1 ヴィッセル◆34Of
ミドルシュート報告スレ
新verになって驚異的な威力を見せるミドルシュート。キーパーが弾けばCKとなり、弾けなかった場合はネットを揺らす…
強烈なミドルは対人戦堅い守備網を打開する術の一つです。ただ、中にはミドルシュートの威力が無い選手もいますよね。
このスレでミドルシュートの威力がある選手無い選手を報告しあい、皆さんのメンバー編成の参考にしたり、攻撃のピースに加えたり出来ればいいですね。
強烈なミドルは対人戦堅い守備網を打開する術の一つです。ただ、中にはミドルシュートの威力が無い選手もいますよね。
このスレでミドルシュートの威力がある選手無い選手を報告しあい、皆さんのメンバー編成の参考にしたり、攻撃のピースに加えたり出来ればいいですね。
(F902i/FOMA)
3 削除済
5 ヴィッセル◆34Of
まずは自分から。
1、0607白アグエロ
2、☆5覚醒状態
3、弱(T_T)
4、引退してて復活して年俸貯めの為に組んだ白チーム。エースとして期待してたのにエリアに入ってからのシュートも威力・精度低くて完全に得点力不足に陥ってます(T_T)
1、0607白アグエロ
2、☆5覚醒状態
3、弱(T_T)
4、引退してて復活して年俸貯めの為に組んだ白チーム。エースとして期待してたのにエリアに入ってからのシュートも威力・精度低くて完全に得点力不足に陥ってます(T_T)
(F902i/FOMA)
11 ネクストバッジョ◆Mj17
1 ATLEシニョーリ
2 個人、特殊共に覚醒
3 左足は強い
4 トラップが上手く、シュートモーションも早いです。
左足でシュートすればミドルも威力があります。
ただ、右足は相変わらず威力がないです。
2 個人、特殊共に覚醒
3 左足は強い
4 トラップが上手く、シュートモーションも早いです。
左足でシュートすればミドルも威力があります。
ただ、右足は相変わらず威力がないです。
(F01A/FOMA)
12 さとしん◆wamJ
1. 0809 白 オビーナ
2. ★3
3. 強(超速)
4. お試しチームにて10試合でミドルは3~4点程決めています。距離を問わずシュート精度は◎です。ちなみに全て後半からの出場ですので、スタミナが減ると外すかもしれません。
2. ★3
3. 強(超速)
4. お試しチームにて10試合でミドルは3~4点程決めています。距離を問わずシュート精度は◎です。ちなみに全て後半からの出場ですので、スタミナが減ると外すかもしれません。
(W62S/au)
14 さとしん◆wamJ
連続ですいません。
1. 0910 白 リシャルリソン
2. ★3
3. 弱(速め)
4. 4-3-3中盤▽型左インサイドハーフで起用。ペナルティーエリア付近からであれば、コースを突いた巧いミドルを打ちます。決定率は50%くらいです。
1. 0910 白 リシャルリソン
2. ★3
3. 弱(速め)
4. 4-3-3中盤▽型左インサイドハーフで起用。ペナルティーエリア付近からであれば、コースを突いた巧いミドルを打ちます。決定率は50%くらいです。
(W62S/au)
18 フラン◆tGkO
1 LEアンリ
2 個人特殊覚醒(パラはPOWERがUP)
3 右足はやや強 左足は弱
4 右足は9割以上は枠内で、時折エグいドライブが出ます
ただ弾かれることが多く、CKになることがしょっちゅうです
2 個人特殊覚醒(パラはPOWERがUP)
3 右足はやや強 左足は弱
4 右足は9割以上は枠内で、時折エグいドライブが出ます
ただ弾かれることが多く、CKになることがしょっちゅうです
(SN3G/au)
20 ビセンテ◆S58z
1、ビジャSPS
2、個人覚醒
3、両足ともにやや強い
4、CFで使ってますが距離を問わずに枠には飛びます。コーナーになることが多く近い程入りやすいです。ドライブを良くかけますね。
1、シルバYGS
2、個人特殊覚醒
3、左足は強く右足は普通
4、OMFで使ってますがミドルシュート機会は少ないですが威力とコースともにとても良くかなりの率で入ります。ミドルシュート重視(A)にしておくと距離問わず左足は鬼ですね。
2、個人覚醒
3、両足ともにやや強い
4、CFで使ってますが距離を問わずに枠には飛びます。コーナーになることが多く近い程入りやすいです。ドライブを良くかけますね。
1、シルバYGS
2、個人特殊覚醒
3、左足は強く右足は普通
4、OMFで使ってますがミドルシュート機会は少ないですが威力とコースともにとても良くかなりの率で入ります。ミドルシュート重視(A)にしておくと距離問わず左足は鬼ですね。
(SH005/au)
21 ジョージ◆2UD9
1 0708キラ フンテラール
2 ★4つ
3 強いと思う
4 右左共に速いです!
