1 アダム◆CA5A
【怪物】ロナウド44
怪物ロナウドのスレになります♪
※@使用感などの質問をする場合は過去スレをチェックしてからお願いします
。
※A質問者は固定HN+トリップ必須。
それ以外の方も固定HN+トリップをまず使いましょう。
※B揚げ足、煽り等はスルーでお願いします♪
基本的には情報交換等をしながらまったりいきましょう♪
最後に質問者は回答者にお礼を♪
基本情報>>>1461-2
カード情報>>>1461-3
特殊連携>>>1461-4
前スレ>>>1881
※@使用感などの質問をする場合は過去スレをチェックしてからお願いします
。
※A質問者は固定HN+トリップ必須。
それ以外の方も固定HN+トリップをまず使いましょう。
※B揚げ足、煽り等はスルーでお願いします♪
基本的には情報交換等をしながらまったりいきましょう♪
最後に質問者は回答者にお礼を♪
基本情報>>>1461-2
カード情報>>>1461-3
特殊連携>>>1461-4
前スレ>>>1881
(934SH/SB)
2 アダム◆CA5A
コピペで申し訳ありませんがご要望がありましたので引き継ぎました
過去スレに関しましては前スレから辿って下さい
またスレ後半に出る無用な埋め行為をされる方は次スレを立ててからお願いします
過去スレに関しましては前スレから辿って下さい
またスレ後半に出る無用な埋め行為をされる方は次スレを立ててからお願いします
(934SH/SB)
8 黒ネコ◆MEDz
でもたまにいますよ。弱体化したって言ってる人。
立ち上げ20試合程度ですけどボバンからのスルーパスでロナウドが決めたり、ウェアからのパスを決めたりとロナウド大活躍です。
ボバンとの連携は良くないですけど結構活躍してくれますね。
連携重視ならロナウジーニョとかが良いんですけどね(汗)
立ち上げ20試合程度ですけどボバンからのスルーパスでロナウドが決めたり、ウェアからのパスを決めたりとロナウド大活躍です。
ボバンとの連携は良くないですけど結構活躍してくれますね。
連携重視ならロナウジーニョとかが良いんですけどね(汗)
(P01A/FOMA)
9 黒崎猫◆khUs
弱体化したと言う人は昔のWCCFを知っている人が多いという感じです。
自分も0203からのプレイヤーですが、あの頃は何本ゴール決めても、シュート打っても、ドリブルさせても今とは違いスタミナ減りませんでした。
しかも今よりFWの選択肢が無かった時代ですのでロナウドの圧倒的な活躍はより印象に残っているのでは?と思いますよ。
自分も0203からのプレイヤーですが、あの頃は何本ゴール決めても、シュート打っても、ドリブルさせても今とは違いスタミナ減りませんでした。
しかも今よりFWの選択肢が無かった時代ですのでロナウドの圧倒的な活躍はより印象に残っているのでは?と思いますよ。
(PC)
11 かわち◆ZGGn
弱くなったというより、他にも能力が高いカードが増えた気がします。
ただレアKPにすると訳わからない奪取して一人でゴール前まで持ち込み、エグイシュートを放つ。
正に戦術はロナウドって感じですね(笑)
ただレアKPにすると訳わからない奪取して一人でゴール前まで持ち込み、エグイシュートを放つ。
正に戦術はロナウドって感じですね(笑)
(SH705i/FOMA)
12 セレステ◆MoT1
昔はロナウドかシェバという時代もありました。二人とも引退すると思うとあの頃が懐かしいです。
ゲームではいつまでも強い姿が見たいですし、ロナウドかシェバに決められても流石だなぁと思います。
ゲームではいつまでも強い姿が見たいですし、ロナウドかシェバに決められても流石だなぁと思います。
(W44K/au)
14 ボルト◆8V0S
>>13
現在、BSロナウドを使っています
スタミナはギリギリ持つか?ぐらい。チームが成長すれば解決するレベルだが、控えは用意すべき、意外と怪我が少ない。
BSは個人能力が覚醒するまではドリブル時のフェイントが少なく非常に使い易いけど、覚醒したらフェイントが多くなる
逆にLEは最初からフェイントを多用する。
ここからは、人の受け売りだけど、LEは個人能力が覚醒したら、BSとは逆にフェイントが少なくなるらしいですよ
現在、BSロナウドを使っています
スタミナはギリギリ持つか?ぐらい。チームが成長すれば解決するレベルだが、控えは用意すべき、意外と怪我が少ない。
BSは個人能力が覚醒するまではドリブル時のフェイントが少なく非常に使い易いけど、覚醒したらフェイントが多くなる
逆にLEは最初からフェイントを多用する。
ここからは、人の受け売りだけど、LEは個人能力が覚醒したら、BSとは逆にフェイントが少なくなるらしいですよ
(W54SA/au)
15 BIRTHDAY◆CA5A
対戦相手にいるだけで存在感があり、決定力がある選手だと思います
確かに依然の凶悪さからすると、おとなしくなったかも知れませんが…まだまだ怪物の名に恥じない活躍をしてくれると思います
確かに依然の凶悪さからすると、おとなしくなったかも知れませんが…まだまだ怪物の名に恥じない活躍をしてくれると思います
(940SH/SB)
16 アダム◆CA5A
自分も現在ブラジル縛りでロナウド使ってますが純粋に点を取らせるならBSの方が良かったです
LEは下がってボールを受けにくるので
トラップ→反転→ドリブル開始
の流れになり易いので簡単に奪取されますね
覚醒したりレアKPにすると良くなると聞きましたが実際はどうなんですかね?
