1 あのさ◆Mr97
【CALCIO】イタリア35
引き継がれていなかったようなので引き継がせていただきました
下記3点はお守りください。
@固定HN&トリップ必須。
A誹謗中傷厳禁。
B質問される際はその前に、過去スレを一度読んでください。
前回スレ34>>>7096
それでは基本まったりでお願いします。
下記3点はお守りください。
@固定HN&トリップ必須。
A誹謗中傷厳禁。
B質問される際はその前に、過去スレを一度読んでください。
前回スレ34>>>7096
それでは基本まったりでお願いします。
(PC)
4 さすらいの猫◆GgRo
デル・ピエロは基本的に左STです。
連戦してフル出場は期待できないので交代選手が必要です。
となると、BANはスーパーサブがあるので、後半投入もおすすめ。黒なら0506や1112もスーパーサブありです。
連戦してフル出場は期待できないので交代選手が必要です。
となると、BANはスーパーサブがあるので、後半投入もおすすめ。黒なら0506や1112もスーパーサブありです。
(822SH/s)
5 削除済
7 削除済
9 イナダイ◆5CYH
1112黒ピルロ
プレスをしにいくが競り負ける
スピード系にはプレスにいけない
スタミナは一試合もつ
ハードな練習しても2〜3連戦可能
※試合中にブッフォンのキャプテンシー(スタミナ)が発動するとよりもつ
プレスをしにいくが競り負ける
スピード系にはプレスにいけない
スタミナは一試合もつ
ハードな練習しても2〜3連戦可能
※試合中にブッフォンのキャプテンシー(スタミナ)が発動するとよりもつ
(SH002/au)
11 削除済
12 kkee◆cPZa
7任期続けた全白アズーリをやめてU-5(今の所)を始めました。
ミッコリがキレキレですがフィジカルと左足シュートが残念です。
黒ディナターレは白よりシュートが良いような気がします。
こちらもフィジカルが残念です。
実況でトトと呼ばれてますが黒のみですかね?
11-12から全部?
他のU-5枠はITトッティ、0607WMFピルロ、0506WDFネスタ、ITマルディーニです。
常勝ではありませんがかなり楽しいチームになりました。
ミッコリがキレキレですがフィジカルと左足シュートが残念です。
黒ディナターレは白よりシュートが良いような気がします。
こちらもフィジカルが残念です。
実況でトトと呼ばれてますが黒のみですかね?
11-12から全部?
他のU-5枠はITトッティ、0607WMFピルロ、0506WDFネスタ、ITマルディーニです。
常勝ではありませんがかなり楽しいチームになりました。
(W61CA/au)
13 削除済
15 アンドレ◆vHyF
ピルロを今verの綺羅でアンカーで使ってる。
確かに守備に期待してはいけないが、ボール奪取・カットはDF14の通りやってくれる。
そして何よりもボールを奪ったあとのパス捌きが良い。
サイドに散らすミドルパス、確実につなぐショートパス、たまに見せる前線への縦ポン、など0607綺羅より明らかにピルロ本来の動きに近づいており、過去最高のアンカー適性だと思う。
ちなみにCKは点に繋がることが多い。
FKとPKは蹴らせていないから不明。
確かに守備に期待してはいけないが、ボール奪取・カットはDF14の通りやってくれる。
そして何よりもボールを奪ったあとのパス捌きが良い。
サイドに散らすミドルパス、確実につなぐショートパス、たまに見せる前線への縦ポン、など0607綺羅より明らかにピルロ本来の動きに近づいており、過去最高のアンカー適性だと思う。
ちなみにCKは点に繋がることが多い。
FKとPKは蹴らせていないから不明。
(PC)
16 kkee◆cPZa
確かにピルロのCKからの得点率は高いですね。
今回はキッカーのチョイスがかなり重要な感じがしました。
何故かネスタがよく合わせます。
FKはまだ直で入ったことはありません(2、3回狙って)
味方に合わせる時は、GKから逃げる軌道で飛び出しても届かない、かつ味方がフリーで抜け出している良い所に蹴ってくれます。
今回はキッカーのチョイスがかなり重要な感じがしました。
何故かネスタがよく合わせます。
FKはまだ直で入ったことはありません(2、3回狙って)
味方に合わせる時は、GKから逃げる軌道で飛び出しても届かない、かつ味方がフリーで抜け出している良い所に蹴ってくれます。
(W61CA/au)
17 イナダイ◆5CYH
EUSピルロをCMで使ってます
奪取ないのに一応プレスは仕掛けます
うちのチーム構成上、《カテナチオ》で守ってピルロの縦パスでのカウンターが主な攻撃戦術なので、チームスタイルの《逆サイドアタック》を使う機会は無いですが、EUSピルロを使ってる方で《逆サイドアタック》を使ってる方の感想を聞きたいです
ちなみに《カテナチオ》になる前にちょっと使ってましたが、両WBのアバテ、マルキジオの動きがいまいちで、戦術としては効果的では有りませんでした
なお、旧《ワイドゲームメイク》も統合されている為か、旧《アザーサイドアタック》とは違い、中央でも発動します
奪取ないのに一応プレスは仕掛けます
うちのチーム構成上、《カテナチオ》で守ってピルロの縦パスでのカウンターが主な攻撃戦術なので、チームスタイルの《逆サイドアタック》を使う機会は無いですが、EUSピルロを使ってる方で《逆サイドアタック》を使ってる方の感想を聞きたいです
ちなみに《カテナチオ》になる前にちょっと使ってましたが、両WBのアバテ、マルキジオの動きがいまいちで、戦術としては効果的では有りませんでした
なお、旧《ワイドゲームメイク》も統合されている為か、旧《アザーサイドアタック》とは違い、中央でも発動します
(SH002/au)
18 イナダイ◆5CYH
連投ゴメンm(_ _)m
ちなみに初期はFK設定をしてなかった為か、ピルロではなくバロテッリがFKを蹴っていました
↑
成功率0%
FKをピルロに変えたら直接狙う際は、今のところ100%決めてます(3/3)
近めでも位置によってゴール前に合わせてきますが、うちの場合はCKほどの決定力ありません(1/7)
CKは未設定でも高確率で蹴ります
ボヌッチや、バルザーリなど長身DFに合わせてゴールを演出
今のところ成功率は五分五分ってところですね
セットプレイ系の練習で、チームのセットプレイ能力を上げてやると、もっと効果的かも?
