1 ディアヴォロ◆4Dar
【ロッソ】AC ミラン【ネロ】61
WCCFについて語るスレ&AC ミランを応援するスレです
前スレ>>>5902
※対策として以下の点に注意※
※1)リアル話でチームに意見する場合、必ず『固定HN+トリップ』を付けること!(無い場合は削除対象扱いです)
※2)名無しの発言はスルー
※3)質問内容が丸投げにならないように、「配置」や「使用感」を聞くことは禁止します
前スレ>>>5902
※対策として以下の点に注意※
※1)リアル話でチームに意見する場合、必ず『固定HN+トリップ』を付けること!(無い場合は削除対象扱いです)
※2)名無しの発言はスルー
※3)質問内容が丸投げにならないように、「配置」や「使用感」を聞くことは禁止します
(D705i/FOMA)
3 マックス◆dYVc
ヴェスト使ってる方おられませんか?奪取がなかなかいいのですがフィードあまりよくないです。★が5つ貯まったら変わるでしょうか?あと敵にシュート打たれるとおもったらすごい距離離れているのにワープ(一瞬消えた(笑))して相手のシュートを止めたのですがヴェストだけにある特殊な能力なのでしょうか?
(PC)
9 ラン◆SGTj
黄金の4バックでやってる方いらっしゃいますか?
自分もマルディーニ以外はLEでやってるのですがパッとしません。
マルディーニをLEにすればよくなるのでしょうか?
それとも、黄金の4バックのこだわりは捨てた方がいいんでしょうか?
黄金の4バックやられてない方からの助言もいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
自分もマルディーニ以外はLEでやってるのですがパッとしません。
マルディーニをLEにすればよくなるのでしょうか?
それとも、黄金の4バックのこだわりは捨てた方がいいんでしょうか?
黄金の4バックやられてない方からの助言もいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
(K002/au)
10 ゆみれか◆aetL
<<9さん
パッとしないとはどうゆうことでしょうか?(するする抜かれるなど)
配置や周りの選手も教えて下さいm(__)m
こだわりは持ったほうがWCCFは面白いですよ(笑)
パッとしないとはどうゆうことでしょうか?(するする抜かれるなど)
配置や周りの選手も教えて下さいm(__)m
こだわりは持ったほうがWCCFは面白いですよ(笑)
(931P/SB)
13 ラン◆SGTj
>>9
・調子の波が激しい
・パスを出さない
・FREEだが、DFにキラを4枚(現在は3枚)使っているため、全線にキラを使うのが億劫になっている。その結果、攻撃がうまくいかない。
などです。
周りは
GKが0506WGKジダ
MFが0506アンブロジーニ,0506ルイコスタ,0809フラミニ,0809ガットゥーゾ,0910ピルロの中から3枚を試行錯誤している状態です。
・調子の波が激しい
・パスを出さない
・FREEだが、DFにキラを4枚(現在は3枚)使っているため、全線にキラを使うのが億劫になっている。その結果、攻撃がうまくいかない。
などです。
周りは
GKが0506WGKジダ
MFが0506アンブロジーニ,0506ルイコスタ,0809フラミニ,0809ガットゥーゾ,0910ピルロの中から3枚を試行錯誤している状態です。
(K002/au)
17 ゆみれか◆aetL
>>13さん
調子の波はその選手特有なのでしょうがないと思います
負けすぎたりしないでコミニケーションを成功させるしかないと思います
パスをださないのは連携不足なのかなと思います
その周りの面子だと連携が繋がりにくいはずですし
私がその4人を使ったときは全綺羅4-3-3で
■■■■■■■■
■■①■③④■■
■■■②■■■■
左からマルディーニ,バレージ(少し下げめ),コスタクルタ,タソッティでした
そしてフラットに
コスタクルタは上がりやすいのでボランチでフタを
FREEならば全綺羅なんてどうですか?w
私がミラン全綺羅をしたときは全冠までは余裕でした(WTは無理でしたがorz)
調子の波はその選手特有なのでしょうがないと思います
負けすぎたりしないでコミニケーションを成功させるしかないと思います
パスをださないのは連携不足なのかなと思います
その周りの面子だと連携が繋がりにくいはずですし
私がその4人を使ったときは全綺羅4-3-3で
■■■■■■■■
■■①■③④■■
■■■②■■■■
左からマルディーニ,バレージ(少し下げめ),コスタクルタ,タソッティでした
そしてフラットに
コスタクルタは上がりやすいのでボランチでフタを
FREEならば全綺羅なんてどうですか?w
私がミラン全綺羅をしたときは全冠までは余裕でした(WTは無理でしたがorz)
(931P/SB)
19 ラン◆SGTj
(K002/au)
20 ミク◆4KCV
ミランの白黒で自動で☆貯まるカード教えて欲しいです。
自分でよく使うのは
01-02黒マルディーニ 戦術☆4
09-10白アバテ 個人☆3
01-02白ピルロ 個人☆3
08-09白カラーゼ 戦術☆4
などです。
おぼてる人いたらお願いします。
自分でよく使うのは
01-02黒マルディーニ 戦術☆4
09-10白アバテ 個人☆3
01-02白ピルロ 個人☆3
08-09白カラーゼ 戦術☆4
などです。
おぼてる人いたらお願いします。
(PC)
21 ゆみれか◆aetL
>>19さん
私だったら
LEインザーギ,MVPカカ,0809綺羅ロナウジーニョ,バレージ,コスタクルタ
でトップ下に絶対に0607黒ピルロを使います
こだわりがないならu5はどうですか?