LEは下がってボールを受けにくるので
トラップ→反転→ドリブル開始
の流れになり易いので簡単に奪取されますね
覚醒したりレアKPにすると良くなると聞きましたが実際はどうなんですかね?
(934SH/SB)
18 マラ◆P550
(F03B/FOMA)
20 壊物ろなふど◆R0Bj
私も前線はその三人ですが、対人でも無得点というのは稀ですね。
配置によると思いますが、中央突破のみでも確実に得点機を作ってくれますよ。
特にペレとのコンビネーションは異常ですね…それでも全勝は困難ですので負けるのは仕方ないです。
配置によると思いますが、中央突破のみでも確実に得点機を作ってくれますよ。
特にペレとのコンビネーションは異常ですね…それでも全勝は困難ですので負けるのは仕方ないです。
(F906i/FOMA)
22 ダイアリー◆7iLy
皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。 私のロナウドとペレも急に弱体化した感じです。
配置も試行錯誤して毎試合変えているのに輝きません。星もMAXですし連携も黄金です。最近勝てないので100試合過ぎてからミニキャンプ二回きました。 やはり弱体化でしょうか? それとも腕がないからでしょうか?
長文失礼しました。
配置も試行錯誤して毎試合変えているのに輝きません。星もMAXですし連携も黄金です。最近勝てないので100試合過ぎてからミニキャンプ二回きました。 やはり弱体化でしょうか? それとも腕がないからでしょうか?
長文失礼しました。
(W61T/au)
23 怪物◆DNT2
自分は今年の2月にロナウド使ってWTとったのですが、その当時はまだ腕もなく下手だったのですが、そんなこともカバーしてくれるぐらい強かったです。
あのWTは完全にロナウドのカードパワーのおかげでとれました。ワラ
しかしながら最近僕も含め周りの知り合いも明らかな弱体化感じています。
あのWTは完全にロナウドのカードパワーのおかげでとれました。ワラ
しかしながら最近僕も含め周りの知り合いも明らかな弱体化感じています。
(P906i/FOMA)
25 ビエリ◆bk2b
知り合いのロナウドはバンバン動いてますし、私のペレも今現在メッシと組ませて中央突破のみでWT二連覇中ですので申し訳ありませんが、その二人使ってダメなら腕が悪いとしか言いようがないです。
(943SH/SB)
26 マラ◆P550
>>25
批判ではなく反論ですが、よく皆さん腕が無いとか言いますが、マークを外すカードずらし等は大概の人は行っていると思います。
ウィイレ等の自分でドリブルを行うゲームなら腕が無いと云うのは分かりますが、所詮CPUが勝手にパス出しやドリブルを判断するので、腕が無いと云うのはあまり関係無いと思います。
勿論、KPによる球離れの悪さや操作ボタンによるパスの方向、若干のドリブルの操作は腕の無さや経験、KPの認識不足だと思いますが、↑のみで簡単に突破出来る人と全く突破出来ない人がいるのは何故なのかな?
って感じです。
簡単に言えば、ペレ、ロナウジーニョ、ロナウドのBCで縛り、4312で↑のみのKPはフィールド支配。
これでやり始めたら腕はあまり関係無いと思います。
批判ではなく反論ですが、よく皆さん腕が無いとか言いますが、マークを外すカードずらし等は大概の人は行っていると思います。
ウィイレ等の自分でドリブルを行うゲームなら腕が無いと云うのは分かりますが、所詮CPUが勝手にパス出しやドリブルを判断するので、腕が無いと云うのはあまり関係無いと思います。
勿論、KPによる球離れの悪さや操作ボタンによるパスの方向、若干のドリブルの操作は腕の無さや経験、KPの認識不足だと思いますが、↑のみで簡単に突破出来る人と全く突破出来ない人がいるのは何故なのかな?