枠を外すことはほとんどないです!
ごく希になぜか左で強烈なドライブがありました。
2 ★4つ
3 強いと思う
4 右左共に速いです!
枠を外すことはほとんどないです!
ごく希になぜか左で強烈なドライブがありました。
(W61CA/au)
23 FIGO⑦◆vu9M
1 0809 スタンコヴィッチ
2 両方覚醒(オフェンス&テクUP)
3 強い
トップ下で使用しました。
KPのミドルシュート重視にしてミドルを打つと両足枠に飛びますし、右足はドライブシュートになりやすいですね。
私が使った選手の中でもこのスタンコヴィッチが1番と言っていいほどミドルやばいです。
特殊実況もカッコイイのでオススメします(^O^)
2 両方覚醒(オフェンス&テクUP)
3 強い
トップ下で使用しました。
KPのミドルシュート重視にしてミドルを打つと両足枠に飛びますし、右足はドライブシュートになりやすいですね。
私が使った選手の中でもこのスタンコヴィッチが1番と言っていいほどミドルやばいです。
特殊実況もカッコイイのでオススメします(^O^)
(3.5/SB)
24 ヴィッセル◆34Of
おぉ!
スタンコビッチはミドル持ち黒にすると威力が違うんですね!貴重な情報ありがとうございます。
あとは、打ったときの体の向きや体勢などもポイントになりそうですね。
スタンコビッチはミドル持ち黒にすると威力が違うんですね!貴重な情報ありがとうございます。
あとは、打ったときの体の向きや体勢などもポイントになりそうですね。
(F902i/FOMA)
25 DD◆lINi
①LEインザーギ
②両方覚醒(オフェンスUp)
③両足とも、威力・精度とも悪い
④前Ver.までは、遠めの位置からでも1対1ならほぼ確実に決まる威力・精度でしたが、今Ver.ではエリア外からのシュートは弱く、枠を捉える率も半分程度、枠に行ってもキーパーに悠々とキャッチされてしまいます。
ドリブル突破も含め、これまでは『こんなのピッポじゃない…』という感じの“強さ”でしたが、よりリアルに近いキャラになった印象です。
ただ、エリア内の決定力は相変わらずで、フォメ・相方によってはポストプレーからラストパスを供給することもあります。
ライン裏へ抜け出してもエリア外では即シュートせずに待ち、エリア内に入った瞬間にシュート!が◎でしょう。
②両方覚醒(オフェンスUp)
③両足とも、威力・精度とも悪い
④前Ver.までは、遠めの位置からでも1対1ならほぼ確実に決まる威力・精度でしたが、今Ver.ではエリア外からのシュートは弱く、枠を捉える率も半分程度、枠に行ってもキーパーに悠々とキャッチされてしまいます。
ドリブル突破も含め、これまでは『こんなのピッポじゃない…』という感じの“強さ”でしたが、よりリアルに近いキャラになった印象です。
ただ、エリア内の決定力は相変わらずで、フォメ・相方によってはポストプレーからラストパスを供給することもあります。
ライン裏へ抜け出してもエリア外では即シュートせずに待ち、エリア内に入った瞬間にシュート!が◎でしょう。
(SH06A3/FOMA)
26 ゲルマン魂◆kFV8
1.WBEジェラード
2.★★★★☆
3.強い
4.〈KPなしの場合〉
威力、スピード 共に高いがコースが若干甘い気がします。弾かれることが多々ありました。
〈KPありの場合〉
とにかく強いの一言です
2.★★★★☆
3.強い
4.〈KPなしの場合〉
威力、スピード 共に高いがコースが若干甘い気がします。弾かれることが多々ありました。
〈KPありの場合〉
とにかく強いの一言です
(F01A/FOMA)
27 ヴィッセル◆34Of
DDさん》昔のverに戻ったという感じですかね(・∀・)
