1 歌姫◆AaN3
【両利きの】スネイデル【狙撃手】
[両利きの狙撃手]スネイデル
立て直すよう言われたので立て直しました。
インテル所属オランダ代表のスネイデルについて語りましょう。
基本的にHNと固定トリップ必須とします。
最低限のマナーを守り、荒らし煽り等の行為は行わないようにしてください。
基本情報>>1890-2
カード情報>>1890-3
在籍クラブ>>1890-4
立て直すよう言われたので立て直しました。
インテル所属オランダ代表のスネイデルについて語りましょう。
基本的にHNと固定トリップ必須とします。
最低限のマナーを守り、荒らし煽り等の行為は行わないようにしてください。
基本情報>>1890-2
カード情報>>1890-3
在籍クラブ>>1890-4
(PC)
5 フランチャイズ◆PKhO
オランダ縛りでスナイデルをSTやOMFで使用してますが、キープ力&パス精度、突破力、ミドルバズーカ、FKと抜群に動きますね!
当初はパス精度くらいしか期待せずに楔でパスを散らしてくれればそれで良しと思い使用してましたが結構超人的な活躍でビックリしました(笑)。
大雑把な感じ的にはカカのスピード落ちた代わりにミドル威力とパス意識&精度が上がった感じ。
当初はパス精度くらいしか期待せずに楔でパスを散らしてくれればそれで良しと思い使用してましたが結構超人的な活躍でビックリしました(笑)。
大雑把な感じ的にはカカのスピード落ちた代わりにミドル威力とパス意識&精度が上がった感じ。
(S006/au)
確かにWOMの方はたまに外したりしますがHOSは星が付いていないのにも関わらず二本も決めました。
ちなみに二回とも対人プレミアです。
動きに関していえばトータル的にはKP効果もありWOMですがFKだけならHOSですかね。
あくまでも個人的にですが、
ちなみに二回とも対人プレミアです。
動きに関していえばトータル的にはKP効果もありWOMですがFKだけならHOSですかね。
あくまでも個人的にですが、
(SH01B/FOMA)
28 ポール◆xkCd
インテルにてHOSを約50試合、1011黒をどちらもトップ下で約80試合使用。
・テクニカルのドリブルでのキープや決定的なチャンスは1011黒のほうが明らかに優れている
・HOSはよりパサーに近い印象で、このバージョンでは決定機を演出し難い印象(1011黒に比べての話)
・FKははどちらも精度高く、大きな差は感じられなかった
残念ながらWOMは試せていません。すいません。
・テクニカルのドリブルでのキープや決定的なチャンスは1011黒のほうが明らかに優れている
・HOSはよりパサーに近い印象で、このバージョンでは決定機を演出し難い印象(1011黒に比べての話)
・FKははどちらも精度高く、大きな差は感じられなかった
残念ながらWOMは試せていません。すいません。
(PC)
30 quince◆u5oo
私は0809キラ使ってるんですけど、なぜかドリブル突破していきますね。絶対とられるでしょって思いながら見ててもなぜかとられない。ちなみに個人★4つで、4231の3の左で使ってます。
(931P/SB)
32 削除済
34 P
WOM使用感100試合程度
個人(TEC)・特殊覚醒
主なポジションはトップ下
ボール捌きは優秀の部類。はたいてから自分でボールを受けに行きゴールをするなんてこともありました。
ドリブルも素晴らしく、持ち前のテクニックを生かして1人2人は朝飯前。
リアル同様にミドルシュートも強烈でした。エリア外からのミドルレンジではゴールこそ多くないもののCK獲得には貢献した印象でした。
そしてCKも任せましたが、ピンポイントのボールを配給してくれます。電柱タイプのストライカーとなら多くの得点が見込めます。FKも高確率で決まりました。
プレス点灯時のプレッシャーも激しく、前線からセンターサークル付近までのボール奪取も期待できます。
贔屓しているわけでは無いのですが、これと言った欠点も見当たりません。
個人(TEC)・特殊覚醒
主なポジションはトップ下
ボール捌きは優秀の部類。はたいてから自分でボールを受けに行きゴールをするなんてこともありました。
ドリブルも素晴らしく、持ち前のテクニックを生かして1人2人は朝飯前。
リアル同様にミドルシュートも強烈でした。エリア外からのミドルレンジではゴールこそ多くないもののCK獲得には貢献した印象でした。
そしてCKも任せましたが、ピンポイントのボールを配給してくれます。電柱タイプのストライカーとなら多くの得点が見込めます。FKも高確率で決まりました。
プレス点灯時のプレッシャーも激しく、前線からセンターサークル付近までのボール奪取も期待できます。
贔屓しているわけでは無いのですが、これと言った欠点も見当たりません。
(PC)
37 ジジ◆mSqL
自分も今WOMを使用していますが、個人特殊MAXで個人はテクニックが上がってますがFKの率は今のところ約80試合消化してチャンスが23回ありました。
その内18回は直接決めましたよ!