って感じです。
簡単に言えば、ペレ、ロナウジーニョ、ロナウドのBCで縛り、4312で↑のみのKPはフィールド支配。
これでやり始めたら腕はあまり関係無いと思います。
(F03B/FOMA)
27 ビエリ◆bk2b
ちなみに私はメッシCFのSTペレのトップ下はロナウジーニョです。
戦術はディフェンスダイナモ、コーナー時のみピケのアンチポストプレーですね。
腕でなければ、相談されている方の使い方が悪いんでしょうね。
戦術はディフェンスダイナモ、コーナー時のみピケのアンチポストプレーですね。
腕でなければ、相談されている方の使い方が悪いんでしょうね。
(943SH/SB)
30 マラ◆P550
>>22
ダイアリーさん。
ロナウドはちょっと下げ目で使うと良いですよ。
自分は使い易いとは思いません。
BSはスタミナ無いし怪我が多いですがフェイントはしない。
LEはスタミナは有るし怪我はしないけどフェイント多用する。
でも、好きだから使っています。
お互いがんばりましょう。
失礼しました。
ダイアリーさん。
ロナウドはちょっと下げ目で使うと良いですよ。
自分は使い易いとは思いません。
BSはスタミナ無いし怪我が多いですがフェイントはしない。
LEはスタミナは有るし怪我はしないけどフェイント多用する。
でも、好きだから使っています。
お互いがんばりましょう。
失礼しました。
(F03B/FOMA)
34 う〜ん
腕は当たり前に必要だぞ。
決めれるべきシュートを決め損ねるだけでも下手くそ、腕不足になる。
例えばコーナーキックやセンタリング等でも、決まりもしない位置にも関わらず、連打してダイレクトでシュートを打ち、そしてキーパーに簡単にキャッチされ決め損ねる。
トラップしてから打てば決まっている物を決め損ねている訳。
全て腕(知識・経験)だ。
決める事が出来た物を決め損ねていては、引き分けや負けが増える。
全白カスカードを使おうが、全キラのフリーでやろうが、腕がなければWT等の連勝が必要な対人戦では話しにならない。
これは悲しいが間違いない。
ゲームでの腕とは、ゲームでの攻略の事だと思うが。
勝つ為の法則はあるし、操作は重要。
だから腕は必要だ。
後、ロナウドは普通に強い。
特に超常現象発動時の突破やシュート力、苦手なヘッドまで異常に強くなるが、他のKPにしてても充分強い。
こんな奴を使いこなせていないとか、使えないとなって来たら、腕不足と指摘されてもそれは仕方はない。
もう少しWCCFを勉強するしかないと言う事だと思うな〜。
決めれるべきシュートを決め損ねるだけでも下手くそ、腕不足になる。
例えばコーナーキックやセンタリング等でも、決まりもしない位置にも関わらず、連打してダイレクトでシュートを打ち、そしてキーパーに簡単にキャッチされ決め損ねる。
トラップしてから打てば決まっている物を決め損ねている訳。
全て腕(知識・経験)だ。
決める事が出来た物を決め損ねていては、引き分けや負けが増える。
全白カスカードを使おうが、全キラのフリーでやろうが、腕がなければWT等の連勝が必要な対人戦では話しにならない。
これは悲しいが間違いない。
ゲームでの腕とは、ゲームでの攻略の事だと思うが。
勝つ為の法則はあるし、操作は重要。
だから腕は必要だ。
後、ロナウドは普通に強い。
特に超常現象発動時の突破やシュート力、苦手なヘッドまで異常に強くなるが、他のKPにしてても充分強い。
こんな奴を使いこなせていないとか、使えないとなって来たら、腕不足と指摘されてもそれは仕方はない。
もう少しWCCFを勉強するしかないと言う事だと思うな〜。
(832P/SB)
38 怪物◆Leqj
腕が重要なのは弱体化したって言ってる人も重々知ってるわけです。
今でも強いわけですし。
ただね、08のROMがスタートしたころに比べたら少し弱体化したんじゃないのかな〜ってだけなんですよ。
気のせいと言われればそうなのかも知れないですが、そう感じてる人は1人2人じゃないですからね。
今でも強いわけですし。
ただね、08のROMがスタートしたころに比べたら少し弱体化したんじゃないのかな〜ってだけなんですよ。
気のせいと言われればそうなのかも知れないですが、そう感じてる人は1人2人じゃないですからね。
(P906i/FOMA)
39 マラ◆P550
>>34
トリップ無いけど反論すると、シュートのタイミングやCKでの連打、キーパーの飛び出し、カードづらし、等は大概の人はやっている上での話なんですよ。
法則は知らないね。
研究している訳では無いしね。
操作は重要だとは思う。
自分が言ってる弱体化と云うのは0607、0708に比べたら明らかに弱いと云う事。
敵にいても昔よりは恐くない。
例えば、カードづらしてレアKPにして、覚醒していて、黄金でも突破しない。
等の事。
>>36
スピリットは関係有りますよね。
後はチーム全体のパラメーターも有りますよね。
>>38さん。
そうなんですよ。
ある程度の知識や経験、腕が有っての話です。
昔よりは弱くなっているのは確かです。
トリップ無いけど反論すると、シュートのタイミングやCKでの連打、キーパーの飛び出し、カードづらし、等は大概の人はやっている上での話なんですよ。
法則は知らないね。
研究している訳では無いしね。
操作は重要だとは思う。
自分が言ってる弱体化と云うのは0607、0708に比べたら明らかに弱いと云う事。
敵にいても昔よりは恐くない。
例えば、カードづらしてレアKPにして、覚醒していて、黄金でも突破しない。
等の事。
>>36
スピリットは関係有りますよね。
後はチーム全体のパラメーターも有りますよね。
>>38さん。
そうなんですよ。
ある程度の知識や経験、腕が有っての話です。
昔よりは弱くなっているのは確かです。
(F03B/FOMA)
40 マラ◆P550
(F03B/FOMA)
41 …◆dpWr
>>39
おまえ正直おかしいよ?
