1 はな
子連れで再婚した方に質問です
こんにちわ。初めて相談させて頂きます。ちょっと前の方の相談見てたら怖かったんですが、もし良ければお手柔らかに回答お願いします。私は今二歳の子と子連れで先月再婚しました。今月妊娠してる事が分かって、兄弟が出来るのすごく嬉しくていたのですが・・妊娠が分かってから不安な事があって。上の子も次産まれてくる子も私にとったらどちらもかわいいし、本当の子ですが旦那や旦那の家族にとったら上の子と私だけ他人ですよね
なにか後々差別じゃないですけど心のなかでかわいくないなぁとか思われたらと思うと今二歳の子が可哀相に思えて毎晩不安で子供の寝顔をみながら泣いてしまいます。今の旦那は二歳の息子を可愛がってくれているんですが、再婚経験ある方はこんな不安なかったですか?すみません。妊娠したせいかすごくマイナス思考になってしまって・・考え過ぎなんでしょうか。。。
2 無名さん
私は自分の子が年上なので養子縁組と長男にする手続きバッチリしましたよ
話それてスミマセン
3 無名さん
ほんと叩く人多いから、何書いたらいぃかと言葉選びますよね
みんな気楽に話たらいぃのに。
4 無名さん
すみません。お返事ありがとうございます。2さんの子供が年上というと、旦那さんも子連れだったのですか
養子縁組はまだなんですが、やっぱり戸籍には養子って載るのですか?すみません。質問してしまって
5 2
全然質問
ですよ
解りづらい文でスミマセン
旦那は結婚初めてで、私は子連れで、今の旦那との子供もいます
戸籍には養子とのりますねぇ
でも仕方ない事ですからね。。。
6 はな
ありがとうございます☆そうですよね。。養子って載りますよね
それは仕方ないですもんね!旦那さんとのお子さんもいらっしゃるんですよね
どうですか?上の子となにか違いとかありますか?私のような不安な事とかありませんか?またまた質問してすみません
7 無名さん
特に血の繋がりないからといって扱いが違うとかないですねぇ
再婚の時は子供が
歳なったばかりだったのと、旦那いわく私達が知り合った時、私より子供の笑顔にやられたと言ってました
旦那の親とは色々あって関わらないようにしてるので、全然連絡も取ってなく付き合いもありません
ちなみに旦那の親も再婚で若いお母さんが小さな子供を連れてきたみたいで…。旦那の親はケチだし、自分達の生活しか考えてない冷たい人なので
8 2
↑
は2です

9 無名さん
丁寧な回答ありがとうございます
旦那さんの親との関係は大変そうですね。。でも旦那さんは子供好きそうでいいですね
今の旦那はバツイチで子供は奥さんが引き取ったのですが、なんかまだ前の奥さんとの子供が気になるらしくその子の話よくします。当たり前の事なんでしょうね。でも初めは子供のこと真剣に考える人なんだなぁと思っていましたが、二歳の息子が今アンパンマンにはまっていてアンパンマンの三輪車を私が買ってあげたいと言ったら、○○(前の奥さんとの子)は三輪車あんまり乗んなかったぞとか、教育番組みてると○○の時はこんなのやってなかったなぁ。とか、なんだか少し最近はうんざりしています。前の奥さんとも会えば普通の友達みたいな感じらしく、前の家庭に執着がありすぎ?って感じちゃいます。なんて思う私がいけないんでしょうね
なんだか旦那があまりに○○がー、とか言うので下の子が産まれるのが少し怖いんです。。
10 2
主さんの気持ち解りますょ
いくら我が子(別れた子供)でも、相手からしたら口に出されるのはチョット嫌とゆぅか、なんか気になりますね。。。再婚同士は子供の子供の事が一番の問題ですよね
アタシの場合だったら、別れた旦那の事をたまぁに旦那の前で話に出すんですが、旦那はきっといぃ気しませんよね
嫉妬やかす為にたまに試してみるんですが。。。
でもゥチの場合、私のお婆ちゃんが今の旦那と別れた旦那をたまに比べたり、話を出すのが嫌で
主さんが気になるようだったら、旦那に一度話し手みて自分の気持ちを伝えて、旦那に少しでも主さんの気持ちも理解してもらった方がいぃですよ
旦那も淋しぃのは解るけど。。。
11 無名さん
あたしはお互い初婚なのでわからないですがあたしもダンナさんにさりげなく言ったほうがいいと思いますよ
多分主さんが嫌な思いしてることに気がついていないだけだと思うので
ものごころついてる子がいると大変かもしれないですね
ダンナさんとこれからのことちゃんと話し合って不安な気持ちを解消できたらいいですね
がんばってください
きっと幸せな家族になれます
あかちゃん楽しみですね
12 無名さん
みなさん優しいお言葉ありがとうございます
旦那にはいやだということは言えずにいました。なんだかそんな事言ったらやな奴かなぁ
なんて思ってしまって
でもやっぱり少し辛いので話してみます
元気でました
ありがとうございます
13 無名さん
今日旦那に嫌だという事を伝えました。もともと子供が嫌いらしく、なんだか二歳の子に機嫌が悪いとあっち行ってろ、とか、意味もなくデコピンしたりして、二歳の子もだんだんいやになってきてるらしく、今日お風呂にたまには入れてやるかぁとめずらしく言うので入れてもらったら最初から最後まで大泣き
俺の事嫌いなんだなっ、もう風呂入れない。とか言うんです。気分でかまいたい時にかまうんですけど、子供とタイミングが合わないらしくていつも泣きます。そして私のところにママァ
と行って走ってきます。すると旦那は本当おまえ泣き虫だな
とか言うんです。なんか私まで泣きたくなってきて、妊娠中だという事もあってだんだん不安になってきてしまい、この先本当にいいんだろうかと泣きました。子供が一生懸命泣いてる私の頭をなでてなぐさめてました。そんな姿をみて涙がとまりません。どうしたらいいのかわかりません。私は最低な母親だなぁとつくづく自分が情けなくなり、本当にもうどうしていいのかさっぱりわからなくなってしまいました。旦那にそんな態度しててこの先うちらとうまくやっていけるの?って聞いたら、わかんねぇよ、おまえがそう思うならムリじゃねぇ。とかいいます。最初は俺ちゃんと父親になるからとか言ってくれて子供も懐いてたし優しかったんです。私の見る目がなかったんだと後悔しています。。
14 2
久しぶりです
旦那さんに話してみたんですね

