1 ノリ◆claV
【サッカー】ブラジル42【王国】
(iPhone4.3)
6 削除済
8 削除済
10 削除済
12 ヤーマン◆CaXa
(001P/SB)
14 アダム◆CA5A
ルイゾンを手に入れたので念願の2002年W杯縛り始めました
一応フォーメーションはロベカル、カフーをMF認識にして352でやってますがやはり守備がキツイ…
前線の組み合わせは色々試行錯誤してますがロナウド、ロナウジーニョ、カカ、リヴァウドの共存を目指します
一応フォーメーションはロベカル、カフーをMF認識にして352でやってますがやはり守備がキツイ…
前線の組み合わせは色々試行錯誤してますがロナウド、ロナウジーニョ、カカ、リヴァウドの共存を目指します
(934SH/SB)
15 ネクストバッジョ◆Mj17
自分は3R+ロベカルでU5でやってますが、正直守備が厳しいです。
あと、ICカードを一枚なくして、新規カードで始めましたが、グラフが大きくならない上にBSロナウドが疲労が溜まりやすく、休養を頻繁に取るので、ホント苦労してます。
あと、ICカードを一枚なくして、新規カードで始めましたが、グラフが大きくならない上にBSロナウドが疲労が溜まりやすく、休養を頻繁に取るので、ホント苦労してます。
(F01A/FOMA)
20 あか◆kfDg
自分はCBとしてファンを使ってます、よくはないけど悪くもない、まあまあです(笑) 今回バージョンでジウベルトシウバ使ったことあるかた使用感教えてください。ボランチ使用です
(N06B/FOMA)
25 コショウ◆Ig6c
現在BCG縛りでやってるんですが、2STの前のCFはペレ、ロナウドどちらが抜け出しなど上手いですか?
ウェアを使っているんですがIC2枚使ったんで全冠もしたし新チーム作ろうかと悩んでます。
両選手の使用感や差などありましたらお願いします。
ウェアを使っているんですがIC2枚使ったんで全冠もしたし新チーム作ろうかと悩んでます。
両選手の使用感や差などありましたらお願いします。
(P04B/FOMA)
(PC)
28 削除済
30 コショウ◆Ig6c
ジュリさん
固定ハンネにします。
すいませんでした。
絆さん返答ありがとうございました。
CFはロナウドでいこうと思います。
ペレのSTはどうなんですかね?
周りからは、カカを強く薦められてるんですが、カカを使ったことがなくて…
固定ハンネにします。
すいませんでした。
絆さん返答ありがとうございました。
CFはロナウドでいこうと思います。
ペレのSTはどうなんですかね?
周りからは、カカを強く薦められてるんですが、カカを使ったことがなくて…
(P04B/FOMA)
31 ジュリ◆NawM
ペレはパスも上手いのでSTでももちろん活躍しますが、
CFはもっと素晴らしいですよ。
ドリブルこそロナウドよりは劣りますが、飛び出し、こぼれ玉の反応、クロスに合わせる能力は全て超ハイレベルです。
ロナウドは以外にも視野が広くパス出しが上手いですから
ロナウドをSTにしてドリブルで前線までボールを運んでもらい、ペレで仕留めるという形が個人的にはお勧めです!
CFはもっと素晴らしいですよ。
ドリブルこそロナウドよりは劣りますが、飛び出し、こぼれ玉の反応、クロスに合わせる能力は全て超ハイレベルです。
ロナウドは以外にも視野が広くパス出しが上手いですから
ロナウドをSTにしてドリブルで前線までボールを運んでもらい、ペレで仕留めるという形が個人的にはお勧めです!
(PC)
32 コショウ◆Ig6c
ジュリさん返答ありがとうございました。
ロナウドSTですか、考えたこともなかったですね。CFでガンガン点とらないとロナウド勿体無い気がして…
もう少し任期あるんでカード並べながら試行錯誤してみます。
ロナウドSTですか、考えたこともなかったですね。CFでガンガン点とらないとロナウド勿体無い気がして…
もう少し任期あるんでカード並べながら試行錯誤してみます。
(P04B/FOMA)
34 てつや◆coTY
以前、ペレ&ロナウドの件で質問させてもらった者ですが、あの時は
ありがとうございました。
今回ペレ&ロナウドのトップ下にジーコかリバウドの購入を考えていますが、二人の使用感はどうでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
ありがとうございました。
今回ペレ&ロナウドのトップ下にジーコかリバウドの購入を考えていますが、二人の使用感はどうでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
(SH-03C/docomo)
37 てつや◆coTY
アドバイスありがとうございます。
リバウドを購入してきます。
リバウドがクセありとの事ですが、どんな感じでしょうか?