>>26では腕は関係ないといって>>39では操作は重要という。操作が上手い=腕がある。カードづらしやシュートボタンのタイミングはみんな見計らってやってるのは認めるがカードのづらし方やタイミングはみんなまったく一緒ではないだろ?そこから差がでてくるんだよ。
さらに言うといつ以前のverと比べてなんていったのかな?今までのレス見てたら明らか今verのことをいってるよね?
さらに、例えば…とあるがその条件にすれば確率は上がるが毎回突破できるわけではないし相手にアンチ系やられたらなおさら突破はできない。その条件にして勝てんならWTとか楽勝だね。
おまえ正直おかしいよ?
>>26では腕は関係ないといって>>39では操作は重要という。操作が上手い=腕がある。カードづらしやシュートボタンのタイミングはみんな見計らってやってるのは認めるがカードのづらし方やタイミングはみんなまったく一緒ではないだろ?そこから差がでてくるんだよ。
さらに言うといつ以前のverと比べてなんていったのかな?今までのレス見てたら明らか今verのことをいってるよね?
さらに、例えば…とあるがその条件にすれば確率は上がるが毎回突破できるわけではないし相手にアンチ系やられたらなおさら突破はできない。その条件にして勝てんならWTとか楽勝だね。
(P01A/FOMA)
43 マラ◆P550
(F03B/FOMA)
44 壊物ろなふど◆48xI
ロナウドが弱体化したんじゃなくて、得点シーンの演出と点の入る確率の仕様が変わっただけでしょう(笑)
逆に弱体化したと感じるなら強くなったという選手もいるはずですが、名前を挙げれますか?
仕様が変わっただけですから、ペレ、トーレス、ビージャ等どれも稼働初期や前バージョンより得点できませんよ。
KPを抜きにしても、ロナウド以上の単独突破と決定力を備えた選手はWCCFではいないと思いますが…
100試合を過ぎて二回もミニキャンプってどんだけ…(笑)
フツーに一度CPU戦を挟めば良いだけですよね。
そこまで酷いと間違いなく他の選手を使っても駄目ですね。
初心者でも勝てるオートマカードの筆頭とも言える選手ですから…
逆に弱体化したと感じるなら強くなったという選手もいるはずですが、名前を挙げれますか?
仕様が変わっただけですから、ペレ、トーレス、ビージャ等どれも稼働初期や前バージョンより得点できませんよ。
KPを抜きにしても、ロナウド以上の単独突破と決定力を備えた選手はWCCFではいないと思いますが…
100試合を過ぎて二回もミニキャンプってどんだけ…(笑)
フツーに一度CPU戦を挟めば良いだけですよね。
そこまで酷いと間違いなく他の選手を使っても駄目ですね。
初心者でも勝てるオートマカードの筆頭とも言える選手ですから…
(F906i/FOMA)
45 …◆dpWr
(P01A/FOMA)
46 マラ◆P550
>>45
片攻めは単なるカードパワーだろ。
ペレのウィングとビージャのウィングじゃ全く違うし、→だけ付けてて勝手にクロス上げてくれてシュートボタン押せばゴールに腕は関係ないよ。
あ、勿論シュートボタンはタイミング見てだけど。
バルサフォメのミックスパスワークと4312片攻めは全く違う。
片攻めは単なるカードパワーだろ。
ペレのウィングとビージャのウィングじゃ全く違うし、→だけ付けてて勝手にクロス上げてくれてシュートボタン押せばゴールに腕は関係ないよ。
あ、勿論シュートボタンはタイミング見てだけど。
バルサフォメのミックスパスワークと4312片攻めは全く違う。
(F03B/FOMA)
48 マラ◆P550
>>47
あなたが弱体化してないと思うならそれでいいんじゃない。
多分あなたにとってはクリンスマンも弱体化してないのでしょうね。
セガの傾向から言えば前バージョンで強かった人やKPは次バージョンで弱体化させるのは当たり前だよ。
ベッカムのアーリー、フィールド支配、カーン以外のオーガナイズド等。
明らかに弱体化してるよ。
まぁここはロナウドのスレなんで、ここら辺で。
ロナウド使いの皆さん失礼しました。m(_ _)m
あなたが弱体化してないと思うならそれでいいんじゃない。
多分あなたにとってはクリンスマンも弱体化してないのでしょうね。
セガの傾向から言えば前バージョンで強かった人やKPは次バージョンで弱体化させるのは当たり前だよ。
ベッカムのアーリー、フィールド支配、カーン以外のオーガナイズド等。
明らかに弱体化してるよ。
まぁここはロナウドのスレなんで、ここら辺で。
ロナウド使いの皆さん失礼しました。m(_ _)m
(F03B/FOMA)
49 …◆dpWr
じゃあその3人で上手くいってる人はなんなの?