>>20さん
私は白パトしか記憶にありません…
個人が4まで自動的にいくのでオススメです
私だったら
LEインザーギ,MVPカカ,0809綺羅ロナウジーニョ,バレージ,コスタクルタ
でトップ下に絶対に0607黒ピルロを使います
こだわりがないならu5はどうですか?
>>20さん
私は白パトしか記憶にありません…
個人が4まで自動的にいくのでオススメです
(931P/SB)
22 ラン◆SGTj
>>21
ありがとうございます。
5R,U5どちらも試してみたいと思います。
DFはバレージ,コスタクルタとありますが、この場合の左SBは5Rなら黒マルディーニでいいでしょうか?
他にオススメのLSBの選手がいたら教えてください。
ありがとうございます。
5R,U5どちらも試してみたいと思います。
DFはバレージ,コスタクルタとありますが、この場合の左SBは5Rなら黒マルディーニでいいでしょうか?
他にオススメのLSBの選手がいたら教えてください。
(K002/au)
23 ゆみれか◆aetL
>>22さん
はい、マルディーニがいいです。0102の黒マルディーニはサイド適正がありスピード16(?)はとても良かった印象があります
u5は別ですが私は5Rのとき、控えはザンブロッタとスタムを使っていました
はい、マルディーニがいいです。0102の黒マルディーニはサイド適正がありスピード16(?)はとても良かった印象があります
u5は別ですが私は5Rのとき、控えはザンブロッタとスタムを使っていました
(931P/SB)
25 めっち◆qu2c
長文失礼します。
U5の人選についてアドバイス願います。
【縦列車対策】
■■①■③■⑤■■
■■■②■④■■■
■■■■■■■■■
【片攻め対策】
■■■■■■■■■
①■②■③■④■⑤
■■■■■■■■■
という配置を考えた場合、下記のどちらの人選の方が守備が堅いと思われますか?(キラ枠をネスタにするかコスタクルタにするか悩んでます)
【案①】
①ヤンクロ
②チアゴシルバ
③ネスタ
④レグロターリエ
⑤オッド
【案②】
①ヤンクロ
②チアゴシルバ
③レグロターリエ
④コスタクルタ(LE)
⑤オッド
U5の人選についてアドバイス願います。
【縦列車対策】
■■①■③■⑤■■
■■■②■④■■■
■■■■■■■■■
【片攻め対策】
■■■■■■■■■
①■②■③■④■⑤
■■■■■■■■■
という配置を考えた場合、下記のどちらの人選の方が守備が堅いと思われますか?(キラ枠をネスタにするかコスタクルタにするか悩んでます)
【案①】
①ヤンクロ
②チアゴシルバ
③ネスタ
④レグロターリエ
⑤オッド
【案②】
①ヤンクロ
②チアゴシルバ
③レグロターリエ
④コスタクルタ(LE)
⑤オッド
(SH03A/FOMA)
26 クロマ◆4n0H
>>25
ネスタをオススメします
あと、方攻めにそのフォーメーションでは、対策できていませんよ
攻められている側にDFとボランチを寄せれば対策できます
■②■■■■■■■
①■③■④■⑤■■
こんな感じでOKです
ネスタをオススメします
あと、方攻めにそのフォーメーションでは、対策できていませんよ
攻められている側にDFとボランチを寄せれば対策できます
■②■■■■■■■
①■③■④■⑤■■
こんな感じでOKです
(K002/au)
27 ゆみれか◆aetL
>>24さん
何か使いたい選手等はいないのですか?
それとも勝ちたいのですか?勝ちたいならu5をオススメします
>>25さん
私もネスタを使った方が堅くはなるとは思います
ただし、ネスタにはカバーリングタイプの年やチェックタイプの年があるそうなので気おつけて下さい。私はしりませんが
縦列車対策の方の配置ですが、Wは連携がついてないとパスミス(カットされやすい)したり、両SBがガンガン上がってしまうのできおつけて下さい
何か使いたい選手等はいないのですか?
それとも勝ちたいのですか?勝ちたいならu5をオススメします
>>25さん
私もネスタを使った方が堅くはなるとは思います
ただし、ネスタにはカバーリングタイプの年やチェックタイプの年があるそうなので気おつけて下さい。私はしりませんが
縦列車対策の方の配置ですが、Wは連携がついてないとパスミス(カットされやすい)したり、両SBがガンガン上がってしまうのできおつけて下さい
(931P/SB)
29 ミク◆4KCV
ゆみれかさんレスありがとう。ゆみれかさんもミランユニ縛りなんですね。私もユニ縛りでもうIC10枚ほどしています。
白パト☆4か、今度買ってみます。
パト使う時って やっぱ ウェア、ロナウド、カカあたりで組んで、控えパトとかですかね?
ロナウドいれちゃうと なんかミランって感じしなくなるんであんまり入れてなかったんですが。
パトの特殊、カカ、ロナウド以外で発見した方いらしたら教えて欲しいです。
白パト☆4か、今度買ってみます。
パト使う時って やっぱ ウェア、ロナウド、カカあたりで組んで、控えパトとかですかね?