実際、私自身でも調べてみますが・・・
リバウド使用感にドキドキです。
ありがとうございました。
リバウドを購入してきます。
リバウドがクセありとの事ですが、どんな感じでしょうか?
実際、私自身でも調べてみますが・・・
リバウド使用感にドキドキです。
ありがとうございました。
(SH-03C/docomo)
39 ネクストバッジョ◆Mj17
ブラジルチームでリバウド使ってますが、個人能力の星に依存するタイプの選手のようです。
覚醒するとドリブルでも抜けるようになります。
ただ、左利きで右足はほぼコロコロシュートになります。
自分はCFでリバウド、ロナウド、トップ下にロナウジーニョでやってます。
覚醒するとドリブルでも抜けるようになります。
ただ、左利きで右足はほぼコロコロシュートになります。
自分はCFでリバウド、ロナウド、トップ下にロナウジーニョでやってます。
(F01A/FOMA)
44 コバチェビッチ◆S2KG
グスタボ使ってます。数値的に完全にクラッシャーなのかと思いましたが使ってみるとフィルターっぽい動きも多い印象ですね。あまり高くには上がらないでパスで捌きます。ブラジルの白DMFでは9ー10のルーカスと9ー10メネガッソが良かったです。ルーカスはとにかく奪取力が高く見方に堅実に捌くので守備が安定しますしアンデルソンとの特殊連携ですね。メネガッソは1ボランチは厳しいですが2ボランチ右、右SMF、右SBで起用できるマルチロールでビルドアップやウイングのサポートが上手くスペースを突いた突破がチャンスを生み出します。
(W62CA/au)
46 コバチェビッチ◆S2KG
>>45
ラインは高いチームのCBは適性エリアが高く表示されてることが多いですね。バルセロナやチェルシーはライン高いので例えばテリーやチェルシー版のカルバーリョなんかも下の方のエリアに色付いてないですが低めでも問題なく守備してくれましたしダビドルイスも大丈夫だと思います。ただダビドルイスは積極的に当たりに行くストッパーなので前に出て行くかと思います。ルイスが上がった穴を埋めるカバーができる相方を選ぶといいかと。
ラインは高いチームのCBは適性エリアが高く表示されてることが多いですね。バルセロナやチェルシーはライン高いので例えばテリーやチェルシー版のカルバーリョなんかも下の方のエリアに色付いてないですが低めでも問題なく守備してくれましたしダビドルイスも大丈夫だと思います。ただダビドルイスは積極的に当たりに行くストッパーなので前に出て行くかと思います。ルイスが上がった穴を埋めるカバーができる相方を選ぶといいかと。
(W62CA/au)
48 削除済
49 ATLE◆Zotk
ブラジル縛り(U -5)の綺羅枠で迷っています。BSロナウド、WMVPカカ、EMVPロナウジーニョ、BRSルシオは確定なんですが、後一枚で迷っています。誰が良いですか?
(SC-02B/docomo)
51 削除済
52 削除済
57 セレソン◆itXD
ぼくはルシオ外してGKにキラセーザル入れてます。ヂダより飛び出し感、セービング感がいいからっす
後一枚入れるならリヴァウドをお勧めします。ロナウドと連携もいいですし、覚醒したら止められないっすよ
(S004/au)
58 削除済
59 コバチェビッチ◆S2KG
>>49
CFアドリアーノ
STリヴァウド
WFWマンシーニ、ロビーニョ
CHアンデルソン、ゼ・ロベルト
DMFエメルソン
SBマイコン、ロベルトカルロス
あたりから強化したいポイントを選ぶと良いかと。ルシオ前に出るからエメルソンにカバーさせるとか。ドゥンガはロナウジーニョと不連携ですが割と良いかと思います。
CFアドリアーノ
STリヴァウド
WFWマンシーニ、ロビーニョ
CHアンデルソン、ゼ・ロベルト
DMFエメルソン
SBマイコン、ロベルトカルロス
あたりから強化したいポイントを選ぶと良いかと。ルシオ前に出るからエメルソンにカバーさせるとか。ドゥンガはロナウジーニョと不連携ですが割と良いかと思います。
(W62CA/au)
60 ノリ◆claV
(iPhone4.3)
63 アダム◆CA5A
あけましておめでとうございます
年末に集中的にやってきました
時期的に満サテが続いたので30試合終えて無冠でしたが、なんとか対人戦を制してPC、KC、CCを取れました
ロベカルですがFKの機会が多かったんですがゴールに近い場所だとほとんど入らないですね…
必ず壁の上を狙うんですが壁の下を狙う事ってないんですかね?
