1 咲人

彼氏のお母さんが…。

今、彼氏のお母さんと同居してるのですが…。そのお母さんに子供の事で色々言われるんです。
私は、去年ママに成り立てなんですが…私的には、子供の事少しは分かっているんですが、私のやる事に対して『母親の自覚がなぃ』トカ『子供の事何も分かってない』など言われました。そのせいで、彼氏に当たったり可愛い我が子に当たったりしちゃいました。皆さんは、そういう経験ありますか
2 無名さん
どんな事をして自覚がないと言われてるんですか?
3 咲人
例えば、子供が泣いてる時など…どうしたら良いのか分からずあたふたとしてた時トカに言われます。
4 無名さん
酷いですね、初めは皆そうなのに…。私は周りが最近子供産んだ人多くて逆にやたらと先輩面されるのが疲れます…。子供には当たりませんが旦那には当たりまくりです、友達とかになるべく愚痴を聞いて貰うようにしてます。ガァって愚痴こぼすだけこぼしたら少しは楽になりますよ(^_^;)
5 無名さん
まさに嫁姑問題だねこれを解決するには親とは一緒に暮らさないか、好きなだけ言わせておいて勝手に言ってろと思うか、はっきり最初から完璧な母親なんていない分からないことがあって当然と言うか・・・ハッキリ言って旦那をあてにしても無駄。嫁も大事だけど産んで育ててくれた母親も大事に思ってるはずだから。泣いてわからない時に偉そうに言うぐらいだから、「お母さんお願いします」と渡してみたら?それで泣き止めば「さすがお母さん、頼りになります」とよいしょしておいて、泣き止まなければ次からはいらんこと言わないようにしようと思うかも姑は子育てが終わってるから偉そうに言ってるだけの話でつまらないんじゃないかな?もし嫌じゃなければ旦那さんの小さい頃どんな風にしてたのか聞いてみては?今のままではストレスたまるばかりで良い事ないと思うけど、もっと姑を利用(頼りに)にしてみるのも一つの手かも
6 咲人
彼氏にも、相談したんですが…『気にするなよ』トカ『あぁゆう親だから、しょうがない』トカ言われるんです
後は、私が寝てる時に『早く、仕事見つけろよ』トカ影で彼氏に言ってるんです
7 咲人
後、自分の性格上何も言えなくなるんです。小さい頃親に虐待受けてたので…。『こういう風に言ったら、怒られるんぢゃないか』トカ思ってしまい…言えないんです言わなきゃ伝わらないと分かっているのですが…言えません
そのせいか、胃が痛くなったりします。
彼氏のお母さんが、仕事休みの時トカ困ります…。彼氏が、仕事しに行ったら二人きりになるので…『何か言われるんぢゃないか』とビクビクして一日を過ごします。
8 無名さん
彼氏って事は結婚はしてないの?
9 無名さん
日中は子供を連れて外に行くのは?家に篭っていると余計に滅入ってくだけだと思う。外は寒いから児童館などを利用してみるとか。
私は旦那と子供2人ですが、最近、旦那が口煩くてイライラしっぱなし。そんな時は子供と散歩がてらカフェでお茶するだけで本当に気分がすっきりして。
余計なお世話ですが結婚はしていないんですか?姑問題で旦那が理解をしてくれないと、これから先苦労すると思います。
言い方が悪いですが、虐待は連鎖するケースが多いといいます。少しでも咲人さんのストレスにならない生活が一番大事だと思いますよ。
10 無名さん
主さん、頑張って応援してます!

