132825Hit.
新ランクス
▼
【No.9 Res.2】
便利サイトへのリンクスレ
1
一樹2014
携帯道具箱-便利ツール集-
2014/2/28
[W62SA/au]
2
一樹
ソース表示
万能ではないですが…文字の抜き出しには欠かせません。
2014/9/16
[W62SA/au]
3
一樹2019
便利なアイデア・余ったリンスの活用法
シャンプーとリンスをペアで買ったはいいものの、リンスだけ少し余ってしまった――。そんなご経験、おありじゃないでしょうか。
しかし、余ったリンスをすぐに捨ててしまうのは早計かも。リンスには生活のさまざまなシーンで役に立つ、驚きのパワーがあるのです。
オトナンサー編集部では今回、そんなリンスの“秘めたパワー”について、東京・銀座の美容室「Shell Bear」の西谷麻美子店長に取材しました。
[PR]東京の水道水、実は進化していた…美味しさはミネラルウォーター並?
お掃除や寝ぐせ直しに再利用できる
まず西谷さんによると、リンスは量が多いとヌルヌルしてしまうため、最初は少なく、徐々に量を増やしていくのが基本です。使い道は以下の通りです。
【縮んだセーターの復元に】
セーターが縮んでしまう原因は、洗濯した時に繊維が絡まってしまうことです。そこで、リンスを使うと絡まった繊維を伸ばすことができます。
約5リットルのぬるま湯(約40度)をバケツなどに入れて、小さじ1杯のリンスもしくはコンディショナー(ジメチコンを含むもの)を溶かします。これにセーターを浸し、少し置いた後に軽く絞ってタオルの上に置き、手で引っ張って形を整えます。可能であれば、アイロンの蒸気を当てながら広げるときれいに仕上がります。
【フローリング掃除に】
水で薄めたリンスをフローリングの拭き掃除に使うと、ツヤが出てワックスをかけた後のような状態になります。
【寝ぐせ直しに】
ヘアスタイリング前の寝ぐせ直しに使えます。リンスを水に溶かしてスプレーに入れ、髪に吹きつけます。その後、ドライヤーを使うと寝ぐせがきれいに直ります。
(オトナンサー編集部)
2019/4/27
[ASUS_Z00AD/cc9]
(削除パス)
▲
一覧に戻る
トップ
|
ホーム
|
過去ログ倉庫
|
表示設定
|
モバイル表示
|
管理画面
|
無料掲示板