年末に集中的にやってきました
時期的に満サテが続いたので30試合終えて無冠でしたが、なんとか対人戦を制してPC、KC、CCを取れました
ロベカルですがFKの機会が多かったんですがゴールに近い場所だとほとんど入らないですね…
必ず壁の上を狙うんですが壁の下を狙う事ってないんですかね?
(934SH/SB)
67 てつや◆coTY
新年一発目行ってきました。
リバウド難しいです。トップ下ですが、いいパスを出すのですが、空気になることが多いです。
FWはロナウド&ペレです。
皆さんが言うようにリバウドはクセありますね。
難しいです。
リバウド難しいです。トップ下ですが、いいパスを出すのですが、空気になることが多いです。
FWはロナウド&ペレです。
皆さんが言うようにリバウドはクセありますね。
難しいです。
(SH-03C/docomo)
68 ネクストバッジョ◆Mj17
自分はリバウドを左CFで使ってます。
カードはペナルティエリア左ラインに天ベタに配置してますが、ヒールリフトもするし、クロスも良いですし、カットインしてシュートも良いですよ。
右足も威力はないですが、前よりはきちんと決めてくれます。
クセは確かにありますが、なかなか使ってて楽しいですよ。
カードはペナルティエリア左ラインに天ベタに配置してますが、ヒールリフトもするし、クロスも良いですし、カットインしてシュートも良いですよ。
右足も威力はないですが、前よりはきちんと決めてくれます。
クセは確かにありますが、なかなか使ってて楽しいですよ。
(F01A/FOMA)
70 何とか◆OXhd
ルシオつーかCBの選手はカカやロナウジーニョみたいな前線の選手やSBとの不連携は考慮しなくて良いと思う
CBはDHとさえ線が付いてりゃそれで良い
最終ラインの線は動きの補完と不用意な横パス誘発させるから両刃の剣
ルシオとシウバでようやく不動のCBが出てきた感じじゃね?
CBはDHとさえ線が付いてりゃそれで良い
最終ラインの線は動きの補完と不用意な横パス誘発させるから両刃の剣
ルシオとシウバでようやく不動のCBが出てきた感じじゃね?
(F01A/FOMA)
71 みかん◆LlSk
>>70
何とかさん、自分の面子でルシオは基本その「DHとさえ〜」線がつきません
無線だと受け手がもたつき再奪取の回数が増える感じを受けます(なので白太二本つけて改善しましたが)
よろしければ参考までに不動のCB以外のスタメン教えて頂けないでしょうか?
何とかさん、自分の面子でルシオは基本その「DHとさえ〜」線がつきません
無線だと受け手がもたつき再奪取の回数が増える感じを受けます(なので白太二本つけて改善しましたが)
よろしければ参考までに不動のCB以外のスタメン教えて頂けないでしょうか?
(P10A/FOMA)
73 シノ ◆pT11
ファン 07-08 黒
カバーリングタイプです。
スタミナは15もあるのですがカバーリングに奔走するため90分フルで持つことは少ないです。
ですが、サイドまでカバーしてくれるので安定感は増すとは思います。
ファン 09-10 白
後半からの出場でスーパーサブがつきます。…ぐらいですかね
そこまで差がないように思いました。
先発で使うなら07-08黒
交代出場なら08-09、09-10、10-11だと思いますね。
CBが10-11ルシオ、10-11チアゴなので中々出番が回って来ないのが現状ですね。
カバーリングタイプです。
スタミナは15もあるのですがカバーリングに奔走するため90分フルで持つことは少ないです。
ですが、サイドまでカバーしてくれるので安定感は増すとは思います。
ファン 09-10 白
後半からの出場でスーパーサブがつきます。…ぐらいですかね
そこまで差がないように思いました。
先発で使うなら07-08黒
交代出場なら08-09、09-10、10-11だと思いますね。
CBが10-11ルシオ、10-11チアゴなので中々出番が回って来ないのが現状ですね。
(PC)
74 すし◆1h9X
質問なんですが…ブラジル人で(モチベーションMAXになったとき)コンビネーションがつくキャプテンシー持ちの白カードご存じの方教えていただけませんか?