その事に対して旦那さんどうでした
私の場合、旦那は結婚初めてで私より子供を気に入ってくれた事嬉しかったです
再婚する場合は自分より子供を大事にしてくれる人じゃないと、うまく生活していくのは大変ですよね
うちの場合は、付き合うとともに同棲したんですが、私が用事で出掛けてる時に、オムツを持って遊びに連れて行ってくれてたり、知らない間にウンチをしたオムツを交換しててくれたりと、私が頼んでもないのに色々やってくれて子供への愛情感じられました
でも一緒に住むにつれ、小さい子供だし泣く・わめく・いたずらするなど当たり前の事ですが、旦那は『子供ってこんなうるさいもんとは思わなかった。初めは可愛かったのになぁ…』って言われました
旦那が子供の目線になれてないのと、うるさくても我が子なら耐えれるもんなのかぁと思いました
実際、ずっと他人の子と暮すとなると難しぃですね
子供の悪い面も見えますからね

私の場合はなんでもズバズバ言ってしまうので、旦那も一応色々気つけたり、気使ってるかもですが…。子供を守れるのは主さんしかいないので、子供に対してなど不安な事や言いたい事はっきり話した方がいぃですよ
これから子供を可愛がってもらう為にも
やっぱり再婚同士が無難ですかねぇ
初めは子持ちと再婚しようとか考えたりしてたんですよね
好きな人が子持ちで、自分の子と顔が似てたりしてこの子なら可愛がれると思い
けど今の旦那に邪魔されて、恋は散りました