ロナウドいれちゃうと なんかミランって感じしなくなるんであんまり入れてなかったんですが。
パトの特殊、カカ、ロナウド以外で発見した方いらしたら教えて欲しいです。
(PC)
30 ミク◆4KCV
今バージョンおすすめ。
0910白アバテ 数字以上にいいです。黒ザンブロより使用感としてはよかったです。
Eシェフチェンコ今回バージョンかなり強いです。
0910黒インザーギ
5Rスーパーサブで使うならかなりおすすめ、KP使用時の得点能力はLEよりあるかも?
カラーゼ 0910がかなり使いやすくなってますよ。
以上です。
0910白アバテ 数字以上にいいです。黒ザンブロより使用感としてはよかったです。
Eシェフチェンコ今回バージョンかなり強いです。
0910黒インザーギ
5Rスーパーサブで使うならかなりおすすめ、KP使用時の得点能力はLEよりあるかも?
カラーゼ 0910がかなり使いやすくなってますよ。
以上です。
(PC)
32 削除済
33 ゆみれか◆aetL
>>29
ミクさん
私はそのロナウドとロナウジーニョ,カカのブラジル3人衆でやっていますw(ユニ縛り)
後半からパトを投入しています。なにもしなくても育つのでスタメンに力をいれ育たせることができるので大助かりです。
パトは抜け出しがよくキープ力もあります(奪取力もw)。当然のごとく触れると翔んでいきます(泣)
でもおかげでWTも結構いけてます(いつも決勝辺りでスペインの人にラインをブレイクされたりしますがorz)
>>32
ディアヴォロさん
スレたてありがとうございますm(__)m
カッサーノですが、あの選手は中央突破は論外です…
ダイレクトボレーがすごくいいのでサイドからの攻撃をオススメします(^o^)v
ミクさん
私はそのロナウドとロナウジーニョ,カカのブラジル3人衆でやっていますw(ユニ縛り)
後半からパトを投入しています。なにもしなくても育つのでスタメンに力をいれ育たせることができるので大助かりです。
パトは抜け出しがよくキープ力もあります(奪取力もw)。当然のごとく触れると翔んでいきます(泣)
でもおかげでWTも結構いけてます(いつも決勝辺りでスペインの人にラインをブレイクされたりしますがorz)
>>32
ディアヴォロさん
スレたてありがとうございますm(__)m
カッサーノですが、あの選手は中央突破は論外です…
ダイレクトボレーがすごくいいのでサイドからの攻撃をオススメします(^o^)v
(931P/SB)
34 グラウ竜◆MLkY
>>20 ミクさん
パロスキ 個人4
0708オッド 特殊4
0809フラミニ 個人2特殊2
0102アビアーティ 個人2
0809アビアーティ 特殊3
Tシウバ 個人3 特殊1
最近は使用してないので、うろ覚えなのですが0607か0708のカラーゼは個人2特殊3だったと思います。
ハッキリ判る方いらっしゃいましたらフォローお願いします。
パロスキ 個人4
0708オッド 特殊4
0809フラミニ 個人2特殊2
0102アビアーティ 個人2
0809アビアーティ 特殊3
Tシウバ 個人3 特殊1
最近は使用してないので、うろ覚えなのですが0607か0708のカラーゼは個人2特殊3だったと思います。
ハッキリ判る方いらっしゃいましたらフォローお願いします。
(W62H/au)
35 削除済
38 ミク◆4KCV
37>>>
○で発生。
34>>>
情報ありがとです。0809カラーゼ特殊4なので、カード交換で☆うま!につかわせてもらいます。
アビアーティ使用感どですか?白だとジダ、R5の場合PKジダ使ってたもので・・w
ゆみさん>>>
スペイン、アルゼンチン驚異ですよねw アルゼンチン代表は個人的に好きなのでゆるせちゃいますが・・・w
0203ネスタ、LEマル アバテ 0809カラーゼのデフェンスライン おすすめですよ、今68勝3敗7分で WT含む全冠達成はやくもいけました。
○で発生。
34>>>
情報ありがとです。0809カラーゼ特殊4なので、カード交換で☆うま!につかわせてもらいます。
アビアーティ使用感どですか?白だとジダ、R5の場合PKジダ使ってたもので・・w
ゆみさん>>>
スペイン、アルゼンチン驚異ですよねw アルゼンチン代表は個人的に好きなのでゆるせちゃいますが・・・w
0203ネスタ、LEマル アバテ 0809カラーゼのデフェンスライン おすすめですよ、今68勝3敗7分で WT含む全冠達成はやくもいけました。
(PC)
40 ミク◆4KCV
連投ごめ。今スレ読み返した。
現在絶好調ミランは こんな感じ。
FW
LEインザーギ
EMVPシェバ
MVPカカ
0203黒セードルフ
0506WMFピルロ
0607黒ガッツ
O809カラーゼ
LEマルディーニ
0203ネスタ
O910アバテ
0405ジダ
控え
白トマソン
白ルイコスタ
0809黒アンブロ
0809ボネーラ
0910ザンブロ
の
4-2-1-1-2(1-2の三枚を相手によって動かす感じ)
U5の参考になればと。。。
現在絶好調ミランは こんな感じ。
FW
LEインザーギ
EMVPシェバ
MVPカカ
0203黒セードルフ
0506WMFピルロ
0607黒ガッツ
O809カラーゼ