ちなみに初期はFK設定をしてなかった為か、ピルロではなくバロテッリがFKを蹴っていました
↑
成功率0%
FKをピルロに変えたら直接狙う際は、今のところ100%決めてます(3/3)
近めでも位置によってゴール前に合わせてきますが、うちの場合はCKほどの決定力ありません(1/7)
CKは未設定でも高確率で蹴ります
ボヌッチや、バルザーリなど長身DFに合わせてゴールを演出
今のところ成功率は五分五分ってところですね
セットプレイ系の練習で、チームのセットプレイ能力を上げてやると、もっと効果的かも?
(SH002/au)
19 べとべと◆7uQ7
(P905i/d)
20 イナダイ◆5CYH
バロテッリのゴールパフォーマンスが…
ユニフォームを脱いで仁王立ち!
でも、
何かを言おうとして、別の選手に口を抑えられる!
ってのでもありませんでした
EUROの時のパフォーマンス見てておもろかったんだけどな…
ま…ゴールしたのにイエロー貰いたくは無い
ユニフォームを脱いで仁王立ち!
でも、
何かを言おうとして、別の選手に口を抑えられる!
ってのでもありませんでした
EUROの時のパフォーマンス見てておもろかったんだけどな…
ま…ゴールしたのにイエロー貰いたくは無い
(SH002/au)
21 あのさ◆Mr97
(PC)
22 アンドレ◆mnQ5
>>17
「逆サイドアタック」は、「チーム全体で、サイドにポジションをとっているプレーヤーにボールを預ける傾向がある」KPだと思う。
だから、両サイドに選手を配置することはもちろん、マイボール時に左右のボタンを点灯させ、サイドにボールを配給する意識を持たせる必要がある。
後はピルロをKP指定するから、ピルロの動き(特にディフェンス)がよくなるような気がする。
ちなみにU5なら、システム5-3-2で、両WBには1試合通してアップダウンするスタミナを持ち、守備にも貢献してくれる選手を選ぶと、攻守のバランスが取れて良いかも。
あと、アバテは使ってないからわからないけど、マルキジオはWBよりもCHの方が活躍してくれる。
まだ今回の黒を引いてないから1011白を使っているけど、数値は飾りとしか思えないほど攻守(特に守備9にわたって活躍してくれるよ。
マルキジオは、KPオーバーラップ持ちのカードが出てくれるとなおさら良いのになぁ。
「逆サイドアタック」は、「チーム全体で、サイドにポジションをとっているプレーヤーにボールを預ける傾向がある」KPだと思う。
だから、両サイドに選手を配置することはもちろん、マイボール時に左右のボタンを点灯させ、サイドにボールを配給する意識を持たせる必要がある。
後はピルロをKP指定するから、ピルロの動き(特にディフェンス)がよくなるような気がする。
ちなみにU5なら、システム5-3-2で、両WBには1試合通してアップダウンするスタミナを持ち、守備にも貢献してくれる選手を選ぶと、攻守のバランスが取れて良いかも。
あと、アバテは使ってないからわからないけど、マルキジオはWBよりもCHの方が活躍してくれる。
まだ今回の黒を引いてないから1011白を使っているけど、数値は飾りとしか思えないほど攻守(特に守備9にわたって活躍してくれるよ。
マルキジオは、KPオーバーラップ持ちのカードが出てくれるとなおさら良いのになぁ。
(PC)
24 イナダイ◆5CYH
〉22
中盤5人でメンツは右WBアバテ1112、右DMデ・ロッシITS、CMピルロEUS、左DMノチェリーノ1112、左WBマルキジオ1011
両WBはハーフラインより下がり目で使ってますので、《逆サイドアタック》がいかせなかったのかも(-_-#)
WGやSHのいるチームでサイド攻撃したら、面白そうですね
1112アバテ…
突破力は期待しない方がいいですね
サイドでの守備は可もなく不可もなく…
まだ育成途中なのでなんとも言えませんが……
チームスタイルは《個人守備重視》でした
1112ノチェリーノ
黒ガットゥーゾを少し丸くした感じですね
スタミナ豊富で走りまわってくれて、奪取力もそれなりに高いです
まだ入れかえたばかりなのでなんとも言えませんが……
……
あと一つ聞きたいんですが…
チアゴ・モッタってイタリア国籍では出てないですよね?