旦那さんに話してみたんですね
やっぱり再婚同士が無難ですかねぇ
15 無名さん
そうなんですかぁ
旦那さん優しいですね。なんか家は・・子供が一人増えたのとかわらない感じがして
妊娠してる事も妊娠してるからイライラするんじゃないだろ?もとからだろ。とか言って全然気を使ってくれない。タバコも目の前で吸うし。さすがに子供の前では吸いませんが・・妊婦はあまり夜の生活もダメなのになんだかんだで毎日求めてきます。だから毎日ご飯を夕方先に作って、子供寝かし付ける時に一緒に寝ちゃった
とか言ってます。なんかだんだん思いやりがない人なのかな、と不安になります。でも前から実家で飼ってる犬には異常に愛情を注いでます。私も犬好きですが子供が少し喘息なので犬が遊びにきた日は掃除機かけて、拭き掃除、ファブリーズなんかもせっせとやってやっとおわったと思うとまた夕方散歩の後に連れてきたりするんです。こういうのでイラッとする私が心狭いんでしょうか?
旦那は犬の毛だらけの服でも平気に布団で寝ます。子供と私は違う部屋なので私は毎日両方掃除してます。半日本当に掃除でおわります・・二歳の子もいるしなんだか精神的にも体力的にも疲れます。こんなんで再婚した意味あるのかなと本当に毎日悩みます。妊娠してるからマイナス思考なんですかね
16 2
一時期はうちの旦那も子供や私に対してもひどかったけど、色々旦那も目覚めるきっかけがあって優しくなてます
私もペット嫌いではないけど、犬の毛はすごい嫌ですね
汚ならしぃし
主さんのとこは子供が喘息ですか
旦那さんも当然、喘息の事解ってるはずなのに、どうして気をつけなないかなぁ
愛情があるない以前に自己中なだけなんですかね
旦那さん、思いやりが少しかけてますよねぇ
喧嘩になってもいぃから、不満な事は旦那にはっきり言った方がいぃですよ
私はいつも言いたい事言ってますし、それで旦那がうっとうしそうにする事もありますが、更に追い打ちをかける事もありますし
お互い嫌な事は、できる限り直せる事ゎ直してほしぃもんだし、チョコチョコ言った方が効果的だと思います
主さんの気持ちに気付いてないと思うので
話さない事二は旦那さんも変わっていかないと思いますよ
旦那さん、思いやりが少しかけてますよねぇ
17 はな
ずっと名前書くの忘れてました
すみません
そうですよね。今日も話してみようかと思ったんですが、帰ってきてお風呂入ったらご飯もたべず遊びに行きました
もうなんだかめんどくさいし、イライラするしで
今日、子供に当たったつもりではないのですがわざとコップを引っ繰り返すのを四回もやり、さすがに堪忍袋が切れ、お尻というか腰の辺りを結構強く叩いてしまいました
ハッと我に返り、抱っこしようかと思ったんですがなんだか手が差し伸べられなくて。私おかしくなってるのかなと泣きました。泣いてばかりで私は二人育てていけるのか本当に不安です。たたいてしまった罪悪感と、でも何回もやられたイライラがどうしたら良かったのかいまだわかりません。お昼寝してる顔をみて涙がとまりませんでした。そんな時ありますか?やっぱり手をあげてしまった私がいけないんですよね。。
18 無名さん
モラルハラスメントですね。将来的に離婚を視野に入れるなら現在のそういった言動の記録をとっておく事をオススメします。離婚を勧めるわけではありませんが、子供の事以前の問題だと思います。
人として何か足りない。
それと、これはすべての人に当てはまるわけではありませんが、やっぱり離婚してるって事はどこか悪い所がある(離婚理由によります。全てと言っているわけではないので誤解しないで下さい)離婚する程の理由があるからだと思うんです。再婚でなくても今はモラハラ男が増えているので。
もし、精神的にキツイのなら実家に帰るなり、距離を置いた方がいいのではと思います。
人として何か足りない。
それと、これはすべての人に当てはまるわけではありませんが、やっぱり離婚してるって事はどこか悪い所がある(離婚理由によります。全てと言っているわけではないので誤解しないで下さい)離婚する程の理由があるからだと思うんです。再婚でなくても今はモラハラ男が増えているので。
もし、精神的にキツイのなら実家に帰るなり、距離を置いた方がいいのではと思います。
19 2
旦那さん夜遊びに行ったりするんですか
家族でならとめかく、友達となんて私はありえない
過去にうちの旦那もよく夜友達とお金もないのにブラブラしてました
私は夜出て行かれるのが嫌で毎回ブチギレてました
そしたら直りました
うちの旦那は酒そんな飲む人じゃないので、飲みに行く事はありませんが、付き合いでたまに飲みに行ったり会社の人との付き合いは仕方ないとしても、家庭がある人間が夜に友達と何してるか解らないような事なんて絶対許せないです
主さんはもしかして、連れ子を見てもらってるからと旦那さんに遠慮や気使ってたりしてます??性格じょうズバズバ言えない方もいますしね
20 はな
18さん、ありがとうございます。初めてそのことば聞きました
勉強不足ですね
実家に帰りたいんですが遠くてお金もかかるのでなかなか帰れなくて
さすがに二回離婚はと考えるとさらに憂欝になります
19さん。遠慮、それもあるかもしれないですね。見てもらってるからっていう・・でも私は基本的に夜飲みに行かれたりするのはあまり気にならないんです
前の旦那の時はすごく嫌で怒ったりしてたんですけど、結局浮気されてました
なんだかそういうのもあって束縛というものは家一切ないんです。興味がないとかではないんですが子供に手がかかる分、旦那が夜出かけたりすると私も早く寝れるし、ご飯も子供の分だけで済むし。みたいな感じです。変に冷めてるんですかね。。休みの日なんかは公園に連れてってもらったりしますが、夜は飲みにいったりしてます
やっぱり気になるもんですか?なんか新鮮でいいですね
私ヤキモチ全然焼かないんですよ。。でも旦那は物凄いヤキモチ焼きで私がそういう心理が分からないので、意味がわからないとき多いんです
なんでダメなのか、なんでそんな事で怒られるの?みたいな感じで
それが旦那はイライラするみたいです。。難しいですね
21 無名さん
私は親が再婚したから子供の立場からの回答だけど私は嫌がらせされたりひいきされたり嫌だった

弟は再婚相手との間に出来た子供だから大分可愛がられてたけど産まれてみたら全然態度違うし嫌だった
お母さんもあんま守ってくれたりしなかったし
だから再婚したんなら上のこがいじめれる事も想定できるんだからもしそぉゅうよぅな事あったら守ってあげて

弟は再婚相手との間に出来た子供だから大分可愛がられてたけど産まれてみたら全然態度違うし嫌だった
だから再婚したんなら上のこがいじめれる事も想定できるんだからもしそぉゅうよぅな事あったら守ってあげて
22 無名さん
23 とも
そらゃ血の繋がった子が一番可愛いのが本心だと思います。逆の立場ならそうですよね?でもその子には主さんがいます
だから主さんがいっぱい愛して守ってあげて下さい