1 無名さん

鬼滅もそろそろオワコン

せぃやっせぃ!!
2 無名さん
>>1 何故に、そう考えるの
3 無名さん
連載も終わったし
売れる内に売らなきゃみたいに焦るようにやたらとコラボしてるし
四年間の連載って名作としては正直微妙な長さだし

どうか鬼滅の信者共が
新たなる作品がブームになった時も
今度はこっちみたいに鬼滅のことを無下にせぬよう祈るばかりです
4 無名さん
>>3
>>2 です。成る程ね…(^_^;)
5 削除済
6 無名さん
因みに「鬼滅の刃」で Cookpad 検索をかけた際の検索結果が此方です。御参考まで。m(_ _)m

7 無名さん
調べたら鬼滅のアニメ作ってる制作会社が脱税してたから
支払った分のを稼ごうと何でもかんでもコラボしてる説が強いか
信者共はよだれを垂れ流しながら買ってればいいがファンでもない人間からしたらイメージ下がる懸念があることとか考えないのか
8 無名さん
ブーム落ち着いたらボチボチ観てやってもいいと思ったが
なんでもかんでもコラボコラボって硬派とはほど遠い真似されたら嫌気も差す

ていうか終わる頃に収益得ようと営業拡大するところが 100日後に死ぬワニ にそっくりなんですけど
9 無名さん
進撃の巨人の方がいいな歴史が長いし
10 無名さん
ちょっとコンビニに入ればカレーパンとかチキンラーメンとか節操なしに
店が鬼滅に侵食されてる感がある
11 無名さん
>>10(笑)
12 無名さん
クソ鬼滅め
さっさと俗っぽくパチスロ化でもされてればいい
13 無名さん
パッケージにキャラが印刷されてりゃすぐ売れるから簡単な商売ですね
14 無名さん
はいはいアイス買おうとしたら
ビスケットサンドのアイスのパッケージにもいるわ
どこにでも湧きくさるな
いちいち節操なしに出てこられたらウンザリする
15 削除済
16 無名さん
昨年は妖怪体操とか言ってガチャガチャやってた連中が鬼滅鬼滅ですよ
17 無名さん
ミーハーは商業の餌やね
18 無名さん
100ワニの映画、存在感ないな
俗な商業展開に抵抗感を覚える人間が増えりゃいいがね
19 無名さん
ネヅコファンがスパイファミリーのアーニャにコロッとシフトチェンジしてる感
20 無名さん
ミーハーは浮気性なのである