旧カードだと昔のカモラみたいに国籍がイタリアじゃないのでイタリア縛りにならないから、《カテナチオ》にならない
中盤5人でメンツは右WBアバテ1112、右DMデ・ロッシITS、CMピルロEUS、左DMノチェリーノ1112、左WBマルキジオ1011
両WBはハーフラインより下がり目で使ってますので、《逆サイドアタック》がいかせなかったのかも(-_-#)
WGやSHのいるチームでサイド攻撃したら、面白そうですね
1112アバテ…
突破力は期待しない方がいいですね
サイドでの守備は可もなく不可もなく…
まだ育成途中なのでなんとも言えませんが……
チームスタイルは《個人守備重視》でした
1112ノチェリーノ
黒ガットゥーゾを少し丸くした感じですね
スタミナ豊富で走りまわってくれて、奪取力もそれなりに高いです
まだ入れかえたばかりなのでなんとも言えませんが……
……
あと一つ聞きたいんですが…
チアゴ・モッタってイタリア国籍では出てないですよね?
旧カードだと昔のカモラみたいに国籍がイタリアじゃないのでイタリア縛りにならないから、《カテナチオ》にならない
(SH002/au)
25 kkee◆cPZa
>>19
周りを使うとかはちょっと観察不足です…
どんなのを期待しているのでしょうか?
使用感として白(旧Verまで)と違うと思ったのは、
シュートが多彩・威力増です。
今までではアウトにかけたシュートなんて見たことなかったし、ペナルティエリアギリギリの所から打っも入ります。
テクニック的な所では、パスを受けて、トラップだけでDFを抜いてシュートなんてのも見られます。
周りを使うとかはちょっと観察不足です…
どんなのを期待しているのでしょうか?
使用感として白(旧Verまで)と違うと思ったのは、
シュートが多彩・威力増です。
今までではアウトにかけたシュートなんて見たことなかったし、ペナルティエリアギリギリの所から打っも入ります。
テクニック的な所では、パスを受けて、トラップだけでDFを抜いてシュートなんてのも見られます。
(W61CA/au)
26 べとべと◆7uQ7
>>25
ありがとうございます。
試合の組み立てに入るというか、バイタルエリアでのパス回しに加わりながらも最後のフィニッシュは決めるみたいな感じだとウディネーゼ再現しやすいなと思って質問させて頂きました。
ありがとうございます。
試合の組み立てに入るというか、バイタルエリアでのパス回しに加わりながらも最後のフィニッシュは決めるみたいな感じだとウディネーゼ再現しやすいなと思って質問させて頂きました。
(P905i/d)
27 アンドレ◆mnQ5
>>24
「ハーフラインより下がり目」であっても、きちんとアップダウンする選手であれば良いですよ。
カードはMFであってもDF(WB)として配置しないとアップダウンしない選手もいるし、
左右のボタンの点灯・消灯ででアップダウンする選手もいるし、各々の選手の特徴を把握するのが大事。
チアゴ・モッタは0607verのバルセロナと0910verのインテルからの排出えだけで、どちらもブラジル国籍。残念ながら、チアゴ・モッタを入れて「カテナチオ」はできないはず。
「ハーフラインより下がり目」であっても、きちんとアップダウンする選手であれば良いですよ。
カードはMFであってもDF(WB)として配置しないとアップダウンしない選手もいるし、
左右のボタンの点灯・消灯ででアップダウンする選手もいるし、各々の選手の特徴を把握するのが大事。
チアゴ・モッタは0607verのバルセロナと0910verのインテルからの排出えだけで、どちらもブラジル国籍。残念ながら、チアゴ・モッタを入れて「カテナチオ」はできないはず。
(PC)
28 George◆ENUF
通りすがりの者です
MF配置&WBの選手でイタリア国籍なら0607トネットがお気に入りです。
WBでフリーランする選手の見極めは難しいですが、適性ありの選手の動きはとても楽しいですね。
MF配置&WBの選手でイタリア国籍なら0607トネットがお気に入りです。
WBでフリーランする選手の見極めは難しいですが、適性ありの選手の動きはとても楽しいですね。
(SO-02C/d)
32 イナダイ◆5CYH
ペロッタは基本的にどのバージョンでもそつなく活躍できる選手
黒になった数シーズンに至ってはオフェンス能力も強化されてる
白でもっとも能力が高い0506ですが…
アンカーとしては無難な一枚ですが、連携が良くないと奪取後に一人で持ち上がります
オフェンス能力は高くないのでドリブル突破には期待できません
パス精度もそれほど高くないので、近くにレジスタタイプを置いて二人の連携をあげると良いです
黒になった数シーズンに至ってはオフェンス能力も強化されてる
白でもっとも能力が高い0506ですが…
アンカーとしては無難な一枚ですが、連携が良くないと奪取後に一人で持ち上がります
オフェンス能力は高くないのでドリブル突破には期待できません
