47 はりぃ◆MwaI
>>45
対応以外は◎
そんな文章から、何が悪いか導き出せとでも?
私はこれまでの事を自分の考えとして行っており、それを悪いなんて思ってません。悪いと思っていても言ってしまって、すぐに反省する時もありますが。

だからこそ他人に考え方の違いを述べて頂かなければ気付きません。あなたも同じはずです。他人をどうこう言えるその態度に不快すら感じます。

分からない事を追求する行為と、何も意見らしい意見も書かずに、他人の欠点を見つければ、それに対して発言する…そのネチネチした行為と同じにしないで頂きたい。

反論意見を見て、何か改善すべき所を私があると思えば改善しますし、改善とは言え…よほどの改善でなければ、それを悪くなったと言う方もまた出てくるでしょう。

あくまでも考え方の違いですから。【強制的に】誰かに謝罪したり、反省しなければいけないとは思いません。また特に、あなたのような方には、あいにくそんな気持ちは全く生まれません。

反省と言っても『私が』自分の中で悪いと思う事を改善するだけです。そのままで良いと言う人もいますし、私が改善しようと思った事が必ずしも正しいわけではありませんから。
要は、改善させよう反省させよう謝らせよう…お前は何様なんだ?お前はどうなんだ?です。
私の精神…発言のような極端な場合を除いては、どちらもどちらなのでしょうから、お互いに意見を述べ合って、各自で反省改善を繰り返せば良いと思います。