昔からITピッポはシュート力の無さ、個での打開力の無さに『好きな人が使う』って選手でしたもんね。しかししかしLEが出たらいきなり覚醒
ドリブルもシュートも見違える程upしましたよね。
やっぱピッポはエリア内で輝くからこそピッポですよね(・∀・)(・∀・)
昔からITピッポはシュート力の無さ、個での打開力の無さに『好きな人が使う』って選手でしたもんね。しかししかしLEが出たらいきなり覚醒
やっぱピッポはエリア内で輝くからこそピッポですよね(・∀・)(・∀・)
(F902i/FOMA)
28 ボーノ◆9VVY
>>27
エリア内で輝くからこそピッポですよね。
ミドルの強烈なピッポは違和感があるというか・・・
1 WMVPネドヴェド
2 個人覚醒(OFが覚醒)
3 左右共に強烈
4 威力だけなら最高峰。精度は時々荒れる事もありますが全体的に見て良好(個人覚醒後は精度も上がります)。左右共に同じようなシュートを打てるので、ミドルを打つのが苦手な方でも使いやすいと思いますよ。
エリア内で輝くからこそピッポですよね。
ミドルの強烈なピッポは違和感があるというか・・・
1 WMVPネドヴェド
2 個人覚醒(OFが覚醒)
3 左右共に強烈
4 威力だけなら最高峰。精度は時々荒れる事もありますが全体的に見て良好(個人覚醒後は精度も上がります)。左右共に同じようなシュートを打てるので、ミドルを打つのが苦手な方でも使いやすいと思いますよ。
(PC)
31 ヴィッセル◆34Of
皆さん続々と情報ありがとうございます。
オリセー・アレックス・ガライ・ダーヴィッツ・マニシェ・フッキなどリアルで爆発的なシュート力のある選手のミドルも気になりますね(^-^)
オリセー・アレックス・ガライ・ダーヴィッツ・マニシェ・フッキなどリアルで爆発的なシュート力のある選手のミドルも気になりますね(^-^)
(F902i/FOMA)
32 ラスプーチン◆DIZa
1、WFWアグエロ
2、個人5
3、左右両方強烈
4、0809では弾かれてCKが多かったのですが、0910ではかなり強くなってます。
ブッフォン相手に1試合で2点ミドルを決めてくれました。
1、0708白ボージャン
2、個人5
3、左右両方強烈
4、KP指定でAでした。
1、WMFマスチェラーノ
2、個人5
3、右足のみ
1、0809WDFテリー
2、個人5
3、左足のみ
1、0506白リーセ
2、個人5
3、左足のみ
1、0809マウロ・ディアス
2、個人5
3、左右両方強烈
4、数値や体格からは想像できないミドルを打ってくれます。ただ波があります。
1、0405ルイス・ガルシア
2、個人5
3、左足のみ
1、0506ナスリ
2、個人4
3、右足のみ
1、0708BANラウール
2、個人5
3、左足のみ
2、個人5
3、左右両方強烈
4、0809では弾かれてCKが多かったのですが、0910ではかなり強くなってます。
ブッフォン相手に1試合で2点ミドルを決めてくれました。
1、0708白ボージャン
2、個人5
3、左右両方強烈
4、KP指定でAでした。
1、WMFマスチェラーノ
2、個人5
3、右足のみ
1、0809WDFテリー
2、個人5
3、左足のみ
1、0506白リーセ
2、個人5
3、左足のみ
1、0809マウロ・ディアス
2、個人5
3、左右両方強烈
4、数値や体格からは想像できないミドルを打ってくれます。ただ波があります。
1、0405ルイス・ガルシア
2、個人5
3、左足のみ
1、0506ナスリ
2、個人4
3、右足のみ
1、0708BANラウール
2、個人5
3、左足のみ
(SO903iTV/FOMA)
34 超人坂◆sGur
1 KOLEペレ
2 個人覚醒(スタミナup)
3 弱い
4 左右どちらで蹴ってもことごとくGKに弾かれます(CKにはなります)