パス精度もそれほど高くないので、近くにレジスタタイプを置いて二人の連携をあげると良いです
(SH002/au)
33 サンフレ◆51gn
イナダイさん
ありがとうございましたm(__)m
加えてなんですけど
自分はダブルボランチでデロッシと組ませる予定で、相方をマルキージオとペロッタで悩んでるんですけどやっぱりペロッタの方がいいんですよね?( ̄▽ ̄;)
ありがとうございましたm(__)m
加えてなんですけど
自分はダブルボランチでデロッシと組ませる予定で、相方をマルキージオとペロッタで悩んでるんですけどやっぱりペロッタの方がいいんですよね?( ̄▽ ̄;)
(SBM003SH/di)
35 イナダイ◆5CYH
>サンフレさん
デ・ロッシがレジスタタイプなので、相方にするならアンカータイプのペロッタのほうがバランス取れていて良いと思います
ただ…使うデ・ロッシが近年の守備的なバージョン(例えばITSなど)のものなら役割を逆に考えてマルキジオを入れてもバランスが取れると思います
〉kokoさん
今のところ数試合後半開始から入れるパターンがありますが、発動の形跡無し
ちなみに…
1112黒ネスタがSS持ちなのは確認しました
後半開始から発動します(リードしすぎると発動しない)
そして1112黒ディ・ナターレ、黒バロテッリ共にSS発動無し
デ・ロッシがレジスタタイプなので、相方にするならアンカータイプのペロッタのほうがバランス取れていて良いと思います
ただ…使うデ・ロッシが近年の守備的なバージョン(例えばITSなど)のものなら役割を逆に考えてマルキジオを入れてもバランスが取れると思います
〉kokoさん
今のところ数試合後半開始から入れるパターンがありますが、発動の形跡無し
ちなみに…
1112黒ネスタがSS持ちなのは確認しました
後半開始から発動します(リードしすぎると発動しない)
そして1112黒ディ・ナターレ、黒バロテッリ共にSS発動無し
(SH002/au)
37 サンフレ◆51gn
イナダイさん
自分はKPカンピドリオに魅了されて前バージョンのデロッシを使う予定なんですけど、数値的には守備的ですがKP的には攻撃的なのでレジスタとして使った方がいいのでしょうか?
何度もすいません(・_・;
自分はKPカンピドリオに魅了されて前バージョンのデロッシを使う予定なんですけど、数値的には守備的ですがKP的には攻撃的なのでレジスタとして使った方がいいのでしょうか?
何度もすいません(・_・;
(SBM003SH/di)
38 イナダイ◆5CYH
>サンフレさん
自分は1011のデ・ロッシは数試合しか使ってないので、使用感などは詳しくないですが、KPにしてゲームメイクさせるなら、レジスタとして起用してペロッタと組ませるのが良いと思います
自分は1011のデ・ロッシは数試合しか使ってないので、使用感などは詳しくないですが、KPにしてゲームメイクさせるなら、レジスタとして起用してペロッタと組ませるのが良いと思います
(SH002/au)
39 セスタ◆8WWo
>サンフレさん
横からすみません。
10ー11デ・ロッシを使いましたがKPが変わったことにより以前のようなゲームメイク力が少し悪くなったと思います。
自分としては今回はデ・ロッシを使うなら守備的な役割を任せた方が輝くと思います。
その場合でしたら黒の08ー09、綺羅は09ー10がオススメです。黒の場合だとKPも使いやすいです。
横から失礼しました。
横からすみません。
10ー11デ・ロッシを使いましたがKPが変わったことにより以前のようなゲームメイク力が少し悪くなったと思います。
自分としては今回はデ・ロッシを使うなら守備的な役割を任せた方が輝くと思います。
その場合でしたら黒の08ー09、綺羅は09ー10がオススメです。黒の場合だとKPも使いやすいです。
横から失礼しました。
(F01B/d)
40 サンフレ◆51gn
イナダイさん、セスタさん
情報ありがとうございますm(__)m
一度1011を起用してあんまりよくなかったら他バージョンの購入も考えようと思います!今のところはデロッシとペロッタで行こうと思います!( ̄- ̄)ゞ
情報ありがとうございますm(__)m
一度1011を起用してあんまりよくなかったら他バージョンの購入も考えようと思います!今のところはデロッシとペロッタで行こうと思います!( ̄- ̄)ゞ
(SBM003SH/di)
41 ペケ◆ge2a
自分もイタリア縛りのにわかですが
KPダイレクトプレーのペロッタのトップ下や
KPカバーリングの
ザンブロッタのトップ下など色々ためしてます
ペロッタはワンタッチではたきますし
一時期ローマでもトップ下に近い仕事してましたので
ありかと
ザンブロッタは趣味ですがよかったですが
ツーボランチのデ・ロッシの相方やらしたら輝きましたよ
これからも、たまにきますけど
皆様宜しくお願いします


KPダイレクトプレーのペロッタのトップ下や
