21 確か
ハナイチモンメの噂は人身売買が元になってるとか…。
歌詞曖昧だけど
勝って嬉しいはないちもんめ
負けて悔しいはないちもんめ
あの子が欲しい
あの子じゃ分からん。
この子が欲しい
この子じゃ分からん。
相談しましょ
そうしましょ
これが歌詞だったハズ。
で、はないちもんめは花一文目と書き、花は少女を表し、一文目はその金額を表す。
負けて悔しいはないちもんめは、まける=値切るで娘を値切られて悔しいとなる。
あの子が欲しい
あの子じゃ分からん、という部分は…、あの子はまからん=あの子は値切る事は出来ないになる。
この子〜も同様の意。
つまりはこうなる…
買って嬉しい花一文目
まけて悔しい花一文目
あの子が欲しい
あの子はまからん
この子が欲しい
この子はまからん
相談しましょう
そうしましょう


以上の意味が含まれていると聞いたことがある。

この童謡が出来た時期は生活苦によって売られる事も珍しくない時代だったとも聞きますね。