LEマルディーニ
0203ネスタ
O910アバテ
0405ジダ
控え
白トマソン
白ルイコスタ
0809黒アンブロ
0809ボネーラ
0910ザンブロ
の
4-2-1-1-2(1-2の三枚を相手によって動かす感じ)
U5の参考になればと。。。
(PC)
44 ディアヴォロ◆4Dar
>>41
確かに・・・カシージャスとはいかないまでも、バンバン弾いたり飛び出すタイプは少ないですよね、ラインが盤石な事もあってかどっしり腰を据えるタイプが多い印象
>>43
確かにPKは強いかもですね(^^;)しかし、PKにいくまでの試合中の印象はやはり課題が残りませんか?自分は少し不満です
確かに・・・カシージャスとはいかないまでも、バンバン弾いたり飛び出すタイプは少ないですよね、ラインが盤石な事もあってかどっしり腰を据えるタイプが多い印象
>>43
確かにPKは強いかもですね(^^;)しかし、PKにいくまでの試合中の印象はやはり課題が残りませんか?自分は少し不満です
(D705i/FOMA)
45 グラウ竜◆MLkY
>>38 ミクさん
アビアーティに関してですが、正直ハイボール処理以外はコレと言ったトコが無いと言うか…まあ数値合計の低い白GKと言うのを考慮すれば及第点でしょうか。星が増えればファンブル等は少なくなり安定もするし、変なクセも無いので使い易いと思います。
KPのランクがAになる&カードデザインの好みで0102を使用してますが、試合中のPKやシュートへの対応は0809の方が若干良かった様な気がします。
PK戦では当たり外れの差が激しく勝率も余り良くない様に感じます。
あくまでも個人的な使用感なので悪しからず。
アビアーティに関してですが、正直ハイボール処理以外はコレと言ったトコが無いと言うか…まあ数値合計の低い白GKと言うのを考慮すれば及第点でしょうか。星が増えればファンブル等は少なくなり安定もするし、変なクセも無いので使い易いと思います。
KPのランクがAになる&カードデザインの好みで0102を使用してますが、試合中のPKやシュートへの対応は0809の方が若干良かった様な気がします。
PK戦では当たり外れの差が激しく勝率も余り良くない様に感じます。
あくまでも個人的な使用感なので悪しからず。
(W62H/au)
48 Rain◆761N
U5で組むとトータルで考えたら白ジダ一択になるんだよな
あと年代縛りで考えると在籍期間が長いから入れやすいし
最終ラインで止めるためにネスタ、マルディーニコンビできるし
あと年代縛りで考えると在籍期間が長いから入れやすいし
最終ラインで止めるためにネスタ、マルディーニコンビできるし
(D702i/FOMA)
49 削除済
51 ディアヴォロ◆4Dar
>>47
その辺にしませんか?(^^;)クレクレに偏り始めてしまってますし、PKが強いジダとなればKP一覧や選手詳細からある程度は判断できるはずです。
そこからは試す楽しみとして取っておきませんか?(笑)
その辺にしませんか?(^^;)クレクレに偏り始めてしまってますし、PKが強いジダとなればKP一覧や選手詳細からある程度は判断できるはずです。
そこからは試す楽しみとして取っておきませんか?(笑)
(D705i/FOMA)
54 グラウ竜◆MLkY
ひたすらWTだけ出場してれば別ですが、基本的にPK戦での活躍の比較って難しいですよね。
個人的にはシュートセービングSだとPK戦でも多少効果が有る様に感じます。試合中のパフォーマンスの安定感やボタンへの反応は黒よりもWGKの方が上かと思います。
WGK同士に関しては0405と0506のKPが違えば比較もし易かったのですが、テクニックとスタミナの違いだけなので同じメンツで150試合ずつやっても違いが判るかは…ですよね。
個人的にはシュートセービングSだとPK戦でも多少効果が有る様に感じます。試合中のパフォーマンスの安定感やボタンへの反応は黒よりもWGKの方が上かと思います。
WGK同士に関しては0405と0506のKPが違えば比較もし易かったのですが、テクニックとスタミナの違いだけなので同じメンツで150試合ずつやっても違いが判るかは…ですよね。
(W62H/au)
56 ミク◆4KCV
51>>>ディアブロさん
くれくれにみえてしまって気分害したなら謝ります。
ただ、ゲームの性質上、最低20試合以上、しかもVer、カードの種類等含めると ひとりですべて試すのはかなり難しいと思います。こういう掲示板で使用感などの質問除いたら、掲示板の存在すら意味なくなるとおもえるんですが、どうでしょうか?
あと自分の分かる情報はある程度、掲示していますが、連続で質問続けては問題あるとか 決まりありますか?
あるならば 規約ルールに書き込みお願いします。
くれくれにみえてしまって気分害したなら謝ります。
ただ、ゲームの性質上、最低20試合以上、しかもVer、カードの種類等含めると ひとりですべて試すのはかなり難しいと思います。こういう掲示板で使用感などの質問除いたら、掲示板の存在すら意味なくなるとおもえるんですが、どうでしょうか?
あと自分の分かる情報はある程度、掲示していますが、連続で質問続けては問題あるとか 決まりありますか?