KPカバーリングの
ザンブロッタのトップ下など色々ためしてます
ペロッタはワンタッチではたきますし
一時期ローマでもトップ下に近い仕事してましたので
ありかと
ザンブロッタは趣味ですがよかったですが
ツーボランチのデ・ロッシの相方やらしたら輝きましたよ
これからも、たまにきますけど
皆様宜しくお願いします
(F01C/d)
43 エスポ◆Owoq
初心者ですが書き込みを。昨日イタリアでプレイしていたらキャプテンシ―ボーナス(スピリットの所にSTAMINA)かと思われる事が発生しました。キャプテンを確認するとデロッシでした。(10-11黒)
既出でしたらすいません、初心者丸出し書き込み失礼しました
既出でしたらすいません、初心者丸出し書き込み失礼しました
(URBANO-A/au)
46 kkee◆cPZa
最近の使用感
・11-12黒ディナターレ
低い位置でボールを持つと2タッチは自分で持って無理矢理ゴールへ向かいます。
3タッチ目以降はパスしたり、ドリブル続けたり。
ゴール前で受けるとワントラップでマーカーを避け、シュートができる位置にボールを置きます。
密集してると潰されます。
KPコンビネーションプレイの効果がわかりません…
11-12黒ペロッタ
適性ポジションのせいかディフェンスに消極的です。
・11-12黒ディナターレ
低い位置でボールを持つと2タッチは自分で持って無理矢理ゴールへ向かいます。
3タッチ目以降はパスしたり、ドリブル続けたり。
ゴール前で受けるとワントラップでマーカーを避け、シュートができる位置にボールを置きます。
密集してると潰されます。
KPコンビネーションプレイの効果がわかりません…
11-12黒ペロッタ
適性ポジションのせいかディフェンスに消極的です。
(W61CA/au)
47 セスタ◆8WWo
コンティOMF、たまにSTで使用してますが良いですよ!
体は小さいですが良く前線からチェックにいって奪取してくれますし、パスも連携しだいで無難に繋ぎます。隙あらば自らドリブルを見せてくれますし。育つとメッシのような感じになってくれます。
ドリブルは☆が無くてもなかなか良い感じです。シュートはエリア内なら枠内に決めてくれます。
使ったことがないなら一度使ってみるとなかなかおもしろい選手ですよ!
体は小さいですが良く前線からチェックにいって奪取してくれますし、パスも連携しだいで無難に繋ぎます。隙あらば自らドリブルを見せてくれますし。育つとメッシのような感じになってくれます。
ドリブルは☆が無くてもなかなか良い感じです。シュートはエリア内なら枠内に決めてくれます。
使ったことがないなら一度使ってみるとなかなかおもしろい選手ですよ!
(F01B/d)
48 xxx◆uqsd
セスタさん
ありがとうございます!
コンティ前verでは自分のチームで活躍出来なかったんでもう一度使ってみようと思って聞いてみました!
なるほど!
うまくいけばそんな選手になるんですね(°_°)
期待してもう一回使ってみたいと思います(^ν^)
ありがとうございます!
コンティ前verでは自分のチームで活躍出来なかったんでもう一度使ってみようと思って聞いてみました!
なるほど!
うまくいけばそんな選手になるんですね(°_°)
期待してもう一回使ってみたいと思います(^ν^)
(iPhone6.0.1/s)
50 ローマ◆uiXD
コンティ覚醒テクニックupの使用感。
まずコーナーキックが素晴らしい、バティと黄金でかなりアシスト決めてくれました。
意表を突くってアナウンスのコーナーなら一点確実でしたね!
あとドリブルも二、三人は抜けます!点が欲しい時は、コンティ頼みでした。
左右どちらも機能します。
トップ下より、サイドの方が自チームでは輝いてました!
まずコーナーキックが素晴らしい、バティと黄金でかなりアシスト決めてくれました。
意表を突くってアナウンスのコーナーなら一点確実でしたね!
あとドリブルも二、三人は抜けます!点が欲しい時は、コンティ頼みでした。
左右どちらも機能します。
トップ下より、サイドの方が自チームでは輝いてました!
(PC)
51 セスタ◆8WWo
今季のパッツィーニ良いですね!チームに入れたばかりで☆や連携がなくてもトッティとゴールを量産してくれています。
ハーフタイムに交代することでスーパサブも発動しますし、最初から投入しても問題ないです。
ハーフタイムに交代することでスーパサブも発動しますし、最初から投入しても問題ないです。
(F01B/d)
52 xxx◆uqsd
ローマさん
使用感ありがとうございます!
聞いてる限りかなり活躍しそうですね(^ν^)
今のところOMFで使用予定ですが苦しい時にはサイドに逃がしてみます!
早く蹴りに行きたくなりました(T_T)
使用感ありがとうございます!
聞いてる限りかなり活躍しそうですね(^ν^)
今のところOMFで使用予定ですが苦しい時にはサイドに逃がしてみます!