さっきから勝手に前verと比較してるけど07-08と比べて08-09ドリブル突破とかが難しくなってる。それはロナウドだけじゃなく全ての選手にあてはまるからクリンスマンも例外ではない。
もう一度聞くがなぜあの3人で>>48は上手くいかないの?
同じ3人使用して上手くいってる人もいるんだがそれはなんで?
さっきから勝手に前verと比較してるけど07-08と比べて08-09ドリブル突破とかが難しくなってる。それはロナウドだけじゃなく全ての選手にあてはまるからクリンスマンも例外ではない。
もう一度聞くがなぜあの3人で>>48は上手くいかないの?
同じ3人使用して上手くいってる人もいるんだがそれはなんで?
(P01A/FOMA)
50 壊物ろなふど◆48xI
>>48のマラさん、お疲れ様でした。
もう来ないで下さい(笑)
ロナウドのスレで、ロナウド弱体化したの一点張り…ア
ですな。
弱体化じゃなくて、仕様が変わっただけだろ。
昔はパワーゴリ押しか、スピード系のドリブル武双の二極化が酷かっただけだけ。
アーリーにしても極端だったからゲームバランスを修正したんだろ。
今は大分バランスもマシになってきた。
マラにはペレ、ロナウドより単独突破が出来て決定力の優れている選手を聞いてみたかったな…
もう来ないで下さい(笑)
ロナウドのスレで、ロナウド弱体化したの一点張り…ア
弱体化じゃなくて、仕様が変わっただけだろ。
昔はパワーゴリ押しか、スピード系のドリブル武双の二極化が酷かっただけだけ。
アーリーにしても極端だったからゲームバランスを修正したんだろ。
今は大分バランスもマシになってきた。
マラにはペレ、ロナウドより単独突破が出来て決定力の優れている選手を聞いてみたかったな…
(F906i/FOMA)
54 削除済
55 マラに質問
普通にやればWTかてんの?
なら初心者でも楽勝だね
腕っていうのは簡単に言えばカードずらしなどです
シューキャンだってうまく使えばすごいし
レーダーフェイクしながら試合したりもすごいし
ロナウドはやはり強いです
しかしアンチ系やられて中央突破は難しい
そしたらサイドにはらせる対策してきたら逆サイドの選手をはらせる
これが腕なんではないでしょうか
なら初心者でも楽勝だね
腕っていうのは簡単に言えばカードずらしなどです
シューキャンだってうまく使えばすごいし
レーダーフェイクしながら試合したりもすごいし
ロナウドはやはり強いです
しかしアンチ系やられて中央突破は難しい
そしたらサイドにはらせる対策してきたら逆サイドの選手をはらせる
これが腕なんではないでしょうか
(SH05A3/FOMA)
57 マラ◆P550
>>50
ペレやロナウドよりも突破に優れている選手は、0607ビージャと0809メッシ。
仕様が変わっただけと云うのは知らなかった。
それは教えてくれてありがとう。
>>53
それは分かります。
あえて答えるけど、
>>55
シューキャン、レーダーフェイクはバグだよ。
それを腕かい?(笑)
あれはイカサマだよ。
あれが出来て腕が有るなら自分は下手で良いよ。
それを腕と言う人がいるからWTの価値が下がってるんだよ。
電源切り等の不正をしなければエリアやジャパン取れないって…
ペレやロナウドよりも突破に優れている選手は、0607ビージャと0809メッシ。
仕様が変わっただけと云うのは知らなかった。
それは教えてくれてありがとう。
>>53
それは分かります。
あえて答えるけど、
>>55
シューキャン、レーダーフェイクはバグだよ。
それを腕かい?(笑)
あれはイカサマだよ。
あれが出来て腕が有るなら自分は下手で良いよ。
それを腕と言う人がいるからWTの価値が下がってるんだよ。
電源切り等の不正をしなければエリアやジャパン取れないって…
(F03B/FOMA)
60 SAYA◆4Qy0
今までの討論も含めて、セガは0506のデータ対戦を復活させて一概に、今流行りのフォメだけでは勝てないんだよ!って言いたいんじゃないん?
