24 高性能爆撃機◆92Tu
→ジャンルカさん
ありがとうございます。バッジョのことを書くとあれこれ書きたくて、長文になりがちなのでいかにコンパクトな文章にするかで悩みますねボクも文章の難しさには悩まされています。
ちなみにボクも横視点でプレーしていますウイニングイレヴンしてると横視点の方がしっくりくるんですよねW
さてバッジョの斜め後方への高速パスですがボクもジャンルカさんとは逆に左後方ですが過去にありました。確かに早業で見落とします。しかも黄金連携でもないのに妙に高速パスですよね。ボクの場合、バッジョの左隣にアレックスが併走しているにも関わらずアレを通り越して左サイド後方にいたデルヴェッキオにスパッとパスが通りました。その後デルヴェッキオが前方にロングスルーパスを放ってアレが走り込むという形になるのですがおそらくバッジョがアレにボールを渡すうえで相手を混乱させて、アレの前方にスペースを開くために、ワンクッション入れたのではないかと思います。こうなるとバッジョの魅力は個人技だけではなく、チーム全体を使った戦術を仕掛ける部分もありますね。ますます目が放せなくなってきます。しかし実際操作しているボクらもバッジョのアイデアについていくのがやっとですよね
確かに裏をかかれた上にパスが早すぎてどのようにして蹴ったのかは、ボクも見落としましたごめんなさい
(P900iV/FOMA)