宜しくお願いしますm(__)m
宜しくお願いしますm(__)m
(940N/SB)
75 モグラ◆czRy
(CA007/au)
77 ライー◆q3vG
初めまして。どなたかラミレスお持ちで使用されている方おられますか?使われている方をホームで見たことがなく自引き出来ないため是非使用感をお訊きしたく書き込みさせて頂きました。
(P06B/FOMA)
80 セレソン◆itXD
ヤーマンさん、高速クロスはカカが両サイド共高速クロスでした。ベレッチも3本に2本は高速でした。またCKからはメガネッソがメチャクチャ速いクロスあげてましたね(笑)
(S004/au)
82 ヤーマン◆CaXa
みなさん高速クロスの件、コメントありがとうございます。
ちなみに高速クロスさせる確率をあげるには個人の星をあげるべきですか?
それとも特殊の星をあげた方が確率があがるのかなと…
ちなみに高速クロスさせる確率をあげるには個人の星をあげるべきですか?
それとも特殊の星をあげた方が確率があがるのかなと…
(001P/SB)
83 コバチェビッチ◆S2KG
>>82
クロス系の能力ではない選手でも個人星を育てると良いクロスを上げるようになるので個人星に依存するのではないかと思ってます。クロス系能力の選手は特殊星も伸ばすと特徴がでる感じですね。高速、アーリー、ホーミングなどを持つ選手は特に。
クロス系の能力ではない選手でも個人星を育てると良いクロスを上げるようになるので個人星に依存するのではないかと思ってます。クロス系能力の選手は特殊星も伸ばすと特徴がでる感じですね。高速、アーリー、ホーミングなどを持つ選手は特に。
(W62CA/au)
85 ヤーマン◆CaXa
83>>
やっぱりそうでしたか?アウベスのKPがクロス重視のわりには大してクロスが強いわけでもなかったので、そういうことなのかなと思っていました。
参考になります。ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか?アウベスのKPがクロス重視のわりには大してクロスが強いわけでもなかったので、そういうことなのかなと思っていました。
参考になります。ありがとうございます。
(001P/SB)
87 コバチェビッチ◆S2KG
>>85
アウヴェスとFWは黄金でしたか?バルサではないんですがイブラと黄金で繋いでたんですがスピードあるクロスを上げていたと思います。イブラのハイタワーがレアにしてもかなり微妙だったためアウヴェスのクロスにはかなり助けられました。クロスは太線と黄金で結構差があると感じるのでサイドアタックを軸にする時は早めに繋ぎますね。
アウヴェスとFWは黄金でしたか?バルサではないんですがイブラと黄金で繋いでたんですがスピードあるクロスを上げていたと思います。イブラのハイタワーがレアにしてもかなり微妙だったためアウヴェスのクロスにはかなり助けられました。クロスは太線と黄金で結構差があると感じるのでサイドアタックを軸にする時は早めに繋ぎますね。
(W62CA/au)
88 ヤーマン◆CaXa
>>87
そういえばそこ考えてませんでした…
それでやってみたいと思います。
でも二チームでアウベス使ってますが、クロス当てる相手が片方はメッシ、片方はロナウドなんです(T_T)
連携繋がりにくいんで根気よく擦ります。
そういえばそこ考えてませんでした…
それでやってみたいと思います。
でも二チームでアウベス使ってますが、クロス当てる相手が片方はメッシ、片方はロナウドなんです(T_T)
連携繋がりにくいんで根気よく擦ります。
(001P/SB)
98 みかワンコ◆HG58
初めて投稿します。
ねいまーるさん、僕もブラジル縛り好きで、必ず、一チームは全白で組んでます(^o^)
キャプテンシー持ちの白カードですが…
10-11 レナト:モチベーション
10-11 E・ドラセナ:スタミナ
でアップを確認しました。
レナトはKPがフィールド支配だし、E・ドラセナもそこそこ固いDFでサントス縛りとかなら、お勧めの白カードだと思いますよ(^o^)
ねいまーるさん、僕もブラジル縛り好きで、必ず、一チームは全白で組んでます(^o^)
キャプテンシー持ちの白カードですが…
10-11 レナト:モチベーション
10-11 E・ドラセナ:スタミナ
でアップを確認しました。
レナトはKPがフィールド支配だし、E・ドラセナもそこそこ固いDFでサントス縛りとかなら、お勧めの白カードだと思いますよ(^o^)
(SO903iTV/FOMA)