いかに対人戦で強くても、CPU化したら自分で操作するのとは違う動きになるからさ・・・・・・そんなに討論したいなら、セガの担当者に面と向かっていったらいかが?
そっちの方が、良い討論になってお互い大人の話し合いが出来ると思うんだが・・・・・・
それが、本当の勇気だと思うよ♪
いかに対人戦で強くても、CPU化したら自分で操作するのとは違う動きになるからさ・・・・・・そんなに討論したいなら、セガの担当者に面と向かっていったらいかが?
そっちの方が、良い討論になってお互い大人の話し合いが出来ると思うんだが・・・・・・
それが、本当の勇気だと思うよ♪
(F03A/FOMA)
62 マラ◆P550
(F03B/FOMA)
63 壊物ろなふど◆48xI
>>57、おお、マラさん律儀に答えてくれたんですか…
なるほど、メッシとビージャですか。確かに良い突破と決定力を持っていますよね。
しかし、どちらも断定できる程単独突破できるとは言えませんし、決定力もロナウドより上とは感じませんね。
メッシは純粋にCFで使うよりアシスト狙いで使用したほうが持ち味が生きますし、ビージャもライブレイクを使用してトーレス等とのコンビネーションからの突破が多いと思います。
今バージョンでは、まだ純粋なドリブル単独突破と決定力はペレやロナウドに並んでませんね。
しかし、サイドではメッシの方が使いやすいと思いますし、ラインブレイク持ちのビージャも有力選手だと思います。
なるほど、メッシとビージャですか。確かに良い突破と決定力を持っていますよね。
しかし、どちらも断定できる程単独突破できるとは言えませんし、決定力もロナウドより上とは感じませんね。
メッシは純粋にCFで使うよりアシスト狙いで使用したほうが持ち味が生きますし、ビージャもライブレイクを使用してトーレス等とのコンビネーションからの突破が多いと思います。
今バージョンでは、まだ純粋なドリブル単独突破と決定力はペレやロナウドに並んでませんね。
しかし、サイドではメッシの方が使いやすいと思いますし、ラインブレイク持ちのビージャも有力選手だと思います。
(F906i/FOMA)
64 マラ◆P550
))63
確かに純粋な突破力だけならロナウドやペレのが上だと思いますが、怪我をしない、スタミナが保つ、連携ダウンが無い、KPが使い易い、を考え150試合トータルで見るならば自分はビージャやメッシのが上だと思います。
後は、オークションや店舗での価格も。
確かに純粋な突破力だけならロナウドやペレのが上だと思いますが、怪我をしない、スタミナが保つ、連携ダウンが無い、KPが使い易い、を考え150試合トータルで見るならば自分はビージャやメッシのが上だと思います。
後は、オークションや店舗での価格も。
(F03B/FOMA)
65 …◆dpWr
>>64
ロナウドは怪我少ないしスタミナもつし連携は黒とかと差し替えて使えば問題ない。
だいたいここはロナウドのスレだからメッシやビージャのほうがいいって言ってる時点で場違い。
あなたがいないだけでこのスレもかなり落ち着くはずだし場違いだからもうこないでくれる?
レスの無駄。
ロナウドは怪我少ないしスタミナもつし連携は黒とかと差し替えて使えば問題ない。
だいたいここはロナウドのスレだからメッシやビージャのほうがいいって言ってる時点で場違い。
あなたがいないだけでこのスレもかなり落ち着くはずだし場違いだからもうこないでくれる?
レスの無駄。
(P01A/FOMA)
66 スナイデル◆ekJj
横やりすみませんがこれ以上やるなら他でやってもらえないですか?
正直ロナウドスレに不必要なコメントばかりで見にくいですし不快です。
ロナウドチームが終了しまして次チームで誰と組ませるか考え中ですが色々候補がいて決めれず(笑)
以前他の方がアシストがロナウド、ゴールがリバウドで靴磨き見たんですがこれはロナウドとリバウドのみでしか見られないパフォなんでしょうか?
ロナウドとロナウジーニョでは一度も見れませんでした。
正直ロナウドスレに不必要なコメントばかりで見にくいですし不快です。
ロナウドチームが終了しまして次チームで誰と組ませるか考え中ですが色々候補がいて決めれず(笑)
以前他の方がアシストがロナウド、ゴールがリバウドで靴磨き見たんですがこれはロナウドとリバウドのみでしか見られないパフォなんでしょうか?