ちなみに>>5さんの案ちょっと良いですね

気分転換も大事ですよ

11 咲人
まだ、結婚してません
この間なんて、『母親失格だよ』って言われましたウチの子そんなに、泣かないのですが…この間寝むかったらしく凄く泣いていたので外に行ったら、『寝むくって泣いてるんだから外に出ないの』トカウチの子をお母さんが抱いて『ほら、すぐ寝たぢゃない』って嫌味っぽく言うんです。
後、ウチ子供が泣くとスグに抱っこするんですケド…。その事でも言われました。『抱きぐせがついたぢゃない』トカ『抱きぐせつくと家事トカできないわよ』って言われました。でも、本とかでは『抱きぐせは心配せず、抱いてあげましょう』って書いてあるからウチは抱いてあげてるんです後、彼氏のお母さんは52歳ぐらいの人なんです。
『母親失格』なんでしょうか
12 無名さん
たしかに昔の人は抱き癖つくのよくないっていいますよね。それと失格という言葉は間違ってますよね。そんな言葉言われたら傷つきますよね
失格ではなく、まだ慣れてないだけだし、一応お母さんは子育ての先輩だからその時は、ハイハイ聞いて、うまく流して、心では文句言って発散しましょう!
すいませんが気になったのですが、何故籍入れないのですか?籍入れないと赤ちゃんの戸籍とかも後々大変ですよね?
それもお母さん絡みで大変なのでしょうか?
13
わたしも小さい頃父によく虐待みたいなことをされていましたPTSDじゃないかと思うのですが今でも怒鳴られただけでビクッとして思うように声が出せなくなります。こわくて…気持ちよくわかりますよわたしはにはそのこと話してあるので気をつけてくれてるみたいで、あと、言いにくいことは全部にしてます。お義母さんともしてみたらどうですか?口ではムリでもでなら素直に解りあえると思います。わたしは別居なのでお義母さんに「いつも忙しくて大変そうなのに笑顔でがんばっててすごいですね。たまには私が代わるのでのんびりしてください」ってしたら感動して泣いちゃったらしいですよ。うちは田舎なのでうるさくていろいろ問題もありますがそうゆうちょっとしたことでだいぶ変わると思います長くなってすいません
14 無名さん
何で彼氏?
15 無名さん
主さん、だいぶストレス溜まってますね!気持ちわかりますよ!私も姑が大嫌いですから。昔の人間は自分の意見を押し付けるんですよね。自分の言うことが絶対だ、みたいな。いちいち気にしていたら、こっちばかりストレスが溜まってしんどいですから、“今はいろいろ昔とは変わってこういうふうにするように育児書にもかいてありますよ〜”とか“産院でこうするように習ったんです”とか言って自分のやり方でやっちゃっていいんですよ。母親なんですから姑の顔を立てたりきをつかって仲良くしたいなら、やっぱり我慢も必要でしょうけど私の場合は姑との関係なんてどうでもいいですから主さんも主さんらしく頑張ってね!
16 咲人
皆さん、ありがとうございますこんなに、相談にのってくれて嬉しいです結婚したいのですが、色々ありまして…。彼のお母さんが『母子家庭で、育ててお金が貯まったら結婚しなさい』って言うんです
母子家庭を受ようと思い、区役所に行ったら貰えなかったので最近ゎ、彼と『結婚しようか』と言ってるとこなんですが…。
『抱きぐせ』の事を彼のお母さんに言ったら…やっぱり『でも、抱きぐせつくからやめなさい』って言われました
何を言っても彼のお母さんゎ、聞かないんです本当ゎ、彼のお母さんにウチの子を抱かせたくないんですここに来ると、ストレス解消しますだから、ここに来てストレス解消します
17
なかなかきついお義母さんですねたぶんかわいい息子をとられたと思って悔しいんでしょうね男の子は大きくなってもごはんとか洗濯とか全部お母さんがしてあげるから、お母さんからしたらほんとにかわいいらしいですよ女の子はある程度で自分でなんでもするようになるから手間がかかった分かわいいらしくてそれを横取りされた気分になるみたいですねだからきつく言ってしまうんでしょうそんな考え方しかできないなんてかわいそうな人と思うと見方も変わりますよ
18
彼氏さんにお父さんはいないんですか?
19 咲人
確かに、彼のお母さんゎ彼の事可愛がってたらしぃです。それに、心配性でゥチが高校の頃夜遅く彼を帰したりするとめっちゃ怒られたらしぃです
彼のお母さんゎ、私の事が嫌ぃらしく…。彼氏がお母さんに、怒った時に…。