早く蹴りに行きたくなりました(T_T)
(PC)
53 たくや◇xyz
イタリア縛りでコンティをトッティと組ませて150試合やりました。 今バージョンで149得点です。ちなみにスピードがUPしました。 とにかくスタミナとスピードが高いので
相手DFがパワー系であればズバズバ抜いてくれます。
プジョル,ネスタ,チアゴシウバ,ピケの様なありきたりなDFには相性悪いですね…。
ただ大好きな選手の一人です。
相手DFがパワー系であればズバズバ抜いてくれます。
プジョル,ネスタ,チアゴシウバ,ピケの様なありきたりなDFには相性悪いですね…。
ただ大好きな選手の一人です。
(S003/au)
54 あーつ◆opeW
その辺は今ver最堅のカード群だからしゃーないわな
特にネスタプジョルは間違いなく今ver最堅
イタリアの話もしておくと、CBのキエッロと左SBのモリナーロは守備が下手になってる
特にネスタプジョルは間違いなく今ver最堅
イタリアの話もしておくと、CBのキエッロと左SBのモリナーロは守備が下手になってる
(F01A/d)
56 xxx◆uqsd
たくやさん
こんなにもコンティ使ってる人がいて話聞けるとは思わなかったです!
149得点はすごいですね、、
どこ覚醒させるかまた悩みどころです!
そこら辺のDFは誰使ってても取られるので仕方なく考えます笑
ありがとうございました!
こんなにもコンティ使ってる人がいて話聞けるとは思わなかったです!
149得点はすごいですね、、
どこ覚醒させるかまた悩みどころです!
そこら辺のDFは誰使ってても取られるので仕方なく考えます笑
ありがとうございました!
(iPhone6.0.1/s)
57 ローマ◆uiXD
コンティは、最高っす!
なんでも出来るし!!!
イタリアのサイドだと
ベルティ
バキーニ
カモラネージ
コンティがとにかく好きです!
キエッリーニ外そうかな...
ラノッキア
レグロッターリエが気になる...
なんでも出来るし!!!
イタリアのサイドだと
ベルティ
バキーニ
カモラネージ
コンティがとにかく好きです!
キエッリーニ外そうかな...
ラノッキア
レグロッターリエが気になる...
(PC)
61 kkee◆cPZa
(W61CA/au)
62 削除済
64 削除済
65 アヒル◆kjia
■■オフェンス■■
■逆サイドアタック
0910★DRピルロ
■ゲームメイク
1011■RPデロッシ
■チャンスメイク
0708★ORデルピエロ
0607★OSトッティ
0506★ORデルピエロ
0405■ORRバッジョ
■ドリブル重視
1011□OSSペペ
0102★OPヴィエリ
■フリーロール
1011■OPカッサーノ
■フィニッシュワーク
0708★OSPロッシ
0607★OSFインザーギ
■ミドルシュート重視
0203■ORデルピエロ
0102★ORデルピエロ
■ムービングパスワーク
0506■RSデロッシ
■ロングパス重視
0203■RSピルロ
■ワンタッチパス重視
0405■RSモンテッラ
■■ディフェンス■■
■カバーリング重視
0203★DCザネッティ
■組織守備
1011■DCパロンボ
■ハードプレスD
0607★CPガットゥーゾ
■プレスディフェンス
0809■D>キエッリーニ
0809□D>レグロッターリエ
0809■DCアクィラーニ
0607★DCピルロ
0506■D>マルディーニ
0506■D>ネスタ
■リトリート
0910★P>キエッリーニ
0910★P>Fカンナバロ
■■サポート■■
■降臨
1011■ORトッティ
0910■ORFインザーギ
■ダイナモ
0910★DCデロッシ
0708■OPデロッシ
■マンマーク
EMVP★DPFカンナバロ
■ラインコントロール
0607■DCマルディーニ
0506★DCコスタクルタ
■逆サイドアタック
0910★DRピルロ
■ゲームメイク
1011■RPデロッシ
■チャンスメイク
0708★ORデルピエロ
0607★OSトッティ
0506★ORデルピエロ
0405■ORRバッジョ
■ドリブル重視
1011□OSSペペ
0102★OPヴィエリ
■フリーロール
1011■OPカッサーノ
■フィニッシュワーク
0708★OSPロッシ
0607★OSFインザーギ
■ミドルシュート重視
0203■ORデルピエロ
0102★ORデルピエロ
■ムービングパスワーク
0506■RSデロッシ
■ロングパス重視
0203■RSピルロ
■ワンタッチパス重視
0405■RSモンテッラ
■■ディフェンス■■
■カバーリング重視
0203★DCザネッティ
■組織守備
1011■DCパロンボ
■ハードプレスD
0607★CPガットゥーゾ
■プレスディフェンス
0809■D>キエッリーニ
0809□D>レグロッターリエ
0809■DCアクィラーニ
0607★DCピルロ
0506■D>マルディーニ
0506■D>ネスタ
■リトリート
0910★P>キエッリーニ
0910★P>Fカンナバロ
■■サポート■■
■降臨
1011■ORトッティ
0910■ORFインザーギ
■ダイナモ
0910★DCデロッシ
0708■OPデロッシ
■マンマーク
EMVP★DPFカンナバロ
■ラインコントロール
0607■DCマルディーニ
0506★DCコスタクルタ
(SH03A/d)
67 xxx◆uqsd
コンティさん
コンティボランチですか?!