ロナウドとロナウジーニョでは一度も見れませんでした。
(W41S/au)
67 マラ◆P550
>>65
いい加減に記号や'あ'とかでは無く固定HNにしたら?(笑)
ビージャやメッシを出したのは、>>63さんが聞いて来たから答えただけ。
分かりませんか?(笑)
荒れると思うならスルーしたら?
俺も次はあんたをスルーするから。
いい加減に記号や'あ'とかでは無く固定HNにしたら?(笑)
ビージャやメッシを出したのは、>>63さんが聞いて来たから答えただけ。
分かりませんか?(笑)
荒れると思うならスルーしたら?
俺も次はあんたをスルーするから。
(F03B/FOMA)
68 …◆dpWr
固定HNですがなにか?
答えただけ?じゃあ>>64はなんだ?さらにつけたしして盛り上げてんじゃん。
次はスルーするから?それは言い逃げって言うんだよ。他のスレでもマラはスルーでって言われてんのな。ロナウドスレだけでなくこのサイトに書き込みしないことをおすすめするよ。
まあ>>49も答えられないア○みたいだしこれ以上何をいっても無駄だろうがな。
答えただけ?じゃあ>>64はなんだ?さらにつけたしして盛り上げてんじゃん。
次はスルーするから?それは言い逃げって言うんだよ。他のスレでもマラはスルーでって言われてんのな。ロナウドスレだけでなくこのサイトに書き込みしないことをおすすめするよ。
まあ>>49も答えられないア○みたいだしこれ以上何をいっても無駄だろうがな。
(P01A/FOMA)
70 ボルト◆8V0S
いい加減、議論終わらせろ
>>66
それは、リヴァウドのゴールパフォーマンスですね。
誰かアシストがいて、リヴァウドが点を決めないとやらないですよ
話を変えますが、黒のロナウドを前半使って、控え室で一人ゼイゼイするのは、一見の価値有りですね。
ハーフタイムしか使え無いけど、必ず活躍するし黒にはロマンを感じるなぁ
>>66
それは、リヴァウドのゴールパフォーマンスですね。
誰かアシストがいて、リヴァウドが点を決めないとやらないですよ
話を変えますが、黒のロナウドを前半使って、控え室で一人ゼイゼイするのは、一見の価値有りですね。
ハーフタイムしか使え無いけど、必ず活躍するし黒にはロマンを感じるなぁ
(W54SA/au)
72 マラ◆P550
>>66
知人がロナウドとメッシで始めましたが、ロナウドがアシストやゴールに大活躍でしたよ。
靴磨きは分かりませんが。
>>69
シューキャンはドリブル止まるバグ、レーダーフェイクは画面から消えるバグでしょ。
目的の為には何をやっても構わないと云うのはおかしいですよ。
ロナウド、ペレだと必要有りませんが。
知人がロナウドとメッシで始めましたが、ロナウドがアシストやゴールに大活躍でしたよ。
靴磨きは分かりませんが。
>>69
シューキャンはドリブル止まるバグ、レーダーフェイクは画面から消えるバグでしょ。
目的の為には何をやっても構わないと云うのはおかしいですよ。
ロナウド、ペレだと必要有りませんが。
(F03B/FOMA)
73 スナイデル◆ekJj
>>70サン
貴重な情報ありがとうございます(o_ _)o
リバウドも所持してまして候補の一人でしたので有力候補になりました!ちなみになんですが黒はいつのVerをお使いですか?BSを所持してませんので連携の面で参考にさせていただければ幸いです。
>>72サン
メッシですか!使用感的には78黒が好きなので検討してみます。ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます(o_ _)o
リバウドも所持してまして候補の一人でしたので有力候補になりました!ちなみになんですが黒はいつのVerをお使いですか?BSを所持してませんので連携の面で参考にさせていただければ幸いです。
>>72サン
メッシですか!使用感的には78黒が好きなので検討してみます。ありがとうございます。
(W41S/au)
74 削除済
75 ソロモン◆qajl
はじめまして!自分もロナウドを使ってます!
質問なんですが皆さんのロナウドは、キックオフ→敵陣に猛然と上がる→敵の中盤でボールを奪う→一人で何人も抜いてゴール!
ってやりませんか?自分のロナウドは数試合一回やるのですが...。
質問なんですが皆さんのロナウドは、キックオフ→敵陣に猛然と上がる→敵の中盤でボールを奪う→一人で何人も抜いてゴール!
