34 他人ですが
でも、こういうみんなが見る所では見る側の目線に合わせて標準語を使うのが常識じゃないかな?確かに関西弁はだいたいの意味はわかるから別につっかかる気持ちはないんだけど、極論を話せば、ズーズー弁の人が書き込んでてもみんなわからないとおもうんだ。だから、みんなに解る為の言葉として標準語(標準語≠東京弁だからあしからず)があるわけで、なるべくなら標準語に合わせて話した方がみんなわかりやすいと思う。要は↑の方で普段から話してる言葉で書きこんでいるという人は全国の読む人の立場にたって考えていない、いわゆる自己中心の考えです。