また新たな情報、どこでも使えるんですね!笑
ローマさん
マニアックなとこつかってますね!
やはり定番でつまらないチームより面白味ありますもんね!
コンティボランチですか?!
また新たな情報、どこでも使えるんですね!笑
ローマさん
マニアックなとこつかってますね!
やはり定番でつまらないチームより面白味ありますもんね!
(iPhone6.0.1/s)
69 あーつ◆opeW
イタリアに限った話じゃないけど、ラインオーソリティーにしたってオフサイド増えたりしないよね
能動的にオフサイドトラップを仕掛けられないのにラインディフェンスにする意味って何だろう
能動的にオフサイドトラップを仕掛けられないのにラインディフェンスにする意味って何だろう
(F01A/d)
70 さすらいの猫◆GgRo
>>64
オフェンス、パワー、奪取震撼で…
0102STビエリの重戦車(オフェンス+パワー)
0506■マルディーニとネスタの挟撃(奪取)
0708■デ・ロッシのダイナミックダイナモ(奪取+パワー)
コンビKPを利用しないと難しい気がします。
オフェンス、パワー、奪取震撼で…
0102STビエリの重戦車(オフェンス+パワー)
0506■マルディーニとネスタの挟撃(奪取)
0708■デ・ロッシのダイナミックダイナモ(奪取+パワー)
コンビKPを利用しないと難しい気がします。
(822SH/s)
71 ペケ◆ge2a
ラインディフェンスは全体的にラインを押し上げるので
チーム全体の奪取力が上がりますよ
ここ一番で奪取して攻め上がりたいときに使ってましたが……カウンターくらうと涙です


コンティのサイドは某プレイヤーの日記に書かれてから増えましたね
確かにドリブルがヤバいです
GKは今回KPで悩みますね…現在はミドル対策&飛び出しで01:02ブッフォン使って後半タイミングでアビアーティーいってます
チーム全体の奪取力が上がりますよ
ここ一番で奪取して攻め上がりたいときに使ってましたが……カウンターくらうと涙です
コンティのサイドは某プレイヤーの日記に書かれてから増えましたね
確かにドリブルがヤバいです
GKは今回KPで悩みますね…現在はミドル対策&飛び出しで01:02ブッフォン使って後半タイミングでアビアーティーいってます
(F01C/d)
73 アヒル◆kjia
イタリア人のSBは基本みんな優良だと思うよ。
個人的にはアバテ、グロッソ、ココかな。
守備的ならアントニーニ、オッド、カッセッティ、ドッセーナ、Mモッタ、モレッティかな。
てか優良白ってザンブロッタとかキエッリーニみたいな綺羅もある白ってこと??
個人的にはアバテ、グロッソ、ココかな。
守備的ならアントニーニ、オッド、カッセッティ、ドッセーナ、Mモッタ、モレッティかな。
てか優良白ってザンブロッタとかキエッリーニみたいな綺羅もある白ってこと??
(SH03A/d)
74 ローマ◆bXp2
今度EURO2012のメンバーでチームを立ち上げる予定なのですが二つほど質問お願いします
・オプション程度ですがデロッシをCBで使おうと思うのですが試した方いらっしゃいましたら使用感教えてください
・またモントリーボが排出されていないのでトップ下に白ジョビンコを置こうと考えているのですが、そちらの方もよろしければ使用感教えてください
・オプション程度ですがデロッシをCBで使おうと思うのですが試した方いらっしゃいましたら使用感教えてください
・またモントリーボが排出されていないのでトップ下に白ジョビンコを置こうと考えているのですが、そちらの方もよろしければ使用感教えてください
(iPhone4.2.1/s)
75 トニ◆khCR
0910ジョビンコを前回VERのOMFで使ってましたがパワーがないのでWTだとよく潰されてました。
よく動き回ります。チェイシングしますが奪える確率はあまり高くないです。スタミナは14で数値通りですが動く割には持つほうかなと。
雑誌ではCKがうまいと書いてありましたが、普通でした。個人的にCPUのGKがCK時に飛び出してくるのはあまりうまくない証拠だと思います。今ピルロを使ってますが、CPUがCK時飛び出して来たことは一度もないです。それでよく決まります。
話がずれましたが合計値78の割にはいい方だと思います。あと左WGの方が向いてるかもしれません(パワーの関係上)
よく動き回ります。チェイシングしますが奪える確率はあまり高くないです。スタミナは14で数値通りですが動く割には持つほうかなと。
雑誌ではCKがうまいと書いてありましたが、普通でした。個人的にCPUのGKがCK時に飛び出してくるのはあまりうまくない証拠だと思います。今ピルロを使ってますが、CPUがCK時飛び出して来たことは一度もないです。それでよく決まります。
話がずれましたが合計値78の割にはいい方だと思います。あと左WGの方が向いてるかもしれません(パワーの関係上)
(N04B/d)
76 ピントゥリッキオ◆6dk6
自分も今EURO2012メンバーで1チームやってます。