ってやりませんか?自分のロナウドは数試合一回やるのですが...。
(W52SH/au)
76 ボルト◆8V0S
(W54SA/au)
77 レム◆1FA9
みなさんはじめまして。最近は3Rチームを立ち上げてIC半分蹴りました。確かにリヴァウドの得点シーンには靴磨きのパフォーマンスや、3選手が黄金連携になってからのロナウドはキレキレです。本当に便りになる選手だと思います。
(N700i/FOMA)
78 赤い分身◆gpij
>>76
ボルツさんの話を聞いていて01-02の黒ロナウド欲しくなってきました。
06-07の黒ロナウドは持っていて、ミラン縛りの序盤で連携のために使っていたのですが、ドリブルの単独突破はあまり見られなかったので…
ボルツさんの話を聞いていて01-02の黒ロナウド欲しくなってきました。
06-07の黒ロナウドは持っていて、ミラン縛りの序盤で連携のために使っていたのですが、ドリブルの単独突破はあまり見られなかったので…
(F08B/FOMA)
79 黒ネコ◆MEDz
今日、ミラン縛りで蹴ってきました。
やはりロナウドは覚醒すると覚醒前より更に壊れになりますね(笑
DF3人に寄せられてもそのままシュートにまで持ち込みますし、相方のウェアにもドンピシャのパスを供給してくれました。
それとキックオフで相手からボールを奪ってレッテーもかなりありました。
長文失礼しました(__)
やはりロナウドは覚醒すると覚醒前より更に壊れになりますね(笑
DF3人に寄せられてもそのままシュートにまで持ち込みますし、相方のウェアにもドンピシャのパスを供給してくれました。
それとキックオフで相手からボールを奪ってレッテーもかなりありました。
長文失礼しました(__)
(P01A/FOMA)
80 悪路番地◆doSF
初めまして。自分はLEロナウドを、レアル在籍縛り5Rで使用してます。いつも、ロナウドの決定力にチームは助けられてます。フィーゴ、ラウールとのコンビネーションもバッチリです。本当に頼もしい選手で信頼してます。
(N03B/FOMA)
81 レナト◆SmYK
今日、久しぶりにプレイしました
ミランフリーでやっていますがロナウドは覚醒したとたんに動きがよくなりましたね
抜け出し、ドリブル、チャンスメイク最高ですね
ミランフリーでやっていますがロナウドは覚醒したとたんに動きがよくなりましたね
抜け出し、ドリブル、チャンスメイク最高ですね
(N902iX/FOMA)
82 コリス◆RmsR
(P02A/FOMA)
88 壊物ろなふど◆48xI
>>85の方はロナウドと対戦してフルボッコにされたんでしょう(笑)
CPU相手だとスピードを生かしての突破で勝てますが、WT等の対人戦だとそれだけでは流石に勝って当たり前とはいきませんから…
私は対戦相手によってはフォメを変えて、STやWGとして使用しています。
最前線のポジションはどこで使用しても、一流選手と遜色ない活躍を見せてくれるのも大きな魅力ですね。
CPU相手だとスピードを生かしての突破で勝てますが、WT等の対人戦だとそれだけでは流石に勝って当たり前とはいきませんから…
私は対戦相手によってはフォメを変えて、STやWGとして使用しています。
最前線のポジションはどこで使用しても、一流選手と遜色ない活躍を見せてくれるのも大きな魅力ですね。
(F906i/FOMA)
91 Like◆dJJ9
ペレ・ロナウド・ロニーのトリオからのスルーパスに良くやられる(。・_・。)ノ
相手を引き付けるのが上手いよな・・・・・・玉離れも良いし・・・・・
腹たつから余計に使いたくなってきたよ・・・・・(笑)
にしても、万能ですねo(^o^)o
相手を引き付けるのが上手いよな・・・・・・玉離れも良いし・・・・・
腹たつから余計に使いたくなってきたよ・・・・・(笑)
にしても、万能ですねo(^o^)o
(F03A/FOMA)
96 ボルト◆8V0S
>>95
ダイナミックダイナモにすれば、どうなるか分かりませんが
基本的に黒はダイナモでもスタミナはもちません試合前半でスタミナは空になりますので、一度のプレーに全てを賭けるカードですね
それからBSでも後半は持ちが良くなりますが、序盤は交代が必要ですよ
ダイナミックダイナモにすれば、どうなるか分かりませんが
基本的に黒はダイナモでもスタミナはもちません試合前半でスタミナは空になりますので、一度のプレーに全てを賭けるカードですね
それからBSでも後半は持ちが良くなりますが、序盤は交代が必要ですよ
(W54SA/au)
98 赤い分身◆gpij
久しぶりにミラン縛りで蹴ってみたら、LEロナウドが上方修正されているように感じました。
以前、要所要所で降臨使用で後半にスタミナが空になって交代させていたんですが、昨日は試合終了までスタミナ持ちました。
ちなみにダイナモ無しです。
以前、要所要所で降臨使用で後半にスタミナが空になって交代させていたんですが、昨日は試合終了までスタミナ持ちました。
ちなみにダイナモ無しです。
(F08B/FOMA)
99 削除済
100 削除済