あるならば 規約ルールに書き込みお願いします。
(PC)
58 さく◆TJac
>>53>>55>>57
の皆さんにメチャクチャ同意です!! しかもこのスレ主は鑑定してもらってお礼も言わなかった人です(ボコボコに批判されてからいいましたが)
そんな人に注意する資格ないと思います。
自分に甘く人に厳しいとかサイテー
の皆さんにメチャクチャ同意です!! しかもこのスレ主は鑑定してもらってお礼も言わなかった人です(ボコボコに批判されてからいいましたが)
そんな人に注意する資格ないと思います。
自分に甘く人に厳しいとかサイテー
(F04B/FOMA)
59 イスティント◆iaW6
私も使用感を聞くことを禁止するのはどうなのかなと思います。
ただし(今回の場合は違いますが)、聞く側も聞く側でしっかり過去スレを見て、自分で調べられるなら調べるべきだと思います。
そうでなければ、今度は逆にクレクレばかりになってしまいます。
使用感を聞くということで生じるこういった問題はとても難しいものですよね
叩かれ気味になっていますが、それでもここのスレ主であるディアヴォロさんはこれまで様々な質問にも的確に答えていて一生懸命やってることは間違いないです。これからも頑張って欲しいと思います。
私も含め皆さんからも様々な意見も出ていますので、規約の再検討や皆様に対する的確な対応をお願いします。
長文失礼しました。
ただし(今回の場合は違いますが)、聞く側も聞く側でしっかり過去スレを見て、自分で調べられるなら調べるべきだと思います。
そうでなければ、今度は逆にクレクレばかりになってしまいます。
使用感を聞くということで生じるこういった問題はとても難しいものですよね
叩かれ気味になっていますが、それでもここのスレ主であるディアヴォロさんはこれまで様々な質問にも的確に答えていて一生懸命やってることは間違いないです。これからも頑張って欲しいと思います。
私も含め皆さんからも様々な意見も出ていますので、規約の再検討や皆様に対する的確な対応をお願いします。
長文失礼しました。
(740SC/SB)
60 グラウ竜◆MLkY
>>42 マックスさん
元々ミランチームでも使用者が少ない選手なので、念の為アフリカ人選手スレでも質問してみては如何でしょうか。
>>56 ミクさん
個人的には個別のスレが無い選手に関しては、国籍や排出チームスレでの情報交換は問題無いと思います。実際の質問内容も漠然と使用感を聞いた訳でも無いですし。
話は変わりますが、2日に発売された全シーズンデータ本に0910排出カード選手の星に関するデータが載ってましたね(成長の壁迄に自然と付く数の保証する物ではないとの事でしたが)情報の価値が値段に見合うかは個人差ですが、チーム立ち上げ初期の選手育成には役立ちそうですね。
元々ミランチームでも使用者が少ない選手なので、念の為アフリカ人選手スレでも質問してみては如何でしょうか。
>>56 ミクさん
個人的には個別のスレが無い選手に関しては、国籍や排出チームスレでの情報交換は問題無いと思います。実際の質問内容も漠然と使用感を聞いた訳でも無いですし。
話は変わりますが、2日に発売された全シーズンデータ本に0910排出カード選手の星に関するデータが載ってましたね(成長の壁迄に自然と付く数の保証する物ではないとの事でしたが)情報の価値が値段に見合うかは個人差ですが、チーム立ち上げ初期の選手育成には役立ちそうですね。
(W62H/au)
61 ミク◆4KCV
追記、返事くださった、グラウ竜さん、ぺこなるどさんありがとうございます。PKキーパージダ、WGKも比較きついんですよね、KP一緒で。白含め4種150試合以上してますけど、個人的には黒PKキーパーで良いような感じしてしまいます。
お返事ありがとでした。またどこかで。
お返事ありがとでした。またどこかで。
(PC)
62 ディアヴォロ◆4Dar
>>53
そのご指摘はごもっともです。その点については自分が至らなかったこともありお詫びするしかありません
>>55
ご忠告、アドバイスも大変感謝しています。以後決して忘れません
>>56
文章が足りず誤解を招いたかも知れないことは誤ります、これはジダのPKに関係するKPカードは3種類と判断した結果です。また個人の財布への配慮が足りなかったこともお詫びします
>>57
>>47に関しては厳しすぎたと実感しておりますが、>>49に関しては妥当ではないでしょうか?ボバンの個別スレにも削除前の質問内容で議論されているのを確認しました>>58
サイテーと言う意見も真摯に受け止めたく思います。鑑定板ではマナー不足を露呈してしまい、みなさまの気分を害してしまったことも事実です。これは上記でも述べましたがお詫びする以外ありません
>>59
鑑定でもお世話になりまして、>>47に関しては自分に非があったと実感しています。度々申し訳ありません、ありがとうございます
そのご指摘はごもっともです。その点については自分が至らなかったこともありお詫びするしかありません
>>55
ご忠告、アドバイスも大変感謝しています。以後決して忘れません
>>56
文章が足りず誤解を招いたかも知れないことは誤ります、これはジダのPKに関係するKPカードは3種類と判断した結果です。また個人の財布への配慮が足りなかったこともお詫びします
>>57
>>47に関しては厳しすぎたと実感しておりますが、>>49に関しては妥当ではないでしょうか?ボバンの個別スレにも削除前の質問内容で議論されているのを確認しました>>58
サイテーと言う意見も真摯に受け止めたく思います。鑑定板ではマナー不足を露呈してしまい、みなさまの気分を害してしまったことも事実です。これは上記でも述べましたがお詫びする以外ありません
>>59
鑑定でもお世話になりまして、>>47に関しては自分に非があったと実感しています。度々申し訳ありません、ありがとうございます
(D705i/FOMA)
64 ピッポ◆aTMV
書き込むのは多分2年振りです。
パトの2ゴールよかったですね。カッサーノもゴールまでは…(笑)
インテルにリーグ戦で2連勝した年は優勝してるみたいなので、ナポリの追撃が怖いですが是非スクテッドを獲得して欲しいです。
ピッポー!早く怪我治してくれー!!