怒られたのがムカついたのか…ゥチに『あんたが、ちゃんと洗濯トカしなぃから言われるんぢゃなぃ』って怒られた時もぁりました。
彼氏に、相談トカすると『前向きになれょ』って言われますゥチも前向きになろぅって何回も思ったケド…。言われた事がショックで後、小さい頃実の母に嫌われていて母にも虐待受けていたので…本当の母親の愛情が分からなく彼のお母さんと、どう接して良いのか分かりません
後、自分の子にも虐待してしまいそうで怖いです
20 咲人
母子家庭なのでお父さんゎ、居ません
Nさんゎ、優しいですネ
21
息子がよほどかわいいんですねぇ彼氏さんもお母さんのこと好きみたいだし、間に挟まれて面倒だと思ってたりするんですよね別居はできないんですか
22 咲人
何度か、ゥチが母子寮に入ると言ったのですが…。
ゥチ一人ぢゃ何もできなくなるしぃ〜子供と二人きりだと虐待してしまぃそぅなので
お金が貯まったら三人で暮らそうだから、それまで我慢してって言われました。後、ゥチが母子寮に行くと言うと…彼に『逃げてんぢゃねーょ』って言われました
23
じゃあ彼氏さんも別居がいやなわけではないんですね?お金の問題ならしばらくの我慢ですが咲人さんが働けないとお金貯まりにくいですよねうちも結婚決まった時同居するのが当たり前みたいな田舎だったからわたしが別居って言ったらかなりびっくりされましたお金もないのにどうやってって散々反対されたけどそこだけは譲れずの実家から200mくらいに土地があったので新居をたてました同居してたらお義母さんとは仲わるかったと思います。お金はかなり苦しいですが精神的に苦しいよりよっぽど楽ですよ
24 咲人
彼ゎ、嫌ぢゃなぃみたいです。まぁ、お金がまたらないので我慢してるんですが…。
此処に居ると精神的につらいです
25
子供が一歳くらいになったら預けて働けないですか?さいきんはみんな五ヶ月くらいから預けて働くみたいだしそしたら気もまぎれるし
26 咲人
一歳ぐらいになったら、預けて働こうと思います。
パソコンの資格持っているので…パソコン関係の仕事を今見つけています。
何回か、預けようと思ったのですが…寂しくって
27
じゃあ虐待する心配はないですね子供かわいいんですねよかった二人目がいつできるかでまた変わってきますが働きはじめて落ち着いたらすぐ別居したほうがいいですよお金は子供が小さいうちはどうにでもなるみたいですママがイライラしたりストレス溜まってると子供ってなんかそうゆうのわかっちゃうんですよね
28 咲人
子供が、泣いてるときにイライラしてしまい虐待しそうになるんです
やっぱり、小さい頃虐待されてたカラ
お金が貯まったら、この家をスグ出ようと思います
29
泣いているときはみんなイライラするのが普通だと思ってましたけどどんなにかわいくても意味もわからず泣いてると、子供を殺しちゃう人の気が解るってみんな言いますよ大丈夫うちの嫁姑問題もきいてください別居にしたからまだマシだけどもぉほんとしつこくて毎日のようにとかとかあるししかもくだらない「野菜いらない?」とか「牛乳いらない?」とか…なんにもいらないからほっといてほしい
30 咲人
子供が、無意味に泣いている時殺したくなるのゎウチだけぢゃなくって安心しました良かった
毎日トカゎ、キツイですねぇ多分、Nさんとお子さんが居なくなって寂しいんでしょうネ
嫁姑問題ゎ、大変ですねお腹のゎ、元気ですか
31
今日はあんまり動かないですねぇまだ寝てるのかな子供産まれたらもっとひどくなりそう車チェックとかもされてて、用事もないのに「車ないけどどこにいるの?」とか「昨日帰るの遅かったんだね」とか…おそろしいそれとうちの裏がの家の畑になっててしょっちゅう勝手口とか窓からトントンして覗いてるからおちおち変な格好もしてられないんですそんなに気になるんですかねぇ
32 咲人
車のチェックって…凄いですネ
半分、姑のストーカーって感じですね怖いですね姑に『そ〜ゆうの嫌なんで、辞めてもらえます』トカ言ってみてはどうですか今日ゎ、そんなに動かないんですか…。ウチの子ゎ、ぐっすり寝てます。ゆびしゃぶりしながら昨日で、3ヶ月になりました
33 無名さん
3ヶ月おめでとう☆初めて書き込みます(*ノ∀`*)゚。
私からしたらほんとお祖母ちゃんの資格ないな!って思いますね!絶対言えないけど…。