08-09ジョビンコ使ってますがトップ下だとやはりパワー負けが多く、すぐふらつくので使うならトニさんも言ってる通り左WGの方が良いと思います。
CKは指定していないのでわかりませんが直接のFKは上手いと思います。
今のところ自分のチームではモッタのトップ下で落ち着きました。
08-09ジョビンコ使ってますがトップ下だとやはりパワー負けが多く、すぐふらつくので使うならトニさんも言ってる通り左WGの方が良いと思います。
CKは指定していないのでわかりませんが直接のFKは上手いと思います。
今のところ自分のチームではモッタのトップ下で落ち着きました。
(PC)
78 ピントゥリッキオ◆6dk6
あと今バージョンのデロッシを3バックの真ん中で使いましたが、CPU相手ならなんとかなるものの対人ではキツすぎますね…
結構上がりたがるので扱いにくかったです。
結構上がりたがるので扱いにくかったです。
(PC)
79 ゆうさん◆ideG
アヒル様ありがとうございます。参考にさせていただきますm(__)m。
今度イタリア国籍でチームを立ち上げようと検討中なのですが、FWがなかなか決まりません。トップ下に0506黒トッティ、2トップで一人はLEインザーギと決めたのですがもう一人は誰がいいでしょうか??オススメを教えてください!!!よろしくお願いします。
今度イタリア国籍でチームを立ち上げようと検討中なのですが、FWがなかなか決まりません。トップ下に0506黒トッティ、2トップで一人はLEインザーギと決めたのですがもう一人は誰がいいでしょうか??オススメを教えてください!!!よろしくお願いします。
(841SH/s)
80 イナダイ◆5CYH
最近はどうなったか分かりませんが、確かトッティとピッポは特殊不連携だったような…
BC◎の時に繋がらなかったので………
トッティをトップ下で使うなら…
デルヴェキオ、カッサーノ、モンテッラらがベストパートナーですね
BC◎の時に繋がらなかったので………
トッティをトップ下で使うなら…
デルヴェキオ、カッサーノ、モンテッラらがベストパートナーですね
(SH002/au)
84 削除済
85 削除済
86 削除済
87 削除済
88 タイミ◆jX4K
いい人だなー
KP調べないやつは、なんなんだ?
普通 選手決める時調べるのも楽しいだろ
あのカードは、これだからあれ使おうとか...
文句だけはあれなんで
フォロロマーノ王子の使用感
攻撃KP レーザーキャノンでフォロロマーノ状態だと
ミドルがエグい凄い威力でゴールできる
突破力も上がってクロスも良かった!
CKもアシスト増える球がかなり速い気がする
ちなみにスーパーサブ発動中の話し。
ゴールイマジネーションより良いと俺は思う。
KP調べないやつは、なんなんだ?
普通 選手決める時調べるのも楽しいだろ
あのカードは、これだからあれ使おうとか...
文句だけはあれなんで
フォロロマーノ王子の使用感
攻撃KP レーザーキャノンでフォロロマーノ状態だと
ミドルがエグい凄い威力でゴールできる
突破力も上がってクロスも良かった!
CKもアシスト増える球がかなり速い気がする
ちなみにスーパーサブ発動中の話し。
ゴールイマジネーションより良いと俺は思う。
(PC)
89 削除済
90 kkee◆cPZa
1112アクイラーニを使いました。
KPのワンタッチパス重視が面白かったです。
ゴール前をガチガチに固められた時の打開策に良いかもしれません。
スーパーサブ発動しました。
グラフィックは髭面でした。
KPのワンタッチパス重視が面白かったです。
ゴール前をガチガチに固められた時の打開策に良いかもしれません。
スーパーサブ発動しました。
グラフィックは髭面でした。
(W61CA/au)
92 削除済
93 サンフレ◆51gn
2ー3ミッコリを控えのFWやトップ下や左SHで使おうと思うんですけど、シュートやクロス、1対1などはどういう感じなんでしょうか?助言お願いしますm(__)m
(SBM003SH/di)
94 kkee◆cPZa
>>93
3トップ左STで使ってます。
突破力はかなりありますがフィジカルはダメです。
すぐよろけます。
シュートは左で打って入ればラッキーです。
威力不足でキャッチされるか外れます。
左STで使っているのでたまに左に流れてクロスを上げます。
そういう時は大体右足アウトでのグラウンダーです。
相手のレベルが上がってくるとグラウンダーのパスがCFに届くのが難しいですね。
僕のチームではチーム内アシスト数1位、ゴール数2位です。
3トップ左STで使ってます。
突破力はかなりありますがフィジカルはダメです。
すぐよろけます。
シュートは左で打って入ればラッキーです。
威力不足でキャッチされるか外れます。
左STで使っているのでたまに左に流れてクロスを上げます。
そういう時は大体右足アウトでのグラウンダーです。
相手のレベルが上がってくるとグラウンダーのパスがCFに届くのが難しいですね。
僕のチームではチーム内アシスト数1位、ゴール数2位です。
(W61CA/au)