パトの2ゴールよかったですね。カッサーノもゴールまでは…(笑)
インテルにリーグ戦で2連勝した年は優勝してるみたいなので、ナポリの追撃が怖いですが是非スクテッドを獲得して欲しいです。
ピッポー!早く怪我治してくれー!!
(945SH/SB)
66 ディアヴォロ◆4Dar
>>65
カタさん、板内でもシウバ+ネスタのCBは堅いと言う印象が読み取れるレスがありますよo(^o^)o
ちらっと見直した中でシウバ+バレージは見かけなかったかもです(汗)
それにEのシウバとAのバレージは呼び出しの壁突破があるはず(連携表では)なので、他(前線、中盤)に擦る労力を割くならなら、年代が被り擦らず太線になる白ビリーがバレージの相方には良いかと(皆さんと似通ってはしまいますが)
究極的には最終判断はカタさん次第になるので(^^;)
数値的にはネスタがTO 91、バレージがTO 95なので、数値的にはバレージ、繋がりやすさや使用感の意見をもらいやすいネスタと言ったところでしょう
曖昧な可能性を挙げますと、シウバの選手紹介欄に【伝説的なリベロを彷彿させる・・・】的な文があったので、案外特殊◎があるかもしれません。(あくまで想像と推測なので完全な信用はしないで下さい)
カタさん、板内でもシウバ+ネスタのCBは堅いと言う印象が読み取れるレスがありますよo(^o^)o
ちらっと見直した中でシウバ+バレージは見かけなかったかもです(汗)
それにEのシウバとAのバレージは呼び出しの壁突破があるはず(連携表では)なので、他(前線、中盤)に擦る労力を割くならなら、年代が被り擦らず太線になる白ビリーがバレージの相方には良いかと(皆さんと似通ってはしまいますが)
究極的には最終判断はカタさん次第になるので(^^;)
数値的にはネスタがTO 91、バレージがTO 95なので、数値的にはバレージ、繋がりやすさや使用感の意見をもらいやすいネスタと言ったところでしょう
曖昧な可能性を挙げますと、シウバの選手紹介欄に【伝説的なリベロを彷彿させる・・・】的な文があったので、案外特殊◎があるかもしれません。(あくまで想像と推測なので完全な信用はしないで下さい)
(D705i/FOMA)
67 ジョカ◆ge2a
アンブロジーニ0203)0506)白右ボランチで起用予定なんですがどちらがオススメですか?相方はガットゥーゾです
使用感お願いしますm(__)m
使用感お願いしますm(__)m
(P06B/FOMA)
69 ディアヴォロ◆4Dar
>>67
ボランチとしてならまだ0506ではないかと・・・STも心持ち高いですし
ただ、どちらにしても黒でもSTの減りは早いので、アドバイスとして白ボランチは考え直された方が・・・ノーマルで使うとよほど調子が良いか消えている時、KP利用以外白はハーフ要員です
>>68
同感です、単独で正面きるより、コンビ以上で撹乱して突破させたいですよね(それでも潰されることも多々・・・)
ボランチとしてならまだ0506ではないかと・・・STも心持ち高いですし
ただ、どちらにしても黒でもSTの減りは早いので、アドバイスとして白ボランチは考え直された方が・・・ノーマルで使うとよほど調子が良いか消えている時、KP利用以外白はハーフ要員です
>>68
同感です、単独で正面きるより、コンビ以上で撹乱して突破させたいですよね(それでも潰されることも多々・・・)
(D705i/FOMA)
70 ジョカ◆ge2a
69解答ありがとうございます(^^)
どのverもスタミナの持ちが悪いみたいですね
0506の方を一度起用してみますが、ディアヴォロ様がおっしゃるようにハーフ要員で考えてみたいと思います!!
どのverもスタミナの持ちが悪いみたいですね
0506の方を一度起用してみますが、ディアヴォロ様がおっしゃるようにハーフ要員で考えてみたいと思います!!