今Verになってから50試合程使ってますが未だにミドルシュートでの得点はありません。
2 個人覚醒(スタミナup)
3 弱い
4 左右どちらで蹴ってもことごとくGKに弾かれます(CKにはなります)
今Verになってから50試合程使ってますが未だにミドルシュートでの得点はありません。
(PC)
38 帋◆NC8s
BSバティストゥータ
代名詞みたいな彼のミドルは0607から0910までずっと鬼。星が無くても威力は最高クラス。星が溜まると精度もあがります。
両足ほぼ遜色なし。
0506ドログバ
ワイドポストが使いたくてこのverですが、右足ミドルはかなり期待できます。エリア内では遜色ない左足も、ミドルになると若干威力が落ちる印象。ダイレクトの強さと上手さも印象的。
代名詞みたいな彼のミドルは0607から0910までずっと鬼。星が無くても威力は最高クラス。星が溜まると精度もあがります。
両足ほぼ遜色なし。
0506ドログバ
ワイドポストが使いたくてこのverですが、右足ミドルはかなり期待できます。エリア内では遜色ない左足も、ミドルになると若干威力が落ちる印象。ダイレクトの強さと上手さも印象的。
(N905i/FOMA)
40 ヴィッセル◆34Of
1、0506白ファンペルシー
2、個人4覚醒待ち状態
3、左なら威力・変化共に◎
4、ファンペルシーはサブでタッディがへばったら投入ですが本日強烈ミドル2点、GKと1対1でドライブシュート1点と活躍してくれました!左足にトラップしたら迷わず打つべし!
2、個人4覚醒待ち状態
3、左なら威力・変化共に◎
4、ファンペルシーはサブでタッディがへばったら投入ですが本日強烈ミドル2点、GKと1対1でドライブシュート1点と活躍してくれました!左足にトラップしたら迷わず打つべし!
(F902i/FOMA)
41 カラっケ◆ESzH
1 白スナイデル
2 個人5 特殊2
3 左右強烈、精度良好
4 白スナイデルをKPにしたら格段に精度、威力ともに上がる。
1 HOSスナイデル
2 個人5 特殊2
3 両足最高。
4 文句なし。
2 個人5 特殊2
3 左右強烈、精度良好
4 白スナイデルをKPにしたら格段に精度、威力ともに上がる。
1 HOSスナイデル
2 個人5 特殊2
3 両足最高。
4 文句なし。
(SH004/au)
42 ラスプーチン◆DIZa
1、0506WMVPロナウジーニョ
2、個人5
3、両方弱い
4、何度打たせてもダメでした。突破力はかなりあるのでミドルは打たせずドリブル突破に期待した方が良いです。
1、WBEメッシ
2、個人4
3、両方強い
2、個人5
3、両方弱い
4、何度打たせてもダメでした。突破力はかなりあるのでミドルは打たせずドリブル突破に期待した方が良いです。
1、WBEメッシ
2、個人4
3、両方強い
(SO903iTV/FOMA)
43 フランチャイズ◆PKhO
0708白ポドルスキを使用してますが左だと強烈なミドルでコーナーを狙って蹴り込みます。
右も以外に威力はありますが左に比べればCK率が高いです。
自分の最高ランクミドルシューターはローターマテウスです!
トップ下で使用してますがドリブルからミドルを凄まじいラインを描き叩き込みます!
またCK→ポストで後ろに落とし走り込んできたマテウスがエリアギリギリ外からダイレクト左ボレー、GK動けずレッテーが二回ありました!
凄まじい闘将です!!
右も以外に威力はありますが左に比べればCK率が高いです。
自分の最高ランクミドルシューターはローターマテウスです!
トップ下で使用してますがドリブルからミドルを凄まじいラインを描き叩き込みます!
またCK→ポストで後ろに落とし走り込んできたマテウスがエリアギリギリ外からダイレクト左ボレー、GK動けずレッテーが二回ありました!
凄まじい闘将です!!