赤ちゃんは十人十色ですから育児も赤ちゃんの数だけあると思います!
うちは2人子どもがいますが2人にあった子育てで同じじゃないと思います。


母親である主さんの子育てで大丈夫だと思いますよ☆時には教えてもらったり怒られたりするかもしれないけど;
がんばりましょう!
34
三ヶ月かぁいいですねぇうらやましいでも夜泣きとかいらいろ大変なんでしょうね自分の体も最初しばらくはきついでしょうしあーでもいいなぁわたしも早く逢いたい
お義母さんはわたしのこと大好きみたいで心配してくれてるらしくてなんでもわけてあげたいしなにかしてあげたいと思ってるらしくて…いやがらせなら言い返せるのに、なにげに「あんまり人に構われるの好きじゃないんです」って言うんですけどやっぱり気になる性格みたいで
35 咲人
ウチの子ゎ、あんまり夜泣きしないんですだから、楽ちゃ楽なんです
33
36 咲人
姑さんゎ、心配性なんですか
今、瑠希がミルク飲んでますめっちゃ、可愛くってどうしようって感じです
37
ルキちゃんてゆうんですか?今わたし名前考えてました悩みますね楽しいけど男の子か女の子かわかったら早めに決めたいんですよねおなかに呼びかけたい
お母さん心配性じゃなくてただの世話やきなんです田舎者なので
おなかのあかちゃんいっぱい動き出しました
38 咲人
名前決めるのって大変ですょネウチの子ゎ、誰も使いそうにない名前にしたかったので瑠希にしました姑さんゎ、世話やきなんですか…それもそれで大変ですネ今さっき、瑠希のために玩具買ってきました後、ミルクとスープも
39
かわいいルキちゃん
わたしも今から買い物でも行こうかなと思ってネイルチップを作ってるのでストーンとか買いに今は自分のためだけに時間を使えるので楽しもうかなとでも子供のもの買ったり子供の為にってゆうのやっぱり憧れますねまた来ますでわでわ
40 咲人
そーいえば、瑠希が2ヶ月の頃に母乳があまり出なくなりました。その頃から、ほとんどミルクになっているのですが…。
彼のお母さんに、『あんた、ちゃんと母乳出てんの?』って聞いてきたので『最近ゎ、そんなに出てないです』って言ったら彼のお母さんゎ、ウチが駄目みたく言うんです。
後、『抱きぐせ』の事トカでも自分の育て方を語ってくるんです『私が、T(彼)を育てた時なんて…抱きぐせなんてついてなかったよみんな、気付いたら寝てたのよ。だから、楽だった』って…
なんか、嫌味に聞こえませんか後、『抱きぐせがつくカラ抱くな泣くのも運動なんだから、泣かせとけ』って言うんですよ
確かに、運動かもしれないケド…放っておくのは可哀想ですよネ
赤ちゃんだって、かまってほしくって泣いてるのに…皆さん、どう思いますか
41 無名さん
ここの主さん感じ悪い。仲良い人にしかちゃんと返事せずに他の人からのコメントにはあまり触れないよね。2人でやりとりして、これじゃあ質問したって仲良しさん以外の人が書きにくいの分かってる?
42 無名さん
>>30
・・・殺したくなるって・・・。虐待してしまう親の気持ち、全く理解出来ないわけじゃないけど、そういう人って殺そうと思って殺してるわけじゃないと思うよ?
主さんのそういう気持ち分からない。理解出来ない。子育ていっぱいいっぱいになって、それを彼のお母さんの干渉のせいにしてない?ストレスが溜まるのは同じ月齢の赤ちゃんがいる人ならみんな同じだよ?もっと苦労してる人だっている。甘えてない?
43 咲人
確かに、ウチが悪いです。すいませんでした
でも、皆さんの言ってることがよく分かりました
本当に、すいません
44
すいませんあたしのせいでなんか嫌な感じになっちゃってそんなつもりじゃなかったんですけどねただ楽しかったからあたしもこれから気をつけます
45 咲人
よく考えたらウチって、甘えてるのカナって思いました。
42さんの人が、『甘えてるんぢゃない』って書いてくれたおかげで…考え直せました。本当に、すいませんでした。Nさんのせいでゎ、ないですウチが、悪かったのですカラ…。
46 無名さん
私の友達も瑠希くん。主さんまさか兵庫の人?
47 無名さん
最近ルキちゃんってなまえ多いね
もしかして漫画とかからみんなとってるんだか?
48 無名さん
漫画にルキっていたっけ?
49 無名さん
漫画でルキヤってのがいるみたいよ。知らないけど…
私の知り合いだけでもルキが3人とルキヤが1人
皆友達だったら大変だね。漢字もかぶってるし…年齢だけバラバラだけど
50 かな
ビジュアルバンドに ルキっていう人居るよ(*>ω<*)

あたしも ルキって名前付けたいって思ってたけど
最近 多いのかぁ…
51 無名さん
ビジュアルバンドとかアニメとかって ちゃんとした由来の元に名前つけなきゃ子供可哀想 ペットじゃないんだから
52 無名さん
53 無名さん
お金の為に入籍しないっての好きじゃないな世の中本当に母子家庭でも、手当てもらえない人もいるのに。。。実際アタシがそうだった別れた旦那と家が近いからって理由で。。。民生委員の承諾を何回も取りに行ったりしたけど、面倒になって手当て諦めました子供の為にも早く入籍するべきだよ
54 咲人
最近、瑠希ってゆー名前多いんだ誰も、付けないと思ったんだけどなぁ
ウチも、早く入籍したいですウチゎ、東京に住んでます