(P06B/FOMA)
75 (´・ω・)◆DNT2
>>71 HNの後ろに半角で#と四桁の数字を入れましょう。例えば【カタ#6666】
話変わり白パト&パロスキの2トップチーム(4-4-2の中盤ダイヤ型)が楽しい!前半で2人ともヘロヘロになるけど…後半はパト&パロスキに代わりボリエッリロとトップ下からカカをFWに上げてトップ下にルイ・コスタを入れるパターンが多いけど
話変わり白パト&パロスキの2トップチーム(4-4-2の中盤ダイヤ型)が楽しい!前半で2人ともヘロヘロになるけど…後半はパト&パロスキに代わりボリエッリロとトップ下からカカをFWに上げてトップ下にルイ・コスタを入れるパターンが多いけど
(CA004/au)
76 ヤンクロ◆weBo
はじめまして
よろしくお願いします
早速質問なんですが、ミランチームで戦っているのですがいまいち調子がよくありません。理由は守備のまずさ
現在クリスマスツリーで戦っているのですが、ボランチに白ピルロ、ガットゥーゾ、フラミニ
後ろは左からマルディーニ、T・シウバ、バレージ、コロッチーニです
GKは白ヂダ
問題は白CBがいまいち定まらなくて困っているところです
ちょうどコスタクルタ選手の話題が上がっていたので考え中ですが・・・
またGKなんですが、シュートを打たれるとほとんどお手上げ状態で・・・
いままで50試合ほどやってますが、止めたシュートは二本ほど
個人が☆3、特殊☆2です
これから変わることはあるのでしょうか
長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いします
早速質問なんですが、ミランチームで戦っているのですがいまいち調子がよくありません。理由は守備のまずさ
現在クリスマスツリーで戦っているのですが、ボランチに白ピルロ、ガットゥーゾ、フラミニ
後ろは左からマルディーニ、T・シウバ、バレージ、コロッチーニです
GKは白ヂダ
問題は白CBがいまいち定まらなくて困っているところです
ちょうどコスタクルタ選手の話題が上がっていたので考え中ですが・・・
またGKなんですが、シュートを打たれるとほとんどお手上げ状態で・・・
いままで50試合ほどやってますが、止めたシュートは二本ほど
個人が☆3、特殊☆2です
これから変わることはあるのでしょうか
長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
(F06B/FOMA)
77 ミラ◆jxDE
自分もミランでやってますがDFはLEマルディーニ、チアゴシウバ、56ネスタ、アバテでやってますが凄く良いですよ。なのでネスタオススメです!ちなみに自分は黒ヂダです。
(T005/au)
78 ディアヴォロ◆4Dar
>>76
ミランの強みは全体的にスペシャリスト揃いな所なんです、しかし、それは逆に固定された位置付近が機能しやすいことはあってもユーティリティ性(どこでも遜色なく)に欠けると言うこと
つまり、前線と中盤、中盤と守備が流動的に(WCCFの場合意図的に)ポジションチェンジし辛いと言うこと(数名の選手は除いて)
なので、どうしてもミラン縛りでやるとサブを含め16枚で出来る戦術が決まってきてしまうと言うこと (=) 調子が出ないと感じることが多々出てきてしまう
ただ、それでもやむなく選手選考や自分のこだわりを捨ててチームを構成し、カードを相手に合わせて意図的に動かす事で結果が出せている方もいるはずです
クリスマスツリーに固定だと中央が固められてしまうや、3TOP固定ならラインガン上げや5バック、片方攻めならマンマーク被せなどメンバー縛りがあまりないチームにはかっこうの餌なんですよね(泣)
ミランのキーパーで反射神経を重視したいなら黒ジダが無難かと・・・
しかし、ミランは黄金時代の四人(マルディーニ、バレージ、コスタクルタ、タソッティ)が象徴するようにDFラインが堅いはず、つまりはそこ抜かれたら半分は諦めなきゃならないのかも?(泣)
真似してるだけと言われるかもしれませんが>>77のメンツは確かに堅いですよ!前の書き込みで自分が書いたのですが、ミランのGKは基本的にどっしり構えるタイプが大半だと言うことです(もちろん個人の印象で例外はある)
ミランの強みは全体的にスペシャリスト揃いな所なんです、しかし、それは逆に固定された位置付近が機能しやすいことはあってもユーティリティ性(どこでも遜色なく)に欠けると言うこと
つまり、前線と中盤、中盤と守備が流動的に(WCCFの場合意図的に)ポジションチェンジし辛いと言うこと(数名の選手は除いて)
なので、どうしてもミラン縛りでやるとサブを含め16枚で出来る戦術が決まってきてしまうと言うこと (=) 調子が出ないと感じることが多々出てきてしまう
ただ、それでもやむなく選手選考や自分のこだわりを捨ててチームを構成し、カードを相手に合わせて意図的に動かす事で結果が出せている方もいるはずです
クリスマスツリーに固定だと中央が固められてしまうや、3TOP固定ならラインガン上げや5バック、片方攻めならマンマーク被せなどメンバー縛りがあまりないチームにはかっこうの餌なんですよね(泣)
ミランのキーパーで反射神経を重視したいなら黒ジダが無難かと・・・
しかし、ミランは黄金時代の四人(マルディーニ、バレージ、コスタクルタ、タソッティ)が象徴するようにDFラインが堅いはず、つまりはそこ抜かれたら半分は諦めなきゃならないのかも?(泣)
真似してるだけと言われるかもしれませんが>>77のメンツは確かに堅いですよ!前の書き込みで自分が書いたのですが、ミランのGKは基本的にどっしり構えるタイプが大半だと言うことです(もちろん個人の印象で例外はある)
(D705i/FOMA)
81 アド◆A2f0
ミランでイマイチって言ってる人は微妙なチームで一度やってから考えたほうが良い。
適当にやって勝手に動いてくれるチームばかりでやってたら、いつまでたっても仕様に合ったメンツでしか満足な結果にならない。
チーム縛りでの強さだけから言ったら、ミランなんてバルサと同じ位勝ち易いはずなんだから。
適当にやって勝手に動いてくれるチームばかりでやってたら、いつまでたっても仕様に合ったメンツでしか満足な結果にならない。
チーム縛りでの強さだけから言ったら、ミランなんてバルサと同じ位勝ち易いはずなんだから。
(PC)
84 ディアヴォロ◆4Dar
>>79
プライド捨てるのも勝つためならやむなしですよね
>>80
同意します。まさにWCCFと言えるところかと
>>81
お財布との兼ね合いもという問題がありますが・・・無作為(ユニ縛り、国籍、グループ相性や数値を考えず)に選んだチームでやると、ミランの有り難さなどの実感は出来るでしょうね
>>82
特殊連携報告に載っているのであればほぼ間違いないのでは?表面的な意見を言えば、パオロの引退と入れ違いで加入したのでコンビを組むネスタやカラーゼの情報を提供してもらったり、チアゴから見れば偉大な先輩への尊敬やリスペクトがあるのでは?
