めるとすぐに0bになりました
あわや流されるのではないかと言うところ…
練習する海面は風だけでなく潮についての考慮も大いに鑑みなければならないと痛感しました
磯は潮早いし、テクノはむちゃくちゃ潮に影響受けるからね…
でも、おかげでさくらちゃんにとっては8の字のいい練習になったと思います!
次回もベア漕ぎについて研究ですな!
明日も似たような予報だけど、漕ぎあるのみです!!
3/6 2:58
▼さくら新人戦に向けてュュ来たる新人戦に向けて一昨日からかげさんを師匠につけて特訓を行っております
今日は車校の仮免の修了検定があり練習ができませんでした・
結果はクランクでいつもは当たらないポールにぶつかってちーん…さようなら私の7850円”
今日は残業嫌がりませんがっつり稼ぎます「
さて練習についてですがいかに自分がなんとなく練習していたかに気づかされた気がします。
ただ乗っているだけで上手くなるスポーツではないことを実感しております
満月と新月のときは潮の流れが速いからタッグの連続でキープをするということ、陸寄せの風は若干上るなど、新たな知識が増えました(`_´)ゞ
これからは徐々に知識分野も増やしていきたいと思います!!
指摘されたタッグの下手くそな方向も克服課題であります。
明日は午前と午後にわけての練習!引き続き頑張ります「
3/4 12:44