参考程度にどうぞ!
その内18回は直接決めましたよ!
参考程度にどうぞ!
(W43H/au)
47 T◆T98v
WOMスナイデルをKPにした時に、スナイデル自身が5人抜きのドリブル突破をしてビックリしましたw(゚o゚)w
余談ですがWOMスナイデルのゴール実況はリトル・バッジョが良かったな〜
ザ・スナイパーも格好いいのですが…
余談ですがWOMスナイデルのゴール実況はリトル・バッジョが良かったな〜
ザ・スナイパーも格好いいのですが…
(SH906i/FOMA)
48 ジイテ◆dNKA
ゴールパフォーマンスがいいですね、W杯のブラジル戦のようにオデコをペチペチしたあと空を指差す。
(あれ?ブラジル戦で指差してったけ??)
特にヘディングで決めた時は最高です。
もちろん足で決めてもペチペチしますけどw
(あれ?ブラジル戦で指差してったけ??)
特にヘディングで決めた時は最高です。
もちろん足で決めてもペチペチしますけどw
(PC)
52 DD◆lINi
WOM使ってます。
現在個人★5OF、特殊★4です。
相手守備がバイタルエリアに密集していればドリブル突破でこじ開け、最終ラインが高ければ裏を突くスルーパス、ベタ引きなら弾丸ミドル…と、八面六臂の活躍です。
セットプレーはFK・CKとも担当。
FKは意表を突くアシストもありますし、直接狙えば枠を外すことはまずありません(無回転を蹴らないせい?)。
CKでは、ショートコーナーでない場合、ペナルティアーク付近へ低く速い弾道で上げることが多く、その場合相手GKが飛び出しても間に合ったことはなく、点になるかどうかは待っている味方選手の決定力次第といった感じです。
現チームでは4-1-2-3の2の右、または4-2-1-3の1で起用中。
スナイデルのおかげで、腕のない私でも新規ICで全冠できました。
残り任期が15試合ほどなので、引き継ぎ後は4-3-1-2で2トップの一角として使ってみたいと思います。
現在個人★5OF、特殊★4です。
相手守備がバイタルエリアに密集していればドリブル突破でこじ開け、最終ラインが高ければ裏を突くスルーパス、ベタ引きなら弾丸ミドル…と、八面六臂の活躍です。
セットプレーはFK・CKとも担当。
FKは意表を突くアシストもありますし、直接狙えば枠を外すことはまずありません(無回転を蹴らないせい?)。
CKでは、ショートコーナーでない場合、ペナルティアーク付近へ低く速い弾道で上げることが多く、その場合相手GKが飛び出しても間に合ったことはなく、点になるかどうかは待っている味方選手の決定力次第といった感じです。
現チームでは4-1-2-3の2の右、または4-2-1-3の1で起用中。
スナイデルのおかげで、腕のない私でも新規ICで全冠できました。
残り任期が15試合ほどなので、引き継ぎ後は4-3-1-2で2トップの一角として使ってみたいと思います。
(SC-02C/docomo)
今回かなりスナイデル良いです。
行くときは行く、行かないときは行かないで絶妙なパス、セットプレーの多彩さなど素晴らしいです。
またWOMはフィルド支配なのでアンチファンタジスタと交ぜたら最高に使いやすいです。
ただ残念なのがセカンドボールのボレーの際に軌道は早いし、入るかと思いきやキャッチ!
ファンバステンやクライフなら入るのにリアルでもすごいミドルやボレーするのにキャッチとはセガさんないです。
ちなみにCPUマルセイユのマンタンダです。
1試合二回もです。
長文&愚痴すいませんm(__)m
だか、良い選手な事には間違いないです。
行くときは行く、行かないときは行かないで絶妙なパス、セットプレーの多彩さなど素晴らしいです。
またWOMはフィルド支配なのでアンチファンタジスタと交ぜたら最高に使いやすいです。
ただ残念なのがセカンドボールのボレーの際に軌道は早いし、入るかと思いきやキャッチ!
ファンバステンやクライフなら入るのにリアルでもすごいミドルやボレーするのにキャッチとはセガさんないです。
ちなみにCPUマルセイユのマンタンダです。
1試合二回もです。
長文&愚痴すいませんm(__)m
だか、良い選手な事には間違いないです。
(SH01B/FOMA)
61 DD◆lINi
>>52のスナイデルが師弟でついてきてくれました。
OFアップと書いてましたがTEアップの間違いでしたm(_ _)m
引き継ぎ後は4-3-1-2の右STで起用。
相方リサンドロにトップ下ネドベドという前線に、3CMFにはミランの“阿吽のパスルート”トリオ(全員Bグループ)で早い段階から連携線もつながってますし、フィールド支配の効果もあるのかパスがよく繋がり、かなり楽しいチームになりました。
スナイデルは3トップの後方で使用していたときと変わらぬ活躍ぶり。
独力での突破は素晴らしく、内に絞って自らフィニッシュ、外に開いてクロス供給、もちろんシンプルに通すスルーパスもあり。
さらにSTにポジションを上げたことで、後方のネドベド、セードルフ、ピルロらから供給されるパス一本でシュートまで行ける場面も目立ちます。
難点といえば、攻撃のほとんどに絡む為、スタミナ16でも毎試合フル稼働は厳しいことぐらいでしょうか。
でもそれも、私の場合育成序盤はハード練習4回に休養1回のペースだからで、チームがある程度育ってきて練習ペースを落とせば問題なくフル稼働できそうですが。
OFアップと書いてましたがTEアップの間違いでしたm(_ _)m
引き継ぎ後は4-3-1-2の右STで起用。
相方リサンドロにトップ下ネドベドという前線に、3CMFにはミランの“阿吽のパスルート”トリオ(全員Bグループ)で早い段階から連携線もつながってますし、フィールド支配の効果もあるのかパスがよく繋がり、かなり楽しいチームになりました。
スナイデルは3トップの後方で使用していたときと変わらぬ活躍ぶり。
独力での突破は素晴らしく、内に絞って自らフィニッシュ、外に開いてクロス供給、もちろんシンプルに通すスルーパスもあり。
さらにSTにポジションを上げたことで、後方のネドベド、セードルフ、ピルロらから供給されるパス一本でシュートまで行ける場面も目立ちます。
難点といえば、攻撃のほとんどに絡む為、スタミナ16でも毎試合フル稼働は厳しいことぐらいでしょうか。
でもそれも、私の場合育成序盤はハード練習4回に休養1回のペースだからで、チームがある程度育ってきて練習ペースを落とせば問題なくフル稼働できそうですが。
(SC-02C/docomo)
67 代行◆Ed54
白スナイデルを初めて使っていますが、とても優秀ですね。
なぜ使用者が少ないのかわかりません。
パス、シュート、前線守備、スタミナ全て○。
白のトップ下では最高クラスだと思います。
なぜ使用者が少ないのかわかりません。
パス、シュート、前線守備、スタミナ全て○。
白のトップ下では最高クラスだと思います。
(F07B/FOMA)