>>83
>>82への質問の答えとしては、何試合消化したのか、擦ったのか(YESなら回数)擦ってないのかまで書き込まないと○が正しいかどうかは判断出来ないと思うのですが、いかがでしょう?揚げ足取りみたいになって気分を害したようでしたら謝ります
プライド捨てるのも勝つためならやむなしですよね
>>80
同意します。まさにWCCFと言えるところかと
>>81
お財布との兼ね合いもという問題がありますが・・・無作為(ユニ縛り、国籍、グループ相性や数値を考えず)に選んだチームでやると、ミランの有り難さなどの実感は出来るでしょうね
>>82
特殊連携報告に載っているのであればほぼ間違いないのでは?表面的な意見を言えば、パオロの引退と入れ違いで加入したのでコンビを組むネスタやカラーゼの情報を提供してもらったり、チアゴから見れば偉大な先輩への尊敬やリスペクトがあるのでは?
>>83
>>82への質問の答えとしては、何試合消化したのか、擦ったのか(YESなら回数)擦ってないのかまで書き込まないと○が正しいかどうかは判断出来ないと思うのですが、いかがでしょう?揚げ足取りみたいになって気分を害したようでしたら謝ります
(D705i/FOMA)
87 ◆NZyl
(PC)
88 ルンルン◆lDdv
シウバとマルディーニの件ですが、上の方が言ってるように後継者と言ってたのもあります。
あとシウバが加入したときにはマルディーニはまだいたはずです。
ただ外国籍の問題で数ヶ月公式戦に出れなく、デビューはマルディーニが引退した次のシーズンになりましたが練習などは一緒にしていました。
なんかの雑誌でマルディーニのインタビューがあり、「シウバは僕とネスタのDF技術を取り込んでいってる」みたいなことが書いてありました。
そこらへんの影響だと思います。
あとシウバが加入したときにはマルディーニはまだいたはずです。
ただ外国籍の問題で数ヶ月公式戦に出れなく、デビューはマルディーニが引退した次のシーズンになりましたが練習などは一緒にしていました。
なんかの雑誌でマルディーニのインタビューがあり、「シウバは僕とネスタのDF技術を取り込んでいってる」みたいなことが書いてありました。
そこらへんの影響だと思います。
(F09A3/FOMA)
90 ヤンクロ◆weBo
皆さんコメントありがとうございますm(__)m
個人的に白CBにこだわったのは今現在全線に綺羅三枚を使用していたことからだったのですが
ネスタは全く頭にありませんでした
調べたところバージョンにこだわらなければかなり安いようで
検討してみます
GKはやっぱりヂダですか
今現在BSロナウドを使うっているのですが、これもいつかは変えたいと思っているので・・・
トルドは止めておきます
皆さん本当に返信ありがとうございます
個人的に白CBにこだわったのは今現在全線に綺羅三枚を使用していたことからだったのですが
ネスタは全く頭にありませんでした
調べたところバージョンにこだわらなければかなり安いようで
検討してみます
GKはやっぱりヂダですか
今現在BSロナウドを使うっているのですが、これもいつかは変えたいと思っているので・・・
トルドは止めておきます
皆さん本当に返信ありがとうございます
(F06B/FOMA)
91 ミラ◆jxDE
シウバ、マルディーニ間に特殊連携があるのかどうかの質問だったので擦らずに30試合以上消化はいちいち書かなくても分かるかと思いました。分かりにくかったみたいですみません。
(T005/au)
93 ヤンクロ◆weBo
地蔵タイプってどうすればいいんですかね?
シュートに合わせて青ボタン叩く癖があるんですが、これ自体よくないですか?
ヂダも同じく地蔵タイプなんでしょうか?
質問ばかりですいません
m(__)m
シュートに合わせて青ボタン叩く癖があるんですが、これ自体よくないですか?
ヂダも同じく地蔵タイプなんでしょうか?
質問ばかりですいません
m(__)m
(F06B/FOMA)
94 ディアヴォロ◆4Dar
>>87
「そんなつもりはない」と言われてしまうかもしれませんがフォロー感謝します
>>91
揚げ足になってしまい失礼しました、本当に○なのか>>82が不安そうな印象を受けましたので(自分も少し気になっていただけに)もう少し細かく教えてあげた方が・・・とお節介を焼きすぎてしまったようです
「そんなつもりはない」と言われてしまうかもしれませんがフォロー感謝します
>>91
揚げ足になってしまい失礼しました、本当に○なのか>>82が不安そうな印象を受けましたので(自分も少し気になっていただけに)もう少し細かく教えてあげた方が・・・とお節介を焼きすぎてしまったようです
(D705i/FOMA)
98 ディアヴォロ◆4Dar
(D705i/FOMA)
100 あなた◆Kawj
ディアブロさんはいつもこんな揚げ足取りみたいな事する人なんで。
そのくせに自分の時はアドバイスしてくれた方々に逆に『なんで?どうして?』と言うしまつ。
何回注意されても治らない
そのくせに自分の時はアドバイスしてくれた方々に逆に『なんで?どうして?』と言うしまつ。
何回注意されても治らない
(F04B/FOMA)