(SH002/au)
54 削除済
56 代行◆Ed54
0809ヤヤ・トゥーレ
個人4特殊1
右がかなり強烈で、ペナルティエリア外から撃っても入ります。
10段階評価で7くらいです。
左は不明です。
0910ミケル
個人4特殊2
ヤヤ・トゥーレと似てますが、ミケルのほうがシュートレンジが広く威力があります。
10段階評価で8かな?
こちらも左は不明。
個人4特殊1
右がかなり強烈で、ペナルティエリア外から撃っても入ります。
10段階評価で7くらいです。
左は不明です。
0910ミケル
個人4特殊2
ヤヤ・トゥーレと似てますが、ミケルのほうがシュートレンジが広く威力があります。
10段階評価で8かな?
こちらも左は不明。
(F07B/FOMA)
67 ラスタファリ◆AXaa
LEボクシッチ
個人☆4・特殊☆3
左足は強烈で精度も良く、グラウンダーのシュートをゴール隅に突き刺します。
右足はホームランになりやすく、選手紹介通りかと。
右利きだと思っていたので意外でした。
個人☆4・特殊☆3
左足は強烈で精度も良く、グラウンダーのシュートをゴール隅に突き刺します。
右足はホームランになりやすく、選手紹介通りかと。
右利きだと思っていたので意外でした。
(SH04A/FOMA)
リヴァウド
個人、特殊共に覚醒
左足、かなり強烈
星が溜まる前から左足は凄い威力でした。
ドライブがかったシュートが多いです。たまに下から浮き上がる感じのミドルもありました(目の錯覚かも…)
右足はもちろん…弱。
でもゴール隅を狙ったりで得点はいれてくれます。
チャールトン、クリロナの有名所に比べて比較的に使用者が少ないので楽しいですよ!
お試しあれ!
個人、特殊共に覚醒
左足、かなり強烈
星が溜まる前から左足は凄い威力でした。
ドライブがかったシュートが多いです。たまに下から浮き上がる感じのミドルもありました(目の錯覚かも…)
右足はもちろん…弱。
でもゴール隅を狙ったりで得点はいれてくれます。
チャールトン、クリロナの有名所に比べて比較的に使用者が少ないので楽しいですよ!
お試しあれ!
(F03B/FOMA)
71 チアゴ◆xzwp
0910黒ルーニー
ドライブ、カーブ、まっすぐ伸びる弾丸と種類が多彩です。☆3くらいから打てるようになりました。CPUキーパーの飛び出しが早いのでカーブが打てるのは結構おいしい。
WBEよりトラップやドリブルが小さい印象ありますね。
ちなみにKPは特にシュート系は使いませんでした。
ドライブ、カーブ、まっすぐ伸びる弾丸と種類が多彩です。☆3くらいから打てるようになりました。CPUキーパーの飛び出しが早いのでカーブが打てるのは結構おいしい。
WBEよりトラップやドリブルが小さい印象ありますね。
ちなみにKPは特にシュート系は使いませんでした。
(F03B/FOMA)
77 代行◆Ed54
実際のサッカーと同じように、右利きの選手ならゴール左よりから中に切れ込みながら右で打つと威力が高いですね。
逆にゴール右寄りなら右に行きながらシュートすると、弾かれることが多いです。
ちなみにJTホンダ(両方覚醒、オフェンスアップ)のミドルは、バージョンアップでむしろ威力を増していると感じます。右はダメですが。
逆にゴール右寄りなら右に行きながらシュートすると、弾かれることが多いです。
ちなみにJTホンダ(両方覚醒、オフェンスアップ)のミドルは、バージョンアップでむしろ威力を増していると感じます。右はダメですが。
(F07B/FOMA)
84 削除済
86 削除済
91 はい?◆OaIK
自分はミドルに関しては理不尽なことは起こったことないです。
しっかりトラップ後やドリブルのタイミングを見てシュートすれば強烈なシュートがいくので弾かれることはあってもキャッチはないかと。
たぶんタイミングの問題じゃないですか。
しっかりトラップ後やドリブルのタイミングを見てシュートすれば強烈なシュートがいくので弾かれることはあってもキャッチはないかと。
たぶんタイミングの問題じゃないですか。
(PC)