21 ビルトール使い
自分のチームのビルトールは一度も怪我した事無いですよ。練習3回休息1回ペースなら平気かと。
リベリーは休息明けでも、大事な試合で接触プレーの際によく居なくなりますが…
自分の体感だとビルトールは怪我しやすい設定にはなって無いと思います。

覚醒の件ですが、スピード上げた際は、抜け出しやドリブルの速度にそれ程違いを感じられ無かったです。
フィジカルを上げて試し所、後ろから追いつかれそうになっても、ボディーバランスで抜く様になって中々良かったです。

オフィスを上げた際は、動きに無駄が無くなった様に感じましたが、フィジカルを上げた時ほど違いを感じませんでした。

オフィスとフィジカルのダブルアップを狙ってみて下さい。ちなみにスタミナはフランス縛りなら白トレゼケが出たので要らないかなと。

リベリーとビルトールは元々タイプが違うので使うポジション次第だと思います。
リベリーはOMF ST WG辺りでドリブラーとして使うと輝きます。ワンツー等での抜け出しは上手く感じますが、中盤からのスルーの反応は今一ですね。アンリもその点は一緒で。リベリーは0809の時にWG位置で非常にお世話になりました。

ビルトールはST CFで真価を発揮するタイプ。生粋のドリブラータイプでは無くて、動き的にビジャに近いかなと。抜け出し自体は上手いですが、残念ながらカードが全盛期の物が無いのでスピードが若干物足りないです。後半スピードが落ちたタイミングでの投入が、100%輝かす事が出来る方法かなと思います。
(SH07A3/FOMA)