ピリカラ掲示板
過去ログ272
2011/9/5 14:46
▼杉本今日はひでさんと畠中さんが磯に来られました。
スタート練、ラウンディング、艇速練に付き合っていただいて色々教えてもらいました。
短い時間ではありましたがミーティングについて等キャプテンとしてやるべきことにも助言をいただいて大変勉強になりました。
ひでさん、畠中さん、今日は本当にありがとうございました!
またよろしくお願いします!
一年の道具がクソだったのは本当にすみませんでした!
もっとちゃんと指導します!
とりあえずマッハくんは昨日僕のメールをシカトしたので後日処刑です。
2011/9/5 14:46
▼さくら1年生であの風を『まあまあ吹いてた』程度だと言ってのけるマッハはやはり大物の匂いがします。
それはさておき、9月いっぱいは現役最後の夏休みだし、乗れる時間が30分、1時間でもあれば毎日練習しようと思ってます。
でもやっぱり1人はモチベ上がらなくてすぐ着艇したくなるのでみんなも来てくれると嬉しいです。
最近医学部にも振られまくりで悲しいですモ
とりあえず誕生日が近いので欲しいもの書いときます。
・車
・フィン
魚肉ソーセージはいりません。
2011/9/4 16:38
▼前田充俊鹿屋合宿3日間かなり吹いてました。今までセールアップしたあとすぐにボードから落ちてたけど一定時間乗り続けることができるようになりました。しかし沖にいったあと浜に帰ってこれません。着挺できるようにしたいです。最終日飲み会では一度潰れかけましたが後に復活して5時まで起きて王さまゲームしてました。他の大学の人達とも仲良くなれたしいい経験になりました。
2011/9/3 14:23
▼マッハ鹿屋合宿三日間通してまあまあ吹いてた鹿屋での合宿は普段吹きの中での練習が出来ない自分にとっていい経験になったと思います。
合宿での課題はポートで上るときにセイルが開いててうまく上れないことと吹きの中でのジャイブです。他にも細かいことたくさんあるので、磯で吹いてるときにいろいろ試しながら練習したいと思います。
他大学の一年生と一緒に練習&飲みを通して交流できたことが今回の合宿の一番の収穫だったと思います。次の大会までに差を縮めときたいです。
合宿の運営をして下さった鹿屋体大の方、運転&車を貸してくださった先輩方ありがとうございました。
2011/9/2 20:00