ピリカラ掲示板

過去ログ269 2011/8/2 11:59

▼マッハ
お知らせです
テスト勉強お疲れ様です。

突然ですが昨日テスト勉強に疲れた僕は
海でも見て癒されようと海岸をぶらぶらしていました。そして堤防際に腰掛けた瞬間、ポケットから携帯がニョキッと出てきてそのまま海に消えました。海に潜ってなんとか回収しましたが全く電源入りません・・・
今は米の中に埋めています。
というわけで現在携帯で連絡を取ることが出来ません。ご用の方は掲示板でお願いします
それから今週末の練習は授業のため参加できません。ご迷惑をお掛けしてすみません。
2011/8/2 11:59

▼杉本
いまテストが終わって夏休みに突入しました。
とりあえず泡盛飲みたいですね。
まだテストがある皆さんは頑張ってください。
2011/8/2 11:54

▼ハシ
今、ウイニングイレブンをしていて勝てないあまり家の中で暴れていたら、お婆ちゃんに
「あんた、ふざけんじゃないわよ(激怒)」とドヤされたあげく、「出て行け!!」と言われたので、谷山港まで車で来て、掲示板見ながら時間潰してます‼

久しぶりの登場で「あいつ、ピリカラ辞めたんじゃねぇの⁉」と思われていたOBの方々。
私、水産学部ハシは「東京海洋大学に進学することになりました‼」
そのため、乗船実習で船にたくさん、乗っているため磯にもあまり行けてません(泣)‼
でも、帰って来て後輩達が練習やレースに参加しているのを知って、非常に嬉しいです‼
結果が出なかったのは仕方ないけど、レースに出て悔しい気持ちになっただけでも価値は十分にあったと思う‼
これからも、もっといろんな大会に出てお酒を飲みまくって欲しいですね(笑)‼

ということで、この前の乗船実習で沖縄に行ってみんな大好き「泡盛(1升)」を買って来たのでテストが終わったら飲み空けようね。
テストが終われば毎週飲みじゃあぁぁあぁぁーーーー‼
2011/8/2 5:00

▼宇高
昨日は宮崎の青島で大会でした
今回の大会はいろいろと海の怖さを思い知らされました
レースのほうは天草と同じパドリングでした
パドリングと聞いてテンションガタ落ちでしたが、レースになったらガチになって2位になることができました
パドリングとはいえうれしかったです

江副さん、まりえさん、かげさんまたお会いできてうれしかったです。カンパありがとうございました
運転してくださった先輩方ありがとうございました

今思うことは早くちゃんとしたレースがしたいということです
来るその日までこつこつ練習していきたいと思います
2011/7/27 13:27

▼マッハ
青島カップ
昨日は宮崎の青島で開催された大会に行ってきました。
めっちゃ波高かったです!
こんなの乗れねーとか思いつつ
でもちょっと乗ってみたいと浜でうずうず。
結局ビギナーには厳しすぎるという判断で
天草に引き続いてパドリングレースでした。
先輩方からの「1位じゃなきゃクレープ」とかいう温かい?声援もあって乳酸地獄に耐えることが出来ました。景品も手に出来て
なかなか楽しかったです。

今回の遠征でも江副さん、まりえさん、かげさんとお会いできました。カンパまで頂き
本当にありがとうございました。
分かりづらい下道を延々と運転してくださった先輩方本当にお疲れ様でした。

来たる初レースに向け練習あるのみです。
先輩方宜しくお願いします。
2011/7/25 22:20

▼杉本
授業が面白くないので今のうちにコメントします!

昨日は宮崎で青島太平洋ウインドサーフィンレースの第一回大会でした。
台風の影響があったらしく、ハンパないビッグウェーブでサーファー達がはしゃいでいましたが僕はとてもびびっていました。
セッティングが終わって暇になり、サーファー達を見ているといつの間にか浜に人だかりが。
サーファーが1人倒れているじゃありませんか!
僕は恐怖MAXでした。その影響で開会式の時間も遅らせるはめに。
運営の方々本当にお疲れ様です。

そんなこんなで無事に大会準備も終わり、遂にゼット。
出艇するだけで一苦労です。
運営の方が波を見ながら「今は出ないでください!」とか指示をくださったおかげでとりあえず出艇はできたものの、目の前で見るとびっくりするぐらいでかい波でした。
結局波にまかれてチンしましたが、頑張ってセールアップしてなんとかスタート位置に到着。
ふうっ一安心
とか思ってたら5バテンが折れてる上にセールのパネルが1つ消失してました。
スピード出ないよ!パンピングしても追いつけないよ!とか思いながら1レース消化。
その後昼休みだったので着艇しようと浜へ。
浜に近づくにつれどんどん波が巻いていきます。後ろを見るとサーファーが喜びそうなビッグウェーブが水しぶきをあげて近づいてきます。結局波にのまれ浜についた時にはセールが骨組みだけになってました。
助けていただいた宮大の方々や後輩たち、本当にありがとうございました。むしろセールだけで済んで良かったです。

全体として思ったことは、やっぱり磯に引きこもってたらダメだなって思いました!
これからちょいちょいセールぶっ壊す勢いで青島行こっかなって思ってます!
宮大の方々とはこれからも濃い付き合いになりそうですね!
よろしくお願いします!


レースではテンション上がったような下がったような複雑な気持ちになりましたが、江副さんとまりえさんとかげさんがくださったカンパ&はしさんがくださったカンパ&上妻さんの親切ナビゲーションで美味い飯食えた上に遠征費も安く済みました!
感謝感激です!ありがとうございました!


最後に私事ですが、また僕の部屋のエアコンが壊れました。とりあえずまだまだ体重落ちそうです。
2011/7/25 11:18

▼さくら
青島カップレポート
今日は楽しみにしていた青島カップでした。
今度こそあの波を越えてやると意気込んでいましたが、今日は台風の影響でいつもより高かったらしく私には波4個が限界で最後の通称"クッパ"にやられてまたセイルを1パネルやってしまいました
何故かデジカメも壊れててとことん赤字な遠征でしたが、ハシさんやカゲさん、まりえさん、江副さんのカンパのおかげで遠征費はかなり安くおさえられました!
ありがとうございますm(_ _)m


分大、鹿大のレディースが出れてない中で宮大の子たちやロングの人たちは普通に出れていてめちゃめちゃ悔しかったです。
天草といい青島といい、引退までの主要なレースが不完全燃焼のままどんどん消化していき、なんか切ないです。
海のコンディションを選ばないセイラーになりたいものです
今回に懲りずに月例に行きまくろうと思っているので宮大の皆さん、今後も運営宜しくお願いします


あ、まりえさん!
早くローンでテクノ買って一緒に練習しましょうね
お疲れ様でした!


今からあと9時間後のテスト2個のための勉強が始まります。。
帰りの遠征カーはそんな理由でテンション低く爆睡ですいませんでした。
2011/7/25 0:11

▼夏海
本日、青島大会のことをさっそく書かせていただきたいと思います。

今は、上妻さんが教えてくださった竜宮でご飯を待っているところです。

まず、大会運営に関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました。運営の皆さまのような、適格な判断力を身に付けたいです。

また、本日は、えぞえさん、まりえさん、影さんに初めてお会いすることができ、とても嬉しかったです。
えぞえさん、まりえさん、影さん、はしさん、カンパもありがとうございます。
改めてウィンドの縦のつながりを感じました。

私はレースにはでませんでしたが、OBの皆さま、他大学の先輩方、一年生とお話できたこと、外海を知れたこと、レースを船の上の間近で見れたこと、挨拶まわりなど、とても貴重な体験をすることができました。今日1日、とても楽しかったです。

ずっと運転して連れていってくださった、おっちゃんさん、杉本さん、さくらさん、ありがとうございました。


みなさん、おつかれさまでした。
2011/7/24 23:07

▼さくら
Re:27代 まりえさん
Re:遠征レポート
まりえさん達も青島出られるんですかー!!
再会楽しみにしてます☆

ちなみにこの前の足袋代1500円です笑
2011/7/18 23:37

▼27代 まりえ
遠征レポート
17日、江副さん、かげの3人で福間で練習しました。
風は、オフMAX7m、下りはプレーニングでした。ひたすら艇速練でしたが、レースボードの感覚を思い出せて良かったです。

そして驚く事に先輩のくわまんさんまいさん夫婦も、ウインドをされに来られていましたー!!ウインドで再会できるって素敵な事だと思いました。

江副さんの着替え行方不明事件や、かげのネッペには驚きましたが、とても楽しいプチ遠征でした。また、きがさんと一緒に過ごした遠征の思い出話で盛り上がった事も印象的でした。やっぱ遠征いいですねーー!

来週の宮崎で皆さんにお会いできるの楽しみにしてまーす!
2011/7/18 18:07

270268

掲示板に戻る