25 クルーン
≫20の言う通りだと思う。開催の時期的にも本気な試合はあまり期待出来ない。それにリーグ戦にも支障をきたすと思うし。だいたい詳細をきちんと煮詰めないうちに、それじゃ野球の世界一決定戦やろうか?って感じがする。ちゃんとやるならば6月位に一か月、大会期間を設けて各国の一流選手同士で本気モードの試合が見たい。調整程度の大会で世界一を名乗ったり名乗られるのはちょっとどうかな?松井や井口、あと横浜の多村あたりが乗り気じゃないのも分かる気がする。
26 リンカーン
シーズン中断してっていうのは同意。これなら質も最高のものを引き出せるはずだし、見る側としても期待できる。

選手が怪我以外で断わる理由も見つからない。しかも1ヶ月もいらないよ。半月で十分。なぜここの調整をしようとはしないのかが疑問。MLB主催なのだからいくらでも融通が利くはずなのに・・・

その辺が商業主義と言われる所以かと。どのスポーツも商業主義だがそれは最高のプレー、最高のエンターテイメントを提供することが前提だから。それこそが競技者としての義務だと思う。

プライドの選手が男祭りの直前に新日のリングには上がらないのと同じ。もし仮に上がる選手がいるとすれば、その選手はもう真のファイターとは言えない